どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

映画仕事始動

2007年08月08日 | ノンジャンル
今日から某映画の合成仕事に突入!朝からマシンの調子がイマイチ。なんでやねん!また、煙草増える。まぁ、落ち着いてきて、現在出来る所からスタートさせる。それなりに時間はかかったけども、なんとなく形にはなった。後はいかに難しくせずに、より良くするかを検証していかないとなぁ。
深夜から映画の仮編集を通して見る。なんともいい話でいい映画になりそうです。まぁ、詳しくは書けないけども、これから約1ヶ月の間、頑張りたいと思います。

コメント

食っちゃ寝の休日

2007年08月07日 | ノンジャンル
今日は休日。夜更かしして昼過ぎまで眠り続けた。
昼飯にカップ麺で長崎チャンポンを食べる。スガキヤというメーカーのカップ麺ってやっぱり美味しい。新商品が並ぶ度に買ってる気がします。お腹いっぱいで横になって暫くしたら、また寝ちゃった。夕方に起きて夕飯を食べに外出。スタ丼屋にて肉野菜定食とミニうどんを食べた。量が多すぎて少し残したが美味しくいただき、ドンキホーテへ。一本200円したウコン緑茶が50円で売っていた。4本購入。ドイツ製のチョコレート味のポップコーンを発見!気になって購入。
BOOK・OFFに寄って物色し「フロム・ヘル」の2枚組のDVDを購入。お家に帰ったらアップルストアでネット注文していた商品が届いてた。コンピュータじゃなくて、リュックサックを購入したのでした。明日から使おう!
DVDで「フロム・ヘル」の特典ディスクのみ鑑賞。切り裂きジャックの記録資料映像は興味深かったし、色んな容疑者も知れた。映画での犯人ではなくて、やっぱりアメリカ人の医者が僕にも有力な容疑者だと思えた。
風呂に入ってから本日、やろうと思っていたが出来なかった事をやろうとするが、なかなか思うように進まず、深夜になってしまいました。明日から長い仕事が始まるし、いいところで寝ないと!って何もしないまま眠りに就きました。

コメント

今日もホラーな仕事。

2007年08月06日 | ノンジャンル
今日も仕事でした。またしてもホラーなお仕事。先月から仕事でもプライベートでもホラーものが続いております。
今日は思っていたよりも順調に進み、早く終わりそうでしたが、また別な作業とか追加でお願いされて結局、いい時間までかかりました。だけども電車のある時間内に終える事が出来たので良かった。
明日が今月の唯一の純粋な休みとなります。明後日からは大変そうな新しい仕事がスタートします。
11日の上映会には仕事抜けて参加させてもらえるようにしてるので、また来てくれたお客さん達とお話出来ると嬉しいです。
是非、見に来て下さいね。

コメント (4)

徹夜明けのホラー仕事

2007年08月05日 | ノンジャンル
朝まで怪奇劇場の打ち上げ参加後に始発で会社に向かう。素材をチェックしてやる事に必要なデータを読み込む作業を早朝から進める。やっぱりというか単純には改訂出来ない状況で2つの別々の日にやったデータを組み合わせないといけなくて、そのデータを探し取り込んで修正を進める。
数時間作業してからお客さんが来るまで、しばしソファーで横になり、お客が来てからは、既に作ってあるものを見せてチェックしてもらい。あっという間にOK貰って終了となりました。昼過ぎに帰る事が出来て、すぐに帰宅。途中で吉野家にて牛丼とサラダを食って、家に着いたら即、ベッドでダウン。
ひたすら眠り続けました。

コメント

怪奇劇場3

2007年08月05日 | 自主映画
いよいよ「怪奇劇場3」が公開となりました。まずは見に来てくれたお客様に感謝!場内も満員状態でした。僕の映画は一番最初の上映でした。どんな反応が得られるか?とドキドキでしたが、反応が分からずで最初の舞台挨拶の為に前に出るのにどうしたものか?と変な緊張も。
一番画面に集中して欲しいタイミングで遅れてきたお客様が入ってきたりと観客の集中力に影響を与えたのかどうか分かりませんが、キャーとかいう声が上がったり、椅子から飛びあがるような反応が見れなかった事は完全なる敗北でもあります。作ってても思ったけども、ホラーは本当に難しい!
最初に自作の上映を終えたので、余計な事を考えないで、その後の作品の上映はもう完全に普通の観客と同じような視点で、本当に楽しんで見る事が出来ました。
それぞれの作品はみな個性が出ていて楽しませてくれた。細かい感想は11日にも上映が控えてるので、ここでは書きませんが、本当に色んなタイプのホラー映画が見れます。
11日の上映、もしくは9月の上映に未見の方は是非、見に来て下さいね。
お待ちしております。

さて、上映終了後は会場で打ち上げ。終電無くなり、下北沢へ歩いて移動して、そのまま朝までコース。
アルコールのせいかすぐに頭が痛くなり、お腹の調子も相変わらず変だったので、二次会ではひたすら烏龍茶を飲んでいました。
そして、本日は徹夜のまま仕事に突入となるのでありました。
コメント

本日公開!

2007年08月04日 | ノンジャンル
怪奇劇場3 ホラー映画の上映会。本日です!
今、会場に向かっている所。
さて、どんな反応が得られるか?ドキドキワクワクでもあります。
今日はお腹の調子が変。昨晩からサラダしか食べておりません。
会場に着いたら〓おにぎり食べようっと!

コメント (3)

スカイプ

2007年08月03日 | ノンジャンル
今日の仕事は結構、早い時間に終わった。その後、スカイプっていうテレビ電話みたいなものを初めてやってみる。新婚さんのテレビ電話会話にて初めて挨拶。凄いなぁコレ!便利。電話代もかからないし、自主映画のシナリオなんかの打ち合わせとか、ロケハン、衣装合わせなんかで使えると凄い便利そう。
パソコンにカメラとマイク付いてる人~!興味があったらスカイプしてみませんか?
僕もまだよく分かってないのですが、なんか面白そうです。
赤