今朝は、朝から主人と一緒にベルランド病院まで行きました。
前回、間質性肺炎の疑いと言われていたのですが、薬を飲んで様子を見た結果
喫煙からくる肺気腫CODPと言われました。
前々から、人間ドックでもタバコはやめましょうと
ずっと言われていたのですが・・・やめられず
タバコは百害あって一利なしと言われる通りでしたわ(-_-;)。
ステージ2なので、これ以上悪くならない様に、薬を飲んでもタバコを吸うと何の役にもたたないそうです。
私の父も肺気腫で、酸素を吸っていましから…そして最後は肺がん(;'∀')
そうならないように禁煙です(*^^)v
午前中の自宅着物教室を午後2時半に変更しておこないました。
今日は、着物に着替える間がなかったので、
私がSさんと一緒に着物を着ていきました。
来年の新年会のために自分で着られるように
帯は簡単に、しかも綺麗にできる簡単帯結び(名古屋帯)を練習して頂きました。
先にお太鼓の難しいところができるので
今のところ意味は分からないようでしたが、あっという間に出来上がりました。
Sさんは、ほっそりされているので、普通に結ぶと帯が余ってより難しかったのですが
簡単帯結びでは、一枚になる胴回りが、ちゃんと2枚になるので
出来上がりは、まったく普通に結んだ時と同じです(*^^)v
頑張って練習しましょうね(^_-)-☆
私も昨夜、久しぶりに振袖の練習をしました。
成人式、本当は総監督をするつもりが、私も4人ほど着せることになって
スタッフさん達が練習していない帯結びをすることにしました。
試しに、帯スタイルのなかの「枝だれ桜」を練習してみました。
帯スタイル―帯結びテクニック集 保存版 | |
クリエーター情報なし | |
廣済堂出版 |
この帯結びは、垂れで羽根をすべて作るので
この帯がしっかりしている為、手先をぎりぎりとり、柄どまりを右脇にしないと帯が足りませんでした。(*^^)v
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
昨日は、生徒さんの仕立てを依頼しているIさんが仕立てあがった着物をもって来られました。
今秋は、七五三でいろいろなケースに出会ったので
子供の肩上げや腰上げについて、いろいろお話をさせて頂きました。
身丈は、後ろは身長に合わせて決めても良いですが
前は、ほとんどのお子様は、背中は反り返って、お腹がふっくらしているので、後ろと同じ丈にすると前が短くなってしまい
着付けをするとカッコよくなりません(;'∀')
体型をお聞きして腰上げをして頂くと、着た時にかっこよくなります。
今までは、おくみの所は上げる様にしていたそうですが、前の長さはそんなに気にしていなかったそうです。
そうなんですよね。
着丈が短い上におくみを上げているので、より短くなってしまいます(;'∀')。
今まで、呉服屋さんからもクレームはなかったと言われていましたわ。
そうなんです。
以前はもっとご自身でも着せましたが
お客様も、七五三の時だけ着せてもらったりするだけなので
実際にその時にならないとわからないですものね。
でも、その時は、よほど時間がない限り、どうにもなりません。
そのまま着せてしまいます(;'∀')
そして、
短いとは言わずに、歩きやすいですものね。と私たちも言ってしまいます。
これから、七五三のご依頼があったときは、お客様にその辺ももっと注意してみて頂こうと思いましたわ。
そして、肩上げも、長襦袢をあまり、やり過ぎていると前幅が合わなくて困りました。
着物と長襦袢は、前の場合は、寸法をもっと控えめに変えてもいいかもしれませんね。
大人でも同じ身長でも胸の大きさや、肩幅、肩の肉付きなので、着丈が短くなるのと一緒です。
私も昔作った着物は、短くておはしょりがでません。
若い時は、今より10キロ細かったし、衣紋ももう少し控えめに抜いていたからでしょうね。
襟肩空き、今は抜きやすいように一寸にしていますからね。(^_-)-☆
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します