シマノバイカーズ2015(2日目)
4:30朝っぱらから始まった55歳はやっさんの朝勃ち自慢
「みてみーほらー、ビンビンなんやでオレは
」N河さん朝一目に飛び込んだキノコに気を失った

平均年齢高いOGPバイカーズメンバー
戦国ライダーK籐さんはもちろん、S子さん、強面さんも片づけ中

すっぴんまゆゆ、カメラを向けると恥ずかしがってた。一応女性だったみたい

髪の毛つやつやのS子さん、コーヒー入れてくれました。めちゃ美味かったなあ

その後ろでモンチッチはやっさんがバナナを食べてた
ウキッ

みんなで協力してテントを畳む。はやっさんのテントはとっくに萎んでいました

朝帰り組の親子3人。強面さん、なんでカニのマネ?

今日はDHに出場するイッセーくん。試走に行ってきます

7:00一足早く諏訪湖ツーリングに向かう4人。美濃のマムシK籐さんだけが鮮やかな緑。
他の若人3人はジミヲ

果樹園のおじさん

8:00入笠山ツーリングのブリーフィング

ゴンドラに向かう途中で昨日のツタヲソックスが目に入ってきた。マリヲソックスともいう

ゴンドラで一気に高度を稼いだあと皆でアリバイ写真。天気バッチシ
八ヶ岳が綺麗

普段は一般公開されず走れないという林道が続く

めちゃ深い水たまりに挑戦する勇者もいたが、ソッコーで撃沈

たまにはこんなアドベンチャーライドもいいですな

エイドステーションでは冷えた高原トマト。これが美味い

標高1000m以上あるから下界より全然涼しいけど、汗だく

高原を走るのはキモチイイ

牧場の間を走るのは初めて

10:15マナスルのエイドステーション到着。ここから登山に向かう団体が凄く多かった。
マナスルっていう名峰の名を使った山荘がある。天体望遠鏡のドームもあったぞ

ここでは高原野菜を味噌やマヨつけて食べられる。これがまた最高に美味であります
N河さん、1年分の野菜摂取をここで完結しようと必死
周りがドン引きするくらい食べまくってた
二日酔いもここで一気に解消した感じ?

SOYJOYとかウィダーinゼリーとかカロリーメイトとか沢山ご提供

食べまくりの3人。大満足

プチヒルクライムの先には大観峰が
八ヶ岳が一望

めったに観れることはないという富士山もツイテル我々の為に姿を現してくれました



ツーリング最高

またまたアリバイ写真

こっからはお楽しみのメインディッシュ
シングルトラックが始まる。
予想以上にいいトレイルで流石MTB乗りが切り開いたコースだけはある。気持ちよくスラロームできるしバンクもいい位置にあって気分は上々



楽しんでマッスル

トレイルで鍛えたN河さん

最近新調したMTBでトレイル好きになってる?はやっさん

いえ~~い、クロマグ・スタイラスは今日もカッケー

長~~いシングルトラックを終えると会場に戻る
高原って何してもキモチイイですな。この道好き

12:20無事に到着

お疲れ様~の飲むヨーグルト。冷たくてめっちゃ美味かった
飲み方が幼児なみ
顔はなぜかドヤ顔

諏訪湖ツーリングの模様。分かりにくいが一番手前は女性です。
ハグI東くんが爽やかすぎるやん

ピットに戻ると野人が無料日焼けサロンしてた

この直前、イッセー君がインロックしてしまって、知恵を駆使して開錠したらしい

またまた始まりました、仲良し二人のじゃれ合い
昨夜の露天風呂でも素っ裸でじゃれ合ってて、めちゃ面白かったです。ダイキも老人コントを楽しんでました

ピエロくん、ありがとう

N河さんもシャツで隠してギリギリを楽しむ

「なにやってんだジジイ
」

帰ってきたまゆゆ、貸していたコメンサルを本当にピッカピカにしてくれた
ありがとう

炎天下の中、みんなでタープを片づけて近くの老人の湯へGO

温泉でスッキリした男共、まゆゆ待ちの図

そのまま原PAの食堂に行くと、やっぱり登場したカッキン。
ケンキっちゃんと二人兄弟みたい
40歳の子供

筋肉マンT賀さんが昨日食べて帰った山賊丼をチョイス。見た目はギトギトやけど意外に美味しく、ペロッと

17:15恵那峡SAのスタバにスピルバーグ監督が

女子力高いおっさんの競演

19:05無事にさくら会館に帰ってきた
道中も会話が尽きなくて行きも帰りも喋りっぱなし

MTBはみんなが楽しく和気あいあいだから大好き
落車さえも楽しめる
次のトレイル計画立てよう
来年もバイカーズで会いましょう
4:30朝っぱらから始まった55歳はやっさんの朝勃ち自慢

