出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
今年も午前中にもらいに行きましたわ(#^.^#)
お店には大きな焼き鯛が並んでいました。
30日の谷中に庭で焼いてお得意さんに配るそうです。
ほとんどお昼の定食ですが、私たちもお得意さんに入れて頂いています(*^^)v
そして、本当にうれしいプレゼントは、
娘婿が、わざわざ私たちの為に鯛を買いに行って鯛の姿造りを届けてくれたことです(#^.^#)
「僕に出来ることは、こんなことぐらいだから』と言ってくれましたが
お米やスナックエンドウ、玉ねぎ、ジャガイモ、サツマイモなどのお野菜もいつも実家の母にまで気を付けてくれて
それだけでも十分だと思っているのに
突然のプレゼントに、本当に驚きましたが
主人もとても喜んでいました。
琉守と太志も付いて来たのですが、ママが家で待っているので、そのまま帰りました。
さっそく、年越しそばを作って、鯛の姿造りをあてに、日本酒を主人と二人で飲みました(#^.^#)
それがとても見事にできているのです。
大根をうまく利用して、流石です。
学生時代にアルバイトをしていたのですが
会社員にしておくのは、もったいないような腕前です。
キュウリの細工もお見事です。
琉守がお造りを好きなのは、パパの腕が良いからかもね。
本当は、良い気持ちになって、そのままゆっくりしたかったのですが
明日の仕事の準備とまだ和室の片づけが中途半で
主人がボクシングを見始めたので、片づけをはじめ、12時15分前に終わりました(#^.^#)
こんな心のこもったプレゼントが頂けるなんて、来年もいい年になりそうです。
ありがとうございました。(*'▽')
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します