朝から、岸和田の娘から電話が入り
バアバ出動
月曜日にインフルエンザになっていた太志の熱が上り
病院に行きたいと
午前中、成人式のお客様からに半衿付けを頼まれていたのですが予定変更
大急ぎで岸和田に行き孫娘二人の子守です。
通知表をもらってきた琉守も帰って来て(頑張ろうが一つありましたよ)
太志と悦実ママの帰りを4人で待っていました(#^^#)
お昼はたこ焼きと夕食のおかずを買ってあげて、私は大急ぎで帰宅です。
午後2時〜ヘルストロンにかよっている皆さんとの忘年会
午前午後の二部で私や主人、犬友のプーのママも2時からの部に参加しました。
店長の山口さんの乾杯の音頭で始まりました。
本当は着物を着て行こうかと思っていたのですが
そんな暇はありませんでした。
皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
最後はビンゴで主人は白寿のだしの素、私はカルロンとササロンとアルカロンの試供品が当たりました。
母も誘ったのですが、デイサービスに行きました。
先日の土曜日に続き
木曜日のスタッフさんとのお疲れ様会
やを角の松花堂弁当です。 ご飯とお吸い物が付きます。
皆様、この一年お疲れさまでした。
まさかこんなに忙しくなるとは・・・
子供スタジオに行った時の話に花が咲きました(#^^#)
新たな体験でした。
以前はスタッフさんと京都まで着物で食事に行ったり、見学したりしましたが
今年は一度も行っていません
計画すら立てませんでした。(-_-;)
私生活でいろいろ忙しかったのもありますが・・・
この秋は突然、舞い込んできたスタジオの仕事で
スタッフさん達も私も大忙し
何時もはスタッフさん達と分けてお仕事に行っていたのに・・・
スタッフさん達は列席着付とスタジオに
私は、残りのスタッフさん達と大わらわでした。
だって、急なご依頼が多かったので
個人のご依頼は、台風の影響や天気予報を見て
間際に依頼が入ります。
久しぶりに主人に、もうやめたらって言われてしまいました。
忘年会の帰りに先生方と行ったさくら珈琲で打合せ
来年からは、ちょっと考えた方が良いかなと
新しい仕事の段取りも話し合いました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します