獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

明日、関西学院大学に行って、司法試験予備試験を受験する。全盲視覚障害者受験生は、前日にも試験会場にいかねばならない。音声パソコンの持ち込みのため。

2023-07-15 20:46:30 | 司法試験と私
イノシシゲート

いよいよ、明日16日日曜日、司法試験予備試験受験日当日。予備試験ができたのはたしか10年ほどまえ、それ以前は、予備試験などなく、だれもが司法試験を受験できた。なので、私も、その当時受験していた。もう15年ぐらい前かな。なので、ひさしぶりの司法試験短答式試験。

短答式試験とは鉛筆でマークをつけていくマークシート試験。この塗りつぶしができない、そもそも、紙の問題文を読めない私。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。

なので、司法試験委員会に事前申請、特別措置申請。なんらかの特別な措置をうけさせてくださいというお願い。そうそう、この特別申請の前に、願書をださなければいけないけども、すべて、司法試験委員会の人が、メールで受け付けてくれて、願書に代筆してくれて、無事、私は司法試験予備試験を受けることができた。でも、たんに受験出来たらいいというのではなく、私の目の障害があっても、ちゃんと問題を読み、解答用紙に答えを記入できるようにしてください、それが特別措置申請。

身体障碍者手帳のコピーを提出して、特別措置が決定。

まずは、時間延長、2倍の試験時間。くわえて、音声パソコンの持ち込みの許可、それと、プリンタの貸与。いままでは司法試験委員会は、音声パソコンを使った受験生には、必ず自前のプリンターを試験教室にもってきてもらって、それでプリントアウトさせて、それを解答用紙としてうけとっていた。なので、全盲の受験生の中には、もしもにそなえて、2第プリンターを家からもってくる受験生もいた。
でも、それは、過度な負担とういことで、逆に、こちらから、司法試験委員会にお願い。プリンタを貸してください。

その申請もとおって、プリンタは持ち込まなくてもよくなった、ありがたい。

ただ、プリンタは借りることができたけども、音声パソコンは借りることができなかった。そちらでウィンドウズパソコンを1第よ用意してもらえれば、音声読み上げソフトは30日間無料で使えるので、それをインストールしてもらえれば、視覚障害者の私は、試験教室に持ち込まなくてもよい。でもその申請はとおらず。2年後には司法試験の受験がパソコン受験になるみたいなので、そのときには、きっと音声パソコンももちこまなくていいんだろうね。

ということで、今日は、試験日前日。その音声パソコンの試験教室への搬入。わざわざ、関西学院大学ウエガハラキャンパスにいって、そこで、持ち込んだノートパソコンをまずは初期化、その後、PCトーカーのインストール、全部おわったら、そのノートパソコンに封緘シールがはられる。明日の、試験当日まではだれもノートパソコンにはさわってはいけないという封緘シール。

私の教室のとなりでも視覚障害者の人がいて、その人も受験生らしく、同じように、パソコンを持ち込んで、初期化、セットアップをしていたよう。その人は、はじめてじゃないらしく、1時間ほどで帰っていった。私はというと、結局3時間ほど、かかった。

デスペア的司法試験予備試験特別措置全盲受験生音声読み上げパソコンの事前持ち込みのポイント

1、回復オプション PCリセット

まず、てこずったのが、ノートパソコンの初期化。広い教室で、法務省の職員の立ち合いのもと、私とガイドヘルパーさんで、初期化作業。
私も一応、初期化の手順メモをもってきていたんだけども、なぜか、そのとおりにしてもできない。まず、回復を、けんさくすれば、ウィンドウズの設定の回復画面がひらいて、そこから初期化できるとおもったけど、回復と打ち込んでも、ヒットしない。
これはよわった。次に、回復オプションと検索してみると、ヒットした。その後、PCリセット、全部のデータを消去という流れでスムーズに初期化できた。
でも、もし、回復オプションという言葉をおもいつかなかったら、どうなっていただろう。
ウィンドウズはこういうことよくあるよね、同じウィンドウズマシンでも、初期化の方法が違う、同じウィンドウズイレブンでも、初期化のキーワードが微妙に違ったりするのよね。

