出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
お昼は豊中の弟が母を迎えに来てくれたので
4人で大山珈琲にランチを食べに行きました。
私はエビパン、主人と弟は焼きカレー、母はふゎあとろオムライス
セットにしてスープ、サラダ、ワンドリンクとケーキが+500円で付きます(#^^#)。
母を送り出し、ゴンちゃんの散歩をすませ
大急ぎで着物に着替えて
今夜は、大阪狭山の風雅でクリスマスディナーでした。
先週、風雅でお疲れ様会をした時にクリスマスディナーの事が書いてありあ
後一組と言われ
スタッフさんの家族が3人が予約され、後一人行けると言われていました。
その日に主人に言っみたら・・・ダメと言われたのですが、
今朝になってOKが(#^^#)
着物で行くと言われていたので
私も更紗の着物に
緑の帯と小物の赤でクリスマスのイメージを出しました。
お嬢様2人も綺麗に着付けておられました。
長女さんはご自身でヘアセット、次女さんはセットもてあげたそうです(#^^#)
4人が着物で行ったので、大変喜んで頂けましたわ。
ドイツで修業した風雅のご主人の
和風ドイツの家庭料理(正直、何時もの風雅の料理の方が嬉しかった)
でも奥様とそのお友達のフルートとピアノ、ハーブの演奏は素晴らしかったです。
まじかで聞くフルートやハーブ
奥様はドイツの有名な音楽学校を出られたそうです。
ドイツの風雅のお店からずっと追いかけで来られている
と言うお客様が西宮から
今日は風雅のお友達だけ?なのかと思うほどアットホームなクリスマスディナー
一粒1400円のイチゴも出てきましたよ。
家に戻って主人には雑炊を作りましたが,ちょっと可哀想だったかもm(__)m
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します