ご近所のラーメン屋にてみそチャーハンとラーメンのセットを久々に食べる。思ってたよりも量があって失敗したと思ったけど全部完食。お腹いっぱいになってBOOKOFFに行く。特にあてもなくなんか面白いものないかなぁ~とダラダラ物色。最近はなんか夢中になってハマっているようなものもなく、結構ムダに過ごす時間が多いので、なんかそんなムダな時間を有効に使いたいと思っている所。そんな訳で漫画本でいいものはないか?と探す。「サタニスター」の3巻が出てると知ったので、それがないか探すが見つからず。でも何か買って帰ろうとシリーズものではなく1冊で完結してるような漫画を探す。だけどどれが面白いのか、何を基準に探せばいいのか見当もつかず・・で、結局買ったのは映画になった原作漫画と映画から書き起こしたであろう漫画の2冊。どちらの映画もポスターぐらいは知ってるけど見た事の無いものだったので読んでみる事にした。
「ALIVE」「おとしもの」の二冊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/5a4e3bdf60f61e3def069257105fccf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/5b4c1cffc2fd89cfcf53975ffbebb382.jpg)
それから帰りにレンタルビデオ屋に中古の面白そうなDVDでも売ってないかと立ち寄ってみたら、そういう中古専門の店舗が新らしく出来ていて凄い安値で色々売っていた。思わず色々と興味のあった映画を衝動買いしてしまう。どれも未見の映画です。マイミクの趣味の合う方々が評価していた作品とツインピークス以来に興味を抱いたけども一度も結局見た事のないテレビシリーズが全巻セットで安値で売ってたので。
「レディ・イン・ザ・ウォーター」VHS 200円
「グエムル 漢江の怪物」DVD 490円
「トゥルー・コーリング 1~13巻」DVD 4980円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/8fc2001576134e5904bef00abbe26568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/85363520ae29e70e3e29ca7d269f74fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/f1c6da44e047ee64ceb9fdf0fa50ea2a.jpg)
早速、お家に帰って「ALIVE」を読み始める。読み始めたら一気にハマって惹き込まれていった。
これは面白い。でも、途中で読むのを中断。楽しみを一気に読み切って終わらすのはもったいない気がしたので続きはまた後ほどって事で・・・。
それからDVDで「トゥルー・コーリング」を見ようとするが、1巻の始まって数分の所でフリーズしてしまい操作不能となってしまい見れない状況。エラーが出ちゃいます。2つのパソコンで再生を試みるがどちらも再生出来ない。ガッカリです。明日にでもお店に持って行って交換出来るなら頼んでみよう。無理なら1巻だけどこかで買おうかな。本当は最初から見たかったんだけど2巻から見始める。こちらは問題無く再生出来た。面白かった。先日テレビで見た「モップガール」は完全にこのドラマのパクリですな。同じネタでした。
主役の女優エリザ・ドゥシュク嬢のハスキーな声とスタイルに惹かれる。こういうドラマは日本語吹き替えで見た方が楽だしいいなと思ったんだけども、あまりにも元の声のトーンが素敵なので字幕版でこれからも見てゆく事にした。期待通りのドラマでしたが、ドンデン返し的な話の先の展開は読めてしまうという感じでした。昼ドラに通じる先は読めるけどその通りになってゆくのも面白いという部分もあって楽しめました。
こちらもハマりそうな気配。だけど第3話だけ見て止めました。やっぱり最初の話から順に見たいので。