2、ウィンドウズOSにサイイイン
初期化された私のノートパソコン。次は、ウィンドウズのOSの利用許諾に同意し、マイクロソフトアカウントでログインしないといけない。

この時に、必要なのが、ネット環境。今のウィンドウズパソコンというのは、ネットワークがないと利用開始ができないみたい。(裏技で、ネットに接続しなくてもウィンドウズパソコンをセットアップするやりかたあるみたいだけどね)

なんとか、無事マイクロソフトアカウントでログインできた。ただ、普段使っているアカウントだと、ワンドライブとか、クラウドデータと連動してしまって、このノートパソコンでいろいろなデータが参照できるようになってしまうとおもったので、わざわざ、別のマイクロソフトアカウントを作っておいて、それでログイン。

なお、ネット環境もこちらが用意しないといけなかった。iPhoneSE第2世代のデータ通信、テサリングで、ネット接続。関西学院大学西宮ウエガハラキャンパスG棟は、ポボ回線がつかえてよかった。

3、PC-TALKER NEO ピーシートーカーネオのインストール

次は、音声よみあげソフト。ネット環境があるのなら、高知システム開発のホームページから、無償で体験版がダウンロードできて、30日間は使える。なので、それを使ってもよかったのだけども、念のため。DVDディスク、PCトーカーのセットアップディスクをもってきた私。

それを、ノートパソコンのDVDドライブに挿入して、読み込み。30分ぐらい時間がかかかったけど、なんとかPCトーカーもインストールできた。

こんなに時間がかかったのは、たぶん、ネットワーク経由で最新版のPCトーカーをダウンロードしていたためだろうね。なので、結局、PCトーカーの最新版を使おうとおもったら、やっぱりネット接続がひつようなのね。

PCトーカーの最新版じゃないと、いろいろな不具合がおきることがある、たとえば、エクセルやワードを操作しているときに不具合がおきたりする。なので、常にPCトーカーは最新版じゃないとね。

ここでおもったのは、私は、予備試験受験のため、去年の7月に新しいノートパソコンを購入。PCトーカーのディスクを挿入しないといけないからということで、DVDドライブつきのノートパソコンをあえて選択。なので、値段が高かった。

このDVDドライブって不要だね。ネットワークがあれば、PCトーカーはダウンロードインストールできるのね。

なお、ネットワークを切断して、再度ノートパソコンを立ち上げて、PCトーカーを起動したら、ネットワークに接続して、認証してくださいというエラーメッセージ。認証がない場合は、30日間し買えませんというメッセージ。

なので、結局、ネットワーク環境がない、試験教室では、ネットー枠を接続することが禁止されている試験では、PCトーカーは30日間の無料体験版しか使えないと考えておいたほうがいいね。その無料版で、文字入力とか漢字変換とかなれておいたほうがいいね。

4、エクセルが読み上げない

ひととおりパソコンのセットアップがすんで、事前確認として、明日にそなえて、問題文のデモと、解答用紙がちゃんと、音声パソコンでよみあげられるかの確認。

問題文はテキストデータで、提供されるよう。USBメモリの中にある、テキストデータを、私のノートパソコンのデスクトップにコピーして、それで、そのテキストデータをひらいて、よみあげられるか。

メモ帳というマイクロソフトのアプリが立ち上がって、テキストデータを表示してくれた。そして、無事、PCトーカーがその問題文をよみあてくれた。よかった。

次に、解答用紙。私は、てっきり、テキストエディターで答えを入力していくのだとおもっていたらそうじゃなくて、あらかじめ司法試験委員会がつくった、エクセルの答案用紙に、数字を記入してく方式のよう。

なので、エクセル答案用紙を、同じようにUSBメモリからデスクトップにおとして、それを日ラック。エクセルがひらく。

こここで問題発生。なんと、エクセルを利用するには、パスワード、商品プロダクトキーを入力してください。それは、ノートパソコンにシールではっておいたので、その数字を入力する。普通なられで、OKのはずが、エクセルが使えない。何度やってもだめだった。一度使ったプロダクトキーは2度とつかえないのかな?いや、そうじゃないとおもう、何度か、パソコンはsは初期化してるもんね。