「みてみーほらー、ビンビンなんやでオレは



平均年齢高いOGPバイカーズメンバー



すっぴんまゆゆ、カメラを向けると恥ずかしがってた。一応女性だったみたい


髪の毛つやつやのS子さん、コーヒー入れてくれました。めちゃ美味かったなあ


その後ろでモンチッチはやっさんがバナナを食べてた



みんなで協力してテントを畳む。はやっさんのテントはとっくに萎んでいました


朝帰り組の親子3人。強面さん、なんでカニのマネ?


今日はDHに出場するイッセーくん。試走に行ってきます


7:00一足早く諏訪湖ツーリングに向かう4人。美濃のマムシK籐さんだけが鮮やかな緑。
他の若人3人はジミヲ


果樹園のおじさん

8:00入笠山ツーリングのブリーフィング


ゴンドラに向かう途中で昨日のツタヲソックスが目に入ってきた。マリヲソックスともいう

ゴンドラで一気に高度を稼いだあと皆でアリバイ写真。天気バッチシ

八ヶ岳が綺麗


普段は一般公開されず走れないという林道が続く


めちゃ深い水たまりに挑戦する勇者もいたが、ソッコーで撃沈


たまにはこんなアドベンチャーライドもいいですな


エイドステーションでは冷えた高原トマト。これが美味い


標高1000m以上あるから下界より全然涼しいけど、汗だく


高原を走るのはキモチイイ


牧場の間を走るのは初めて


10:15マナスルのエイドステーション到着。ここから登山に向かう団体が凄く多かった。
マナスルっていう名峰の名を使った山荘がある。天体望遠鏡のドームもあったぞ


ここでは高原野菜を味噌やマヨつけて食べられる。これがまた最高に美味であります

N河さん、1年分の野菜摂取をここで完結しようと必死

周りがドン引きするくらい食べまくってた

二日酔いもここで一気に解消した感じ?


SOYJOYとかウィダーinゼリーとかカロリーメイトとか沢山ご提供


食べまくりの3人。大満足


プチヒルクライムの先には大観峰が


めったに観れることはないという富士山もツイテル我々の為に姿を現してくれました




ツーリング最高


またまたアリバイ写真


こっからはお楽しみのメインディッシュ

予想以上にいいトレイルで流石MTB乗りが切り開いたコースだけはある。気持ちよくスラロームできるしバンクもいい位置にあって気分は上々




楽しんでマッスル


トレイルで鍛えたN河さん

最近新調したMTBでトレイル好きになってる?はやっさん

いえ~~い、クロマグ・スタイラスは今日もカッケー


長~~いシングルトラックを終えると会場に戻る

高原って何してもキモチイイですな。この道好き


12:20無事に到着


お疲れ様~の飲むヨーグルト。冷たくてめっちゃ美味かった

飲み方が幼児なみ


諏訪湖ツーリングの模様。分かりにくいが一番手前は女性です。

ハグI東くんが爽やかすぎるやん


ピットに戻ると野人が無料日焼けサロンしてた


この直前、イッセー君がインロックしてしまって、知恵を駆使して開錠したらしい


またまた始まりました、仲良し二人のじゃれ合い



ピエロくん、ありがとう


N河さんもシャツで隠してギリギリを楽しむ


「なにやってんだジジイ


帰ってきたまゆゆ、貸していたコメンサルを本当にピッカピカにしてくれた

ありがとう


炎天下の中、みんなでタープを片づけて近くの老人の湯へGO


温泉でスッキリした男共、まゆゆ待ちの図

そのまま原PAの食堂に行くと、やっぱり登場したカッキン。
ケンキっちゃんと二人兄弟みたい



筋肉マンT賀さんが昨日食べて帰った山賊丼をチョイス。見た目はギトギトやけど意外に美味しく、ペロッと


17:15恵那峡SAのスタバにスピルバーグ監督が


女子力高いおっさんの競演


19:05無事にさくら会館に帰ってきた

道中も会話が尽きなくて行きも帰りも喋りっぱなし


MTBはみんなが楽しく和気あいあいだから大好き


次のトレイル計画立てよう

来年もバイカーズで会いましょう
