16日は太志の卒園式でしたが、仕事や母のデイの見送りで着物を着付けにいけませんでした。
近くならいいのですが、近い様で遠い岸和田です。
今日は杏菜2才の誕生日
琉守と一緒に何でもすることが早い杏菜は、練習用ですがお箸もバッチリ使えますよ(*^-^*)
3/17の出張着付は、 大阪狭山市のN様
ご長男の卒園式
スタッフ祐村さんと中川さん、ヘアメイクのTさんが6時半に伺いました。
N様には4/5に入学式のご依頼も頂いてます
奥様は大変明るく楽しい方です😄
帯をたくさんお持ちでしたが、一番合う帯がマジックテープでとめる作り帯でした。
一人で着れるようにと呉服屋さんに勧められ、お母様がされたそうです。
他にも2本ありました。
作り帯なので少し小さめっでした。
入学式は着物は変えられますが、同じ帯なのでほどいてもらうようにお願いしています。
帯締めはひっくり返す結び方です。
研さんのヘアセットをとても気に入っていただけました。
着物は祐村、帯は中川です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
10日から連続で忙しい日が続いています。
卒業シーズンは、特に色々な種類の着付け依頼があり、スタッフさん達も大変です。
私は母のデイサービスの送り出しがあるので、
その時間に間に合う近距離のお客様の所に伺いました。
3月16日1件目の着付は、大阪狭山市のKさま
K様は今まで何度かご依頼いただいているリピーターさんです。
ご親戚の結婚式に行かれる留袖の着付&ヘアセットでした。
私と生徒のHさん、ヘアメイクの研さんは幼稚園を終え8時半に3人で伺いました。(この後もう一件お願しています。)
お母様の留袖とご自身の留袖、帯も2本あったのですが
ご自身の着物を着られ、帯は我が家の帯を取りに行きました。(ヘアセットをしている間に足袋を取りに戻ったりと(^-^;
そんなこんなで残念ながら写真を撮る時間がなくなってしまいました。
来年は次男さんの結婚式、またご依頼頂けました。(*^^)v
出張着付2件目は大美野幼稚園卒園式
今年もご依頼頂きました
園長&担任の先生方3名の袴の着付&ヘアセット(3名)のご依頼でした。
幼稚園・学校関係はスタッフの山本さんのご紹介、本日は谷先生とスタッフの山本、ヘアメイクの研さんの3名で6時に伺いました。
皆様レンタル一式で 広巾長襦袢、普通丈の着物、ヘラの無い袴 各々でした
園児からパワーをもらっているのか
とにかく皆様 朗らかで 楽しい先生方です
ヘアースタッフは2名態勢で、テンポ良く仕上がって来て 襦袢の衿や袴のヒモ付けと 少々押され気味の着付け山本
しかーし 此方には 谷先生という最強の切り札が!!
時間内に完了することが出来ました(^o^)v
途中空が真っ黒になり 雨がザッー
通り雨ですかね と 一人の先生と話していると あぁ、あの子たちみたいやわ ピッタリ!!