しかたなく、マイクロアカウントでエクセルを認証。私の普段使っているマイクロソフトアカウントで認証することで、オフィス365というのが使える。それで、なんとかエクセルを使うことができた。このとき、ログインするときに、ネットワーク接続が必要だった。

問題は、これでおわらなかった。エクセルがちゃんと使えるようになったけども、私には使えない。

目の見える人は、エクセルの答案用紙がちゃんと見えているのだけども、私には見えない、そしてPCトーカーはまったくエクセルのセルをよみあげない。メニューバーだけをよみあげて、肝心な、シートの中のセルに入力された文字をまったくよみあげてくれない。

よわった。このままだと、明日、答案用紙に答えを入力できない。事前に特別措置申請していたのは、PCトーカーネオだけ、こんなことなら、NVDAという別の音声読み上げ無料ソフトも申請しとけばよかった。

20分ぐらい、いろいろ試してみる、一度、パソコンを再起動したり、いろいろやってみたがだめ。

うーん、よわった。

そこでお思い出す、過去にもこういことがあったな、いきなり、エクセルの画面をPCトーカーがまったくよみあげなくなった事件。その時は、高知システム開発の人におしえてもらってなんとか読み上げさせることができた。

そうだ、高知システム開発に電話をしよう。これで使えるようになる。
でも、今日は、高知システム開発は休み。聞けない。
そこで、記憶を思い出す、私の記憶、たしか、エクセルのアドイン、KSDアドインを再度オンにしたら、エクセルも読み上げるようになる。それを思いだす。エクセルのファイル、オプションの中のアドインタブ、その中に、たしかにあった、KSDオオフィスアドイン。
でも、これをどうすればいいかわからない。あと一歩のところで手詰まり。
ここからまた20分たつ。職員やガイドヘルパーさんもいろいろネットで調べてくれるも、よい解決策はみつからない。
そこで、私は。AOKメニューのツールの中に、なにかないか、設定ボタンがないかさがす。

すると、あった、KSDアドインなんちゃらという設定項目があった。そこをおして、KSDアドインを初期化したら、無事、エクセルのセルを読み上げだした。よかったよかった。

これで、明日、予備試験の答案用紙に記入できる。よかったよかった、でも、綱渡りだよね。
念のため、備忘録として以下エクセル、アドイン、KSD OFFICE メニュー備忘録メモ 

@ここから マイサポートからKSD OFFICE メニュ アドインの初期化

PC-TALKERのマイサポート、ツール、そして、PC-Talkerの初期設定

そこから、Office 読みメニューの初期化 Microsoft Officeに読みメニューを追加します。 と読み上げるところで、エンター

すると、以下の、よみあげ

Office 読みメニューの初期化 起動

KSD Officeメニューの初期化のヘルプメッセージ

各Office製品のKSD Officeメニューを初期化します。

初期化を行ってもOfficeソフトウェアの読み上げが正常に行われない場合、各Officeソフトウェアの オプション - アドインの 使用できないアイテムにKSD Officeメニューが登録されていないか確認してください

KSD Officeメニューを初期化しますか? エンターは OK エスケープは キャンセル

ここで、エンターをおせば、エクセルもちゃんとセルの中をよみあげるようになりました。
@ここまで

@ここから アドインの設定方法

Office 読みの初期化を行ってみてください。

F12で、AOKメニューを出します。
上下で「マイサポート」に移動して、エンターを押します。
上下で「ツール」に移動し、エンターを押します。
上下で「PC-talker の初期設定」に、移動しエンターを押します。
上下で「Office 読みメニューの初期化」に、移動しエンターを押します。

上記でもなおらない場合は、手動で設定してください。
Wordを起動し新規作成状態にします。
Alt、F、T を押し、上下で「アドイン」に移動します。
Tab「管理」に、移動し、左右矢印で「COMアドイン」を選択します。
Tabで「設定」に移動しエンターを押します。
上下で「KSD Officeメニュー」に、移動してスペースでチェックを付けます。
Tabで「OK」に、移動してエンターを押します。

または、無効なアプリケーション アドイン に、
指定されてしまっていることが考えられます。
Wordを起動し新規作成状態にします。
Alt、F、T を押し、上下で「アドイン」に移動します。
Tab「管理」に、移動し、上下矢印で「使用出来ないアイテム」を選択します。
Tabで「設定」に移動しエンターを押します。
上下で「KSD Officeメニュー」に、移動してスペースでチェックを付けます。
Tabで「有効にする」に、移動してエンターを押します。

@ここまで

@ここから うまく漢字変換ができない場合の対処方法
旧IMEを使用する設定にしてください。
Escで読みが止まらなかったり、コマンドが正常に動作しなかったり
余計なガイド音声が出たりします。

F12で、AOKメニューを出します。
上下で「マイサポート」に、移動してエンターを押します。
上下で「ツール」に、移動してエンターを押します。
上下で「PC-Talkerの初期設定」に、移動してエンターを押します。
上下で「IMEのバージョン選択」に、移動してエンターを押します。
安全操作の画面が出ますので、左矢印を押して「はい」に、
移動してエンターを押します。
上下で「以前のバージョンのIMEを使う」に、移動してエンターを押します。

@ここまで

KSDアドインは、エクセルの不具合も、ワードから設定して修正するのね。しらなかった。

@KSD  オフィス アドイン の初期化

@ここまで

3時間かけて、なんとか、ノートパソコンに音声読み上げソフトインストールして、テキストファイルとエクセルファイルが読み上げるようにできた。これで、明日、準備万端。
事前準備おわって、試験教室をあとにする。あそうそう、明日もこの教室で、なんと、受験生は私ひとり、別の視覚障害おしゃは別の教室で受験するとのこと。なので、イヤホンなどはいりませんとのこと。びっくり。ここまで、合理的配慮してくれるのね。小学校の教室ぐらいの広さの教室で私ひとり受験生。ありがたい。机もひろくつくえるね。

準備終わって、教室をでて、バス停へ。正門をめざす。

でも、ここで行き止まり、G棟から正門まで点字ブロックがちゃんとつながっているのに、途中の門、ゲートがとじられていて、そこから先にはいれない。これはよわった。

そこでガイドヘルパーさんが張り紙をみつけてくれた。このゲートは19時30分にはしめますが、それはイノシシがキャンパス内部に侵入してこないようにするためです、キャンパスの会場時間までは、ゲートの横の、ドアから出入りできます。

あぶなかった。この情報をしらなかったら、明日、イノシシゲートにはばまれて、右往左往して、点字ブロックをみつけられず、バス停までたどりつけなかったね。ありがたい。

だから、やっぱり、同行援護、ガイドヘルプって必要なのよね。なのに、豊中市は、同行援護の追加支給を認めないのよん、こんな国家試験受験のための外出、年に一度の外出、この外出に必要な同行援護のサービス支給を、豊中市障害福祉課は、一切みとめないのよね。このガンコさと、無理解って、どこからきたんだろう?きになる。

毎週土曜8時 ライブおはなし配信 盲人ひとり明日司法試験予備試験を受けにいく、そのため今日は自前の音声パソコンを試験会場に持ち込んだお話 エクセルをPC-TALKERが読み上げない不具合の対処法など雑


00:00 ライブ配信チェック
02:10 スタート
07:07 盲人ウエカジ、豊中市バリアフリー推進協議会市民委員になるべく面接を受けました
16:00 視覚障害者に街なかで声をかけるときのポイント やってほしいこと
22:00 バスツアーに申し込んだけど、視覚障害者なので追加料金を請求されたおはなし
37:00 司法試験予備試験前日に音声パソコンを持ち込んでセッティングしたおはなし
47:00 持ち込んだ音声パソコンを初期化したらエクセルを読み上げなくなったおはなし
56:00 以前は、司法試験を受験するには視覚障害者はパソコンにくわえてプリンタも持ち込まないといけなかったおはなし
1:01:30 関西学院大学の学食のいいところ いのしし防止で夜7時30分にしまるゲートのおはなし

以上
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする