ゴンちゃんも昨日かった洋服を着て出かけました!(^^)!
帰りはヘルストロンによって血をきれいにして帰ってきました。
最近、朝もスムーズに起きれるし、本当に肩こりも良くなり、手も温かくなりました。(#^.^#)
雨が降って、寒いので少ないかと思っていたら…今日もたくさん来られていました(*'▽')
夕方、先日リハーサルで来られたHさんが刺繍襟のつけ方と、ヘア飾りのご相談にこらえました。
Hさまのお嬢様の帯結びが、スタッフさんのお嬢様のとかぶってしまったので、
この結び方に変えようと思います。今日お見せしたら、これでいいと言って頂けました!(^^)!
その時、スマホの可愛いアプリを教えてもらいました。
ゴンちゃんがおしゃべり犬に変身しましたよ。(*'▽')
フェイスブックにもアップしましたわ!(^^)!
琉守と太志に送ってあげたら、とても喜んでいました。
パパがキックボクシングに行くので、またまたお風呂に入りにきましたよ。
パソコンの画面の大きなゴンちゃんと対面、「ゴンちゃんのいじめないでに」
二人はゴンちゃんをいじめてないよって言ってますよ。(#^.^#)
琉守は、家に来るとゴンちゃんを抱きっぱなしです。
可愛そうなゴンちゃん、ゴンちゃんにとってこれがイ・ジ・メかもね(^_-)-☆
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
昨夜は、7時半から成人式のリハーサル5人目です。
スタッフの祐村さんのご友人です。
当日は一番の4時45分です。
早いので大変ですが、甘いものだけでも少し食べてきていただくようにお願いいたしました。
お母様の振袖がとてもお似合いできれいです。
小物の合わせ方で、よりモダンな感じになりました。
このヘア飾りお母様のお手製です。
とっても豪華で素敵でした。
私が右側につけてしまったのですが
リハーサルの写真をカメラマンの瓦さんとヘアメイクの研さんに送ったら
カメラマンの瓦さんから、ヘア飾りはお嬢様の左側につけてほしいという依頼がありました。
帯締めも最近、右側にされる方が多いのですが、これも左側の方が良いそうです。
やはり左側から撮る方が多いので、右側にあるとその時にさみしくなるようですね。
帯揚げより、帯締めの方がインパクトが大きにので、帯揚げはどちらでもいいと言われていましたわ。
私は、帯締めは左で、帯揚げは上前と帯が重なる位置でして欲しいと言っているので、問題なしです。
でも、最近、右側に帯締めを持ってくる方も多いですよね。
写真撮影がなければ、いいのかもしれませんね。
帯の前柄がさみしい時もありますので、そのカバーになります。
終わってから、反省会です。
本当に、お嬢様の体は、補正が難しいですわ。
本番は、もっときれいに着付けますね。
私がモデルをしてもこの張りは出ませんからね(;'∀')
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します