演出つきの大美野幼稚園卒園式でした
出張着付3件目は 富田林市 Sさま とご長女さまの訪問着の女袴の着付&ヘアセットでした。
スタッフの中川・祐村、ヘアメイクのSさんが伺いました。4/4に入学式のご依頼も頂いてます。
保育園の卒園式 ご本人は女袴でご出席です。
(@_@)卒園児の女の子全員(6人)が袴で出席だそうです。
人見知りされません。そしてたくさんお話をしてくれました。私達が帰る時には「もう帰るの?」と、惜しんで下さいましました。
座る時どうしたら良いかなどお伝えしましたら、早速そのように座ってくれていました。
後ろは中川、前は祐村です。
帯は祐村、着物は中川です。
4件目の出張着付は堺市東区Y様
谷先生とヘアメイクの研さんが伺いました。
次男のお宮参りに行かれる
インターネットでホームページをご覧になってお申し込み下さいました。
きものと帯は、お祖父さまが園遊会に行かれた時ご同行されるお祖母さまがにお買い求めになられたもので、
お母様もお召しになられて、三代にわたり活躍されているものだそうです
園遊会に相応しいプラチナの帯はとても素敵でした。
ヘアセットは売れっ子研さん。
ご長男の時は美容室だったのか?少し変だったようで、ご希望を聞きながらてきぱきと仕上げたヘアスタイルをかなりお気に入りのご様子❗次に依頼するときは研さんをご指名だそうです。
出張着付5件目は堺市東区のS様
息子さんの卒園式に出席されます。
スタッフの坂本とヘアメイクのOさんが伺いましsた。
ヘアは、卒園式なので華美になりすぎないのがいいとの奥様のご希望を取り入れながら、
少し甘めのかわいいスタイルに作って下さいました。
出張着付6件目は堺市美原区のK様
いつも助けて頂くヘアメイクのKさんに着付とヘアセットをお願いし
6時半に伺いました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
主人がレスパイト入院しているので私も3月15日は、2件伺いました。
卒業シーズンで一番多い11件14名の人数です。
急遽13日にご依頼いただいた紋付と要望のあったローズ結び、久々にレベルアップレッスンの写真を見ながら練習しましたよ(^_-)-☆
3/15の出張着付1件目は堺市西区Nさまです。
13日、お父様から急なご依頼だった
小学6年卒業式の紋付き袴2名
しかし、お二人とも大人以上の体格
水泳をしているので上半身は、けた外れの(筋肉)
スタッフAさんと二人で 六時に伺いました。
予定では早めに仕上げて
次のところにと思っていましたが
大きな間違い、ジュニアサイズのお着物を着せるには体型が(^^;)
手こずりました( ̄▽ ̄;)
でも、とても喜んで下さって、嬉しいラインと写真を送って下さいました。
末永いおつきにを宜しくお願いしますね。
2件目は、堺市中区Hさま
1件目を終えて7時半にスタッフのAさんとうかがいました。
昨年も 振袖の変わり結びをご要望されたリピーター様です。
本日はローズ結びと要望があり
ホントに久々に練習した割りは、綺麗に仕上がったと自己満足
昨年の黒字の着物とは対照的な白地のお着物に黒のローズ結びが映えました。
送って来られた写真のローズとは少し違いましたが
満足していただけたようです。
3件目は大阪狭山市のT様
スタッフの中川・Fさん、ヘアメイクの小池さんが6時に伺いました。
卒業式の振袖着付&ヘアセット、
三人姉妹のリピーター様です(#^.^#)
11日には、次女様の袴のご依頼がありました。
昨年は長女様の袴の着付、来年の成人式に三女様のご依頼を頂いてます。
特殊な帯だったのでお借りして、前日のお稽古で谷先生に特訓していただきました。その写真の帯結びで了承を得て結びました。
Fさんがお手伝いに入って、帯揚げと帯締めを可愛く仕上げてくれました。
4件目は堺市東区大美野 K様
次男様の卒業式の着付けとヘアセットのご依頼でした。
谷先生とヘアメイクの研さんが7時に伺いました。
前回は長男様の卒業式と入学式にご依頼頂いたリピーターさんです。
役員をしておられ、来賓席に座られるのそうです。
ヘアセットは研さん。
前回の写真を見てこのようにと。とても手早くスッキリ仕上がりました。
5件目は堺市東区野田小学校卒業式
スタッフの山本とヘアメイクの研さんが6時に伺いました。
校長先生 と担任の先生
