「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

成人式、着付けスタッフ以外の仕事も大変です。

2014年12月20日 | 自宅着付教室

今朝は、9時から落語大好きなTさんがお稽古にこらえました。

Tさんは小さなお子様がおられるのに頑張っているのですが

来年の成人式、妹さんにお子様を見て頂いて、お手伝いして頂くことになりました。!(^^)!

ありがとうございます。

いつも皆で成人式の晴れの日、

初めてちゃんと着物を着てお出かけする

お嬢様たちの一生に一度の成人式のお手伝いをさせて頂くのですが

ヘアメイク。着付。写真の3点を個人でやっているので、いつも本当にばたばた状態です。

着付だけやっている訳にはいかないのですが

着付をやりだすとほかのことまでなかなか目が届きません。

 

今年は特に、嶋岡先生はサカキバラ・谷先生は美容室と別れて仕事をするので

スタッフさんや生徒さんも3か所に

そんな訳で、皆で終わってから撮っている集合写真は撮れそうもありませんが

 

こうやって、スタッフさんや生徒さんのボランティア同然のお手伝いがあって初めて上手く回っていきます。

皆さんに感謝しています。

 

Tさんのお手伝いで、私にもAさんの助手がつくことになりましたわ(#^.^#)

Tさんには、昔されていたお仕事の関係(助監督)で

お嬢様たち全員の写真をお願いしちゃいました(^_-)-☆

写真を撮らない方もおられるので、いつも玄関前で撮っている分です。

 

お嬢様たちに教える立ち振る舞いも

実際に着物を着て頂いて、お嬢様の気持ちになって練習して頂きました。

 

そして、来られたお嬢様たちの誘導、その他雑用も・・・考えたら一番大変かも

総監督は、あさやんに頼んだので、指示を受けながら、よろしくお願いします。

 

この着物LLサイズでTさんには、大分大きかったですね(^_-)-☆

振袖姿、いつもヘアも綺麗にされているのですが、今日は目をつぶって下さいね。

 

 

本日も訪問ありがとうございます

応援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする