goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

富士山?

2005年12月26日 | ノンジャンル
ロケ地から見えるアレは?富士山?だんだん日も暮れて寒くなってきたぞ!しかし、合成カットの撮影はまだ先だな。みなさん連日大変です。いい絵がスムーズに撮れる事を富士山らしき山に祈ってみるか!

コメント

ついてない!

2005年12月26日 | ノンジャンル
今日は早朝より映画仕事のロケ地へ。しかし待ち合わせの車がいる駅への乗り継ぎを失敗してしまい急行の為、電車はどんどん遠くへ。間に合わなくなるので結局、電車にてロケ地まで向かう事になりました。
あ~ぁ。朝早くて眠い眠い。昨晩は寝てないしぃ~。寝たら起きれなさそうな為、先日、撮影した短編?の編集をしてたのです。結局HDで取り込めずSDにしてやりました。形にはなったけど面白いかどうかは微妙。題名は何にしようかな?
間もなく駅に着くのでこの辺りで終わり。
コメント

クリスマス・イヴ・キャバレー

2005年12月26日 | 自主映画
鶴岡氏の作った作品とは「MILKMAN2」の予告篇。本編とは全く関係無いテレビのチャンネルをいじくりまくったような構成のもので、あんな人やこんな人まで出演してるという豪華な顔ぶれ、笑えたね。笑える。僕にとってのクリスマス・プレゼントみたいな物でしたよ。ありがとう。だ!
その後、BLACK CATのビデオも貰いましたとさ。
交流会ではケーキやシャンパンもあってクリスマス・イヴらしい感じで遅くまで盛り上がりました。それで、そのまま会場泊まりとなりました。書くの忘れてたけどライブ演奏もありました。シネマキャバレー!
コメント

シネマキャバレー

2005年12月26日 | 自主映画
いよいよ通常興行でのシネマキャバレーの最終上映。予告2つの上映後に「ボンネットバス・ブルース」の上映。一度見ているのだが久々に再見。とにかく絵が綺麗。隅々まで絵作りがされていて感心。絵と音楽で物語を語る感じでした。役者の哀愁ある表情もいい。でもやはり少し間が長いとは思いました。
次に「HAPPY END」という映画を見る。粗いが味のある映像と編集でした。監督が主演していて熱演。しかし台詞が聞き取りにくくレベルがバラバラで見るのもレベル調整も疲れた。1時間近くある映画でした。最後に鶴岡氏の最新作?を急遽上映。
コメント

シネキャバで大問題発生!

2005年12月26日 | 自主映画
撮影終えて機材を返却する為に会社へ。返却後すぐにSCUMへ戻る。シネマキャバレーです。戻ると大問題が発生していた。今日上映する作品の1本がDVD-RWでデッキとの相性のせいか再生不能の状態に。他のDVDはちゃんと読めるのに!という訳で初めて上映不可能という事態になってしまった。お客様、関係者には本当に申し訳ない気持ちです。舞台挨拶だけ行うという事になり監督とゲストのターザン山本氏のトークショー。作品の上映予定時間の倍以上のトーク。面白かったけど、お客さんはなかなか映画を見れなかったのはちょっと辛かっただろうね。
コメント