今年もご用命頂きました
学校でお着付けシリーズ 初代の先生です
校長先生
小物もキチンと揃えて下さっています
半襟を ご自分で付けられていましたが
巾が広かったようで 少し着物にも響いているようです
学生時代からご愛用の袴です
お若い頃は ピンクのお着物に合わせていたそうです
ショートヘアーでも セットしてもらうと決まるわね〰️
と喜んで頂けました
先生は二児の母
ご主人様も学校の先生で 大学時代からのお付き合いだそうです
レンタル屋さんが お見立てした?!紫の袴が キラキラして華やかな雰囲気です
6件目は 堺市東区のT様
ご子息様 小学校卒業式
スタッフの山本が、小学校の先生方の着付けを終えてから8時に伺いました。
Tさま、ネットから初めてご依頼頂きました
申し込み時に ご自宅までの詳細な説明を頂いていたので迷わずに到着
お若い頃に誂えた江戸小紋と名古屋帯
ヘアーはアップになるつけ毛タイプをご自分で
少しお手伝いさせて頂きました。
7件目は堺市西区の 鳳の美容室、conteさんのお仕事
スタッフの坂本が生徒のIさんと伺いました。
三を連れて伺いました。
小学校の卒業式に行かれる二人のお嬢様の袴です。
お二人ともお友達同士だそうです。
衣装は二人ともレンタルでした。
袴にヘラないタイプだったので、さらしを縫い付けました。
二人ともタオル補正はスタジオアリス式、胸に1枚、胸下でまえから1枚回して、うしろにもう1枚。
8件目は堺市中区のF様
ヘアサロンpage さんのご紹介でご依頼下さいました。
スタッフの坂本と生徒のIさんが7時に一件目を終えて伺いました。
スケジュールがタイトだったため一件目をできるだけ早く済ませて出たい!とドキドキしながら向かったので、ご予約時間ちょうどに到着できてまずは一安心。
ご用意いただいた着物、長襦袢、袴は今日のために早くから購入されていたものだそうです。ヘラはついていました。
モスのお紐6、コーリン1、伊達締めはマジックテープのものが一本
補正はアリスの要領で胸に1枚、胸下で前から1枚巻き、うしろにもう1枚。
本日は、二件のお仕事をIさんにサポートしていただけたおかげで、なんとか無事にお着付け終えることができました、ありがとうございました😊
9件目の出張着付は大阪市阿倍野区
Y様(H様の次女様) ご長男様の卒園式
スタッフの清原さんとヘアメイクのTさんが6時45分に伺いました。
ご自宅の横にコインパーキングがあるので、そちらに停めてくださいと言われました。
小物類、お着物、帯きちんと用意してくださっていました。
帯は新品で折れ線がなく、しかもとても立派な刺繍が施されていて、お太鼓の形が取りづらかったです💦
それから、いつも通りに巻くと良い柄が出なかったので関東巻きでさせていただきました
帯締めが4本用意されていて、帯と合わせながらコーディネートさせていただきました
瀧さんがヘアセットをとても素敵に仕上げてくださいました。
お母様のお着付けの間にご子息のヘア
(ねぐせ)も少し直してあげて喜ばれていました😊
10件目の出張着付は富田林市のMさま
卒業式にご出席の袴です。
2017.05.03にお姉さまの結婚式に振袖とお母さまの留袖のご依頼を受けたリピーターさまです。
スタッフの祐村とヘアメイクのSさんが6時半に伺いました。
お父様のお見立ての振袖に袴を合わせられました。
髪はドライフラワーを作られ、髪にさせるようにフラワーテープが巻かれていました。
杉本さんが一つ一つ飾る場所を確認しながら、お嬢さまのこだわりのヘアスタイルが完成いたしまた
出張着付11件目は堺市美原区のuさま
お母様やご親戚の方にもご依頼いただき
リピーターさんで入学式もご依頼いただいております。
スタッフの中川さんとヘアメイクの小池さん
小池さんは3件目の振袖のT様を終えて7時から伺いました。
この日は終わってから私と祐村さんは
堺市美原区木青会館で教室がありました。
スタッフさん達、早朝から本当にお疲れ様でした。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
この日は堺市美原区木青会館のお稽古日でした。
お稽古の前に3件の出張着付のご依頼があり、先生やスタッフさん達は大忙しです。
私はお稽古のみでm(__)m
