フィルミック プロ
YOUBUEの盲人ウエカジチャンネルをはじめてから1年半ほどたつ。編集はせず、撮影した動画をそのままアップする、あるいは生配信をする。これぐらいのことなら、私でもiPhoneSE第2世代をつかえばできるのよね。目の見えない私。網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ITのおかげだね。
ただ、時々、動画を見ている人から、私のしゃべる声が小さいということをいわれることがある。それは、iPhoneの内臓マイクから録音録画したときに、そのような小さな声になるよう。
なので、私は、生配信も動画配信も、YOUTUBEで直接配信するのでなく、iPhoneのムービーのアプリで撮影するのでmなく、いったん、ズームというオンライン会議システムとYOUTUBEを接続してから、配信や動画撮影をする。こうすると、ズームの音声、私のワイヤレスイヤホンマイクのから私の声をひろってくれる。
でも、これは面倒、、なので、ワイヤレスイヤホンマイクの私の声を、録音録画してくれる、カメラアプリはないかさがしてみる。そんなカメラアプリがあれば、iPhoneの内臓マイクではなく、ワイヤレスイイヤホンマイクから音をとれる。
いろいろ、ためしてみて、なんとか使えるのが、無料アプリ、FILMIC PRO フィルミックプロというアプリ。
動画を撮影し、それをトリミングとかリサイズとかもできるようだけど、私は、そこまでは必要ない、ただ、iPhoneSEと、ソニーのワイヤレスイヤホン、リンックバッヅLINKBUDSか、アップルのエアポッヅをつないで、そのワイヤレスイヤホンマイクから音をとりこんで、動画撮影したいだけ。
なんとかできた。
デスペア的フィルミックプロの資格証あぎしゃ的使うポイント
1、ボタンにラベリング
このアプリは、アクセシビリティーに配慮されておらず、いろいろなボタンに名前がついていないボタンがおおい。
まずは、そのボタンに名前をつける。
ヘルパーさんにiPhoneの画面をみてもらいながら、このボタンはどんなボタンですか?と聞く。歯車マークですといわれれば、そのボタンに設定というラベルをつける。ラベルのつけかたは、そのボタンにフォーカスをあわせて、2本指でダブルタップホールド。すると、名前をつける画面になるので、好きなボタン名前をつけられる。
録画ボタン、再生ボタン、カメラ背面全面きりかえボタンにも名前がついていないのでつける。
まずは、これをしなくちゃね。
2、マイク設定
そのままだと、iPhoneの内臓マイクから音をひろう設定になっているので
マイクをきいりかえる。まずは設定ボタンをおして、その中にあるオーディオボタンをおす。すると画面がきりかわって詳細設定ポップアップがひらく。その舌のほうに、ブルートゥースマイクのボタンがあるので、それを押して、オンにする。
おわったら、もとの画面にもどる。でも、これがボイスオーバーだとできない。開いたポップアップ画面を閉じられない。とじるボタンがない。
ボイスオーバーをオフにして、iPhoneの画面の上、3分の1ぐらいのところを、一本指でタップする。すると、ポップアップ画面がとじる。ボイスオーバーをオンにすると、最初の画面にもどる。
その画面で、設定のボタンの2つとなりにある、オーディオというボタンをおす、するとまたポップアップが開くので、そこで、接続している無線ブルートゥースイヤホンの名前が表示されているのを確認する、それを選択すれば、よい。そのほかに、iPhoneの内臓マイク、背面、全面というマイクもあるよう。
ここで、注意は、この時のオーディオボタンは、設定の中にのオーディオボタンとはちがうので注意。ボタンの名前は一緒なので、まぎらわしいよね。
3、動画撮影
ポップアップ画面をとじて、一番最初の画面にもどる。下のほうにの録画ボタンをおすと、撮影開始。同じボタンをおせば録画停止。
カメラ切り替え、背面側全面側はおせば、よみあげてくれる、ワイドとよみあげたら背面側で、セルフィーと読み上げたら全面側カメラが機動しているよう。これはありがたい。
4、動画の保存
録画停止したら、次は、その左2つどなりにある、再生ボタンをおす。すると、再生リストが表示されるので、時間からさっき録画したファイルをおす。すると再生がスタート。
再生スタートすると、その画面に、共有とか、ボタンがあらわれる。その中のカメラロールというボタンをおせば、保存しますかときいてくるので、保存ボタンをおせば、iPhoneに保存される。
以上の手順でやれば、目の見えない人でも、ワイヤレスマイクの声でしゃべりながら、トーク動画の撮影、おはなし動画の自分撮影ができる。おすすめ。
ヘルパーさんの目を一度かしてもらうひつようがあるけど、それでボタンにな名前をつければ、あとはひとりでできるね。
ぜひ、みなさんもユーチューブデビューしてみてね。
それと、盲人ウエカジチャンネルのチャンネル登録よろしく。現在190人ぐらいです。200人までもうすこし。
以下の動画が、iPhoneSE第2世代、ソニーのリンクパッヅイヤホン、フイルミックプロアプリを使って、撮影した動画です。これは、ヘルパーさんに背面カメラをつかって撮影してもらいましたが、マイクはリンクパッヅのイヤホンマイクから録音しています。結構よく私の声が聞こえますよね。近所のこどもの叫び声もちゃんと入っています。ソニーのリンクパッヅはなかなかよいです。
家庭菜園動画 盲人ひとりナスビの実がなっているのを発見 1週間ではやくも実がなりました なっちゃんと名付けました
