獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

11月3日放送のラジオで Juice=Juiceの松永里愛が宮本佳林の歌マネを披露していた。くりそつびつくり

2020-11-06 21:39:48 | モーニング娘。と私
ルパン三世

20年ちかくラジオにメール投稿をしている私。一番初めは証家さんまのヤングタウン土曜日。当時も今と同じようにモーニング娘。の事務所のタレントが必ず出演していたのでよくメール投稿したな。ごっちんとか、柴田あゆみとか高橋愛とか道重さゆみとかのネタで読まれた思い出。道重さゆみヤンタン初登場の回に私のメールが読まれたときはうれしかったな。

最近はもぱら宮本佳林が出演するラジオにのみメール投稿。やっぱりラジオっていいよね。ラジオのうよさはメールがよまれるってことだね。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障碍者。テレビよりもラジオ。まだ目が悪くなる前からラジオをよく聞いていた私。自分のメールが採用されたラジオは録音して、パソコンに保存してるもんな。

それをたまに聞き返すと、音質がわるいことわるいこと。そうおもえば、いまのラジコ、インターネットラジオ、FM放送でAMら時が聞けるってほんといい時代だね。

そんなラジオ。11月3日火曜日深夜2時からのbayFM78という千葉のFM放送局のラジオで、Juice=Juiceのれぎゅーらー番組。We are Juice=Juice。宮本佳林と松永里愛の2人が出演。

佳林が出演するならとたくさんメール投稿。5通ぐらいだしたかな。それが2週間前。

今日会社の昼休みに、ラジコで聞いてみる。20分の短い番組なのですぐに聞ける。

うれしいことに私の投稿したメールがよまれていた。そしてうれしいことに、佳林が私のメールを読んでくれた。うれしいね。これがJuice=Juice時代の宮本佳林に読まれる最後のメールかな?
かなり私の投稿メールは短くされていたけど、なかなかよかった。びっくりしたのが、松永の佳林の声まね。

実は私宮本さんの鵜歌まねできるんです。Juice=Juiceのプラトニックプラネットの宮本さんのソロパートのまねができるんです!!

言い切る松永。

歌う松永。
出だしこそ、ちょっと違うかなとおもったけど、そこから最後まで、まるで佳林の歌声だった。佳林特有のクリスタルボイス、語尾をしゃくりあげる歌い方、ビブラートをかすかにきかせる佳林節。そっくり。

これは、ルルパン三世の声優がなくなったあと、ものまねをしていた栗田カンイチが、その声優の声まねでルパン三世の声をふきかえて映画にでたようほどのうまさ。

松永里愛は、2019年のハロプロ研修生公開実力診断テストで、最多得票のベストパフォーマンス賞をとってのJuice=Juice加入。その時の歌も、家で、BPMをおとして、音程をひとつひとつ確認しながらとる練習をしたと言っていた。耳がいいのね。耳できいてその音程を自分のこえでだせる。すごいね。そんな松永だから佳林の歌真似、声まねができたのね。

ここまで松永が佳林の声まねをdきるとするのなら、12月10日木曜日、日本武道館でJuice=Juiceを卒業してしまう宮本佳林。その佳林ソロパートを松永がうけついで、しかも佳林の声まねで松永が歌ったとしたら、私はずっと佳林のいるJuice=Juiceの曲をライブで聞き続けられるかな?それもいいね。

ということで、まだ、来週の火曜日まで、ラジコでもきけますし、ラジコにはいってない人でも、ネットがつながれば、インターネットでもきけます。ベイFMのサイトにインターネット版というのがあるので、そこで聞いてみてね。ただアイフォンのサファリだと再生されないのよね。アンドロイドだと聞けるかな?

We are Juice=Juiceのインターネットラジオはこちら 音楽はカットされてるけど 本編放送ではきけなかった佳林の中学時代の話もきけますよ

We are Juice=Juice bayfm78
https://www.bayfm.co.jp/ip/

小田さくらは七色の声をもつ歌姫。もしかしたら松永里愛もそうなれるかもね。機体大


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚障害者におすすめの 周りの音も聞こえるイヤホン サウンドイヤーカフス 6050円

2020-11-06 18:37:40 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
イヤリングのようなイヤホン

家ではイヤホンはつけていないけど、会社では必ずパソコンを操作するときはイヤホンをつけている。これがないと使途ができない。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障碍者の私。パソコンの操作は画面読み上げソフトで読み上げさせてきいている。となると、常に私のパソコンはしゃべっている。

スピーカーからだとやかましい。そこで、ほかの同僚の迷惑にならないようにイヤホンをつけて、パソコンを操作している。

ただ、このイヤホンは、音楽プレーヤーのイヤホンみたいに、耳の穴につっこむタイプだと、周りの音が聞こえなくて、同僚の声掛けや、電話の音もききとれなかったりする。

パソコンの音声も聞こえて、まわりの音もきこえて、それが職場でつかうイヤホンの条件。

骨電動イヤホンを数年前は使っていたけど、これって音漏れがする。たしかに耳穴はふさがないんだけど、その耳の穴のすこし下につける。その骨から音がたしかにきこえるんだけども、それと同時に、耳の穴からも音が聞こえる。音もれしてないかなとおもったら、結構していた。