3/14 1件目の出張着付は堺市北区、卒園式に行かれるお母様お二人の着付&ヘアセットでした。
谷先生とスタッフの阪井さんがヘアメイクのNさんが6時15分に伺いました。
お子さまの卒園式で先生に花束💐をお渡しするお役だそうです。
お友達とお二人でご予約いただきました。
メイン 谷、帯とアシストは阪井さん
ウクレレサークルに入っておられるお二人のツーショットはとてもキュート💓ですね。
お顔出しブログ掲載はOKです。
2件目は堺市 美原区Kさま
ご子息の幼稚園卒園式にご出席の訪問着の着付け依頼でした。
スタッフの祐村さんが8時に伺いました。
K様は2年前ににご依頼いただいたリピーターさまです。
ご主人さまがお着物を着て欲しいと強く希望されたそうです。(#^.^#)
髪はご自身で綺麗にアップにされていました。
当方のプログご覧頂いているそうです(#^.^#) ありがとうございます。
3件目の出張着付けは堺市中区のKさま
お嬢様の卒業式 に役員代表で出席されます。
スタッフの山本さんトヘアメイクの研ぎさんが6時半に伺いました
スタッフの鉄本さんのご紹介
結納以来のお着物だそうです👀
鉄本さんが事前にチェックしてくれて モスのお紐等 キチンと揃えてありました (感謝)
綴れの帯は 柄出しに苦慮し 手先ギリギリでした
ヘアは 肩辺りの長さでしたが、 研さんが丁寧にアップにされて大変喜んで頂けました
ヘアに時間がかかったので お母様のお着物の着付けも手伝わせて頂きました。
式の後は ホテルに移動して 謝恩会だそうです
長丁場なので 一緒に出席される鉄本さんにお願いしたそうです。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
この日はとても寒く強い風が吹き、予想外の雨模様
私は孫の卒業式に出かける娘の着付けとヘアセットに泉佐野市まで5時に起きて出かけました。
母のデイサービスは、戻って来てから送っていくことにしました。
本日の出張着付は6件あり
今日もスタッフさん達は大忙しでした。
31.3.13日1件目の出張着付は貝塚市
谷先生に知り合いの着付の先生の依頼先の行って頂きました。
2件目の出張着付は富田林市
スタッフの阪井さんとヘアメイクの研さんが5時半に伺いました。
中学校の先生で卒業式に袴で
バスケをされてたという事で、スラリと長身で手が長く、お母様のお着物なので裄が短めです。
着物や小物の用意などして下さったお母様、袖を通したことのない着物をお嬢様が着てくれて良かったと喜んでいらっしゃいました。
今後は身丈と裄を直して着てもらうとおっしゃってました。
6月の式にお母様とご姉妹などで三人様位の着付け依頼される予定です。
人数確認してメールしますとのこと。
嬉しいご依頼ですね。ありがとうございます。
3件目の出張着付は堺市堺区のEさま
スタッフの山本さんとヘアメイクの研さんが7時に勤務先の中学校に伺いました。
袴の着付けとヘアセットのご依頼でした。
身長 170㎝ 学生時代からバスケットボールをされていたE先生
お話していても サバザハとした学生さんに近い感じの素敵な先生です
4件目の出張着付は堺市東区のG様、訪問着とヘアセットのご依頼でした。
スタッフの坂本さんとヘアメイクのSさんが伺いました。
何時もご依頼いただリピーター様です。
本日は下の娘さんの中学の卒業式に出席されます。
朝の時点で雨…中学校まで約10分ほど歩いて行かれるとのことでしたので、短めです
ヘアはS先生です。
雑誌を見せて、このようにしてほしいとGさまがリクエストされたのを受けて、
本日のスタイルになりました。少し変わった、大きい編み目のようなシニヨンです。
5件目は堺市美原区のY様、訪問着の着付依頼でした。
Y様は、何時もお依頼いただくリピーター様です。
スタッフの清原が6時15分に伺いました。
次男様 の中学卒業式です。
前回に博多の伊達締めのご購入をオススメしていただいてくれたので、ご用意してくださっていました。
雨模様でしたので着丈短めです
4/8もお着付けお願いしたいとおっしゃっていました。
6件目の出張着付は堺市南区I様です。
訪問着の着付依頼でした。
何時もへアメイクでお願いしているKさんに着付けをお願いしました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します