YOUBUEの盲人ウエカジチャンネルをはじめてから1年半ほどたつ。編集はせず、撮影した動画をそのままアップする、あるいは生配信をする。これぐらいのことなら、私でもiPhoneSE第2世代をつかえばできるのよね。目の見えない私。網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。ITのおかげだね。
ただ、時々、動画を見ている人から、私のしゃべる声が小さいということをいわれることがある。それは、iPhoneの内臓マイクから録音録画したときに、そのような小さな声になるよう。
なので、私は、生配信も動画配信も、YOUTUBEで直接配信するのでなく、iPhoneのムービーのアプリで撮影するのでmなく、いったん、ズームというオンライン会議システムとYOUTUBEを接続してから、配信や動画撮影をする。こうすると、ズームの音声、私のワイヤレスイヤホンマイクのから私の声をひろってくれる。
でも、これは面倒、、なので、ワイヤレスイヤホンマイクの私の声を、録音録画してくれる、カメラアプリはないかさがしてみる。そんなカメラアプリがあれば、iPhoneの内臓マイクではなく、ワイヤレスイイヤホンマイクから音をとれる。
いろいろ、ためしてみて、なんとか使えるのが、無料アプリ、FILMIC PRO フィルミックプロというアプリ。
動画を撮影し、それをトリミングとかリサイズとかもできるようだけど、私は、そこまでは必要ない、ただ、iPhoneSEと、ソニーのワイヤレスイヤホン、リンックバッヅLINKBUDSか、アップルのエアポッヅをつないで、そのワイヤレスイヤホンマイクから音をとりこんで、動画撮影したいだけ。
なんとかできた。
デスペア的フィルミックプロの資格証あぎしゃ的使うポイント
1、ボタンにラベリング
このアプリは、アクセシビリティーに配慮されておらず、いろいろなボタンに名前がついていないボタンがおおい。
まずは、そのボタンに名前をつける。
ヘルパーさんにiPhoneの画面をみてもらいながら、このボタンはどんなボタンですか?と聞く。歯車マークですといわれれば、そのボタンに設定というラベルをつける。ラベルのつけかたは、そのボタンにフォーカスをあわせて、2本指でダブルタップホールド。すると、名前をつける画面になるので、好きなボタン名前をつけられる。
録画ボタン、再生ボタン、カメラ背面全面きりかえボタンにも名前がついていないのでつける。
まずは、これをしなくちゃね。
2、マイク設定
そのままだと、iPhoneの内臓マイクから音をひろう設定になっているので
マイクをきいりかえる。まずは設定ボタンをおして、その中にあるオーディオボタンをおす。すると画面がきりかわって詳細設定ポップアップがひらく。その舌のほうに、ブルートゥースマイクのボタンがあるので、それを押して、オンにする。
おわったら、もとの画面にもどる。でも、これがボイスオーバーだとできない。開いたポップアップ画面を閉じられない。とじるボタンがない。
ボイスオーバーをオフにして、iPhoneの画面の上、3分の1ぐらいのところを、一本指でタップする。すると、ポップアップ画面がとじる。ボイスオーバーをオンにすると、最初の画面にもどる。
その画面で、設定のボタンの2つとなりにある、オーディオというボタンをおす、するとまたポップアップが開くので、そこで、接続している無線ブルートゥースイヤホンの名前が表示されているのを確認する、それを選択すれば、よい。そのほかに、iPhoneの内臓マイク、背面、全面というマイクもあるよう。
ここで、注意は、この時のオーディオボタンは、設定の中にのオーディオボタンとはちがうので注意。ボタンの名前は一緒なので、まぎらわしいよね。
3、動画撮影
ポップアップ画面をとじて、一番最初の画面にもどる。下のほうにの録画ボタンをおすと、撮影開始。同じボタンをおせば録画停止。
カメラ切り替え、背面側全面側はおせば、よみあげてくれる、ワイドとよみあげたら背面側で、セルフィーと読み上げたら全面側カメラが機動しているよう。これはありがたい。
4、動画の保存
録画停止したら、次は、その左2つどなりにある、再生ボタンをおす。すると、再生リストが表示されるので、時間からさっき録画したファイルをおす。すると再生がスタート。
再生スタートすると、その画面に、共有とか、ボタンがあらわれる。その中のカメラロールというボタンをおせば、保存しますかときいてくるので、保存ボタンをおせば、iPhoneに保存される。
以上の手順でやれば、目の見えない人でも、ワイヤレスマイクの声でしゃべりながら、トーク動画の撮影、おはなし動画の自分撮影ができる。おすすめ。
ヘルパーさんの目を一度かしてもらうひつようがあるけど、それでボタンにな名前をつければ、あとはひとりでできるね。
ぜひ、みなさんもユーチューブデビューしてみてね。
それと、盲人ウエカジチャンネルのチャンネル登録よろしく。現在190人ぐらいです。200人までもうすこし。
以下の動画が、iPhoneSE第2世代、ソニーのリンクパッヅイヤホン、フイルミックプロアプリを使って、撮影した動画です。これは、ヘルパーさんに背面カメラをつかって撮影してもらいましたが、マイクはリンクパッヅのイヤホンマイクから録音しています。結構よく私の声が聞こえますよね。近所のこどもの叫び声もちゃんと入っています。ソニーのリンクパッヅはなかなかよいです。
家庭菜園動画 盲人ひとりナスビの実がなっているのを発見 1週間ではやくも実がなりました なっちゃんと名付けました