お知らせ
出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
6日に車で熊本に行き、22日に帰宅
翌日の23日は、出張着付のご予約が2件とワンポイントレッスンが入っていました。
私とスタッフの清原さんで、岸和田市のY様宅にお宮参りの訪問着の着付に伺いました。
そう言えば15日も清原さんと行ってナビが役にたちませんでしたが
叉も、ナビは近くまできて、付近まで(^-^;
場所が確定している清原さんのスマホを頼りに行きましたが…ない(^-^;
通りすがりの単車のおじさんに教えてもたっらやっと到着
後で聞くと、広い道から狭い道まで、Y様の土地なので、スマホが示した道は。間違いではないのですが・・・玄関は無い。
私が印刷して忘れてきたGoogleの地図には玄関の表札まで写っていました。
忘れた、私のミスですわ(-_-;)
お宮参りのY様の訪問着と長襦袢と思ったら、刺繍襟の美容衿とランジェリー、替え袖セットにまず(@_@)
替え袖、ランジェリーと美容衿は貸してあげることはあっても
まずお持ちの方は無く、
私達だからビックリしなかったですが、装道以外の方が来られていたら、きっとビックリされたと思います。
お母様が着付を習われていて、揃えて下さったそうです(#^.^#)
小物類は、少し違っていたのですが
いずれお嬢様の着付けもがんばろうと思っておられるそうですわ。
今日もご自身で着物を着て来られるそうです。
目標があると良いですよね。
これからお孫さんも女の子なので、楽しみが一杯ですね(^_-)-☆
着物はスタッフの清原、帯は私です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します