その骨電動イヤホンが故障したので、次はもっといいイヤホンはないかな?いろいろ視覚障碍者のメーリングリストとかでもおしえてもらった。いろいろおしえてもらって、私が選んだのは。
SOUND EAR CUFFS サウンドイヤーカフスというイヤホン、型番はAM-01

このイヤホンのいいところは、耳の穴はふさがない、そして音漏れも少ない。音はつまようじの先っぽから聞こえるような構造。

U字型のイヤホンを耳にはさむ。耳たぶのすこし上の部部分にこのU字型のイヤホンを挟む、耳の穴のほうのU字型の先っぽには小さな穴があいていて、そこから音がでる。両耳にこのU字型をつけて、それが有線でコードでパソコンの3.5イヤホンジャックnつなぐ。

もう3年ぐらい使っていたかな。

今日、左耳から音がしなくなったので、買い替え、さっそくアマゾンで購入。6050円。ちょっと高いけど、周りの声も聞超えて、パソコンの音もはっきり聞こえて、とってもいい。

おすすめ。

今は、ブルートゥースイヤホンとかいろいろあるけど、ブルートゥースだと、文字入力をしたとき、レスポンスがおくれる。タイムラグがあるのでやっぱり文字入力とかする作業をする場合は、有線のイヤホンがいいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juice=Juice宮本佳林の卒業コンサートのファンクラブ先行チケットの当落発表があった。

2020-11-05 18:18:01 | モーニング娘。と私
オタの心理学

今日は11月5日、ハロプロの次世代のエース候補のひとりビヨーンズBEYOOOOONDSの山﨑夢羽ユハネの18歳の誕生日。山崎は、来年の映画「あのころ」で松浦亜弥を演じるとのこと。注目だね。
そんな今日、ドキドキの当落発表。現在のハロプロのエース、Juice=Juiceのセンター、宮本佳林の卒業コンサート@日本武道館12月10日木曜日18時30分から、のファンクラブ先行チケット当落発表。16時が当落発表の予定のはずが、まだそのお知らせメールも届かない。

届かないといえば、11月9日、11日の東京丸の内でコットンクラブでの宮本佳林ファンクラブイベントの当選メールもこない。ここんとこずっと落選つづき。

17時すぎにやっと当落確認してくださいメールが届く。すぐには確認しない私。佳林へのブログコメント投稿を10ぐらい投稿して、アマゾンでイヤホンとインサートカップを注文して、息をととのえて、確認。耳をすませて確認。

網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な私。耳で当落かどうかを確認。上から一行ずつ、読み上げていく。パソコンがよみあげてくれる。コンサートタイトル、場所、日時、開場時間17時15分、開園時間18時30分、着席指定席、1枚。

この次が当選か、落選か。どきどき。
結果は、

当選!!

よかった。これで12月10日武道館で宮本佳林のJuice=Juiceとして最後の姿を見納められるね。いや私の場合は聞き納められるか。いや聴くだけじゃないんだな。なんていうか、そのげんばで感じる、空気、天井の多高さ、オタのざわざわ感、しずけさ、そういったすべてを感じて雇用。
よかったよかった。気分がいいので、いから家をでて、近くのセブンイレブンでチケット払い込みしてこようか。

とりあえずよかったよかった。
と、ここで思うのは、うれしい、うれしいけど、当選したらうれしいけど、不安にもなる。それがオタイクの心理学。と落選したらしたで悲しくてくやしいけど、当選してあらただたんにうれしいってことはない。
チケット売れ行き大丈夫か?それが心配になる。不思議な心理。

こういった感情を持つのがアイドルファン、特にハロプロファンなんだね。不思議。

ということで、OKグーグル、乙女の心理学を再生して!!といって、モーニング娘。の乙女の心理学を聞いてみる。そんな夜。





乙女の心理学 / 保田圭・矢口真里 (from Hello! Project 2008 Winter~決定!ハロ☆プロ アワード'08~)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号機のシンと、レッツゴーのゴーをあわせて、信GO シンゴー というアプリをインストールした。視覚障害者のための信号読み取りアプリ

2020-11-04 17:40:55 | 網膜色素変性症と私
あんなこといいな できたらいいな

考えてみたら大山のぶよのどらえもんしかしらないデスペアです。もう20年ぐらいになるのかな。

どらえもんは、いろいろな夢の道具をのびたに提供する。のびたという、今でいう発達障害ののろまでわすれものがおおくて遅刻が多てどこでもねれるそんなのびたのための道具。これは発達障害のこどもが、いろいろな道具や人の助けをかりてなんとか生きていくというものがたりなのかもね。

