お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
朝から、葦簀を外したり、庭の選定をして、
明日のお稽古のお花を買いに羽曳野市の道の駅に行こうと思った
道の駅に入るために停滞が起っていました。
主人とゴンちゃんが載っていたので一旦、諦め自宅に帰りました。
昼食を食べさせてから今度は一人で道の駅に向かいました。
何時もは富田林市の金剛植物園で花材と器をセットで揃えてもらいのですが
お彼岸でお花が高いし、お彼岸の花が多いので、
この日以外は着付のお稽古があるのでムリ(~_~;)
そんな訳で道の駅に行ったのですが、
8人分を添えろえるとなると、本数が足りなかったり・・・
値段のお安いのもで秋のイメージを考えると…難しい(~_~;)
器は今回皆さんにもって来て頂くので
花材とオアシスだけで一人1500円以内でと頑張って見ました。
何時もはすべてお任せなので、楽ですが
いろいろ考えるのも時間を忘れて楽しかったのですが
時間が遅くなったので、人数分を揃えるのが大変でしたわ。
家に戻って
見本で一度活けて見ました。
秋を感じて頂けるかな…(*^▽^*)
夜は久しぶりに振袖の練習と思っていたら
パパがキックボクシングに行くので孫たちがついてくるようです。
昨日、琉守から電話で遊びに来たいと駄々をこねていたのでしょうがないですよね。
昨日は車が病気だから<点検>迎えに行きないって断ってしまったのです。(;'∀')
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!