視覚障碍者にとってもほんとここ20年でかなりひとりで生活しやすくなったね。今も、オレンジの服とグレーの服の色の判別をアイフォンのアプリカラーセイで認識させた私。オレンジ色の服は今秋土曜日11月7日の大阪オリックス劇場のハロコンの時にきて以降。今日はグレーの服を着ていこう。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障碍者の私。ひとりでくらしているとこういったさいな色の判別ができるのもうれしいね。

ただ、この色判別アプリでも判別できなかったのが、信号機の色。横断歩道の向こうにある信号機の赤と青の判別はできない。遠すぎる。それにいろいろな色が世の中にはあふれていててピンポイントで信号機の色を認識させるアプリはいまのところない。

でも、信号機が青にかわったこと、のこり何秒で赤にかわるのかおしえてくれるアプリがあった。昨日ヘルパーさんが新聞の切り抜きをもってきてくれた。日経新聞の記事。

信号機にブルートゥース発信機をとりつけて、その発信機から、視覚障碍者がもっているスマホに、ここに信号機があります。赤です。青になりました。難病で赤にかわります。と音声でしらせてくれる。そんなアプリ。
信号機の信号をもじって、

信GO シンゴー

という名前のアプリ、こんなふうに、漢字とアルファベットをくみあわせるのはやめてほしいね、なぜなら、私のパソコンでは、シンジーオーとよみあげてしまう。新人王?なんのこっちゃとなる。

ちなみに、アイフォンで世読み上げさせると、ちゃんと シンゴーとよみあげてくれた。もっとかんたんに、カタカナでいいとおもうの、そんなに奇をてらわなくても。

ということで、さっそく、アイフォンのアプリサイト、アップストアからインストール。信号で検索すると、一番最初にヒットする。無料なのもうれしいね。

インストールはすぐで、さっそく使ってみようとおもって開く、いろいろの許可設定、マイク、GPS、ブルートゥース、ムービング、かなりの許可した。

さてこれから、大阪鵜梅田の大丸百貨店に嵯峨乃焼というおせんべいを買いにいくので、このシンゴーというアプリを起動させたまま。交差点をあるいてみよう。反応してくれるかな?
とおもったけど、このアプリに対応している信号機はまだ、静岡とか関東の一部のよう、来年度政令市から順次導入していくとのこと。

はやく使ってみたいな。今度11月29日日曜日、長野県松本であるハロコンにひとり遠征するので、そこでは使えるかな?使えたら伊那。
そもそも、どこで使えるか、エクセルかなにかのデータを公開してくれたらいいのにな。警察庁もっと情報公開してよね。メーカーの日本シグナルに聞いてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックにいかねば。

2020-11-03 17:48:12 | 雑感
来週

今日は文化の日で、祝日。祝日だけど会社へ。コロナのため振り替え勤務。今日の休みを、来月のJuice=Juice宮本佳林日本武道館卒業コンサート12月8日木曜日につかわないと。

いつもの祝日なら朝おそくおきるところ、私にとっては出勤日なのでいつものように7時前にはおきる。やっぱり早起き大事だね。

祝日なので会社も人がすくなくて、仕事もはかどる。ただ、人がすくないからか、トイレの換気扇が切られている。私にはそのスイッチがどこかわからない。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障碍者の私。目が見えないので、トイレの電機はつけない、そして換気扇のスイッチがわからない。

お昼ご飯も家から、キャベツとたまねぎときゅうりを細切りにして、お酢につけたサラダをもっていく。ゆでた豚肉を冷凍していたものを回答して、それもいれて、味ぽんをかけて、会社にもっていく。ちょとtポンズの量がおおかったけど、容器をもってかえるとき、雑にあつかいたいので、ぽんずをすべてのみほす。からいね。

塩分とりすぎかな?

来週には人間ドック。去年からいわゆるメタボ、ウエスト85センチこえと、これ酢テロルがおおい。体重も去年よりもさらに2キロぐらい増えている。

なんとかダイエットしたかったけど、無理かな。やっぱり食べることがストレス解消になっているみたいで、夜中のおかしや、アイス、カップ麺を2日に1日はたべている。せめてアイスぐらいは来週の人間ドックまでは食べないで、コレステロールをさげたいな。

来週は、そのほかに、同行援護裁判弁論準備手続きや、佳林FCイベント@コットンクラブなどもあり、忙しい。忙しいと、また食べちゃうんだろうな。なんとかせねば。

こんなとき、毎日ジョギングしたらいいんだけど、目が見えないとジョギングはむずかしいね。スポーツジムはガイドヘルパーさんと調整しないといけないし難しいな。

いやまて、そもそも、家で筋トレしたらいんだ。高校生のときは、私は毎日ニュースステーションを見ながら、府上がりに腕立てと腹筋をしていた。昔の私ができていたのなら今の私もできるず。きっとと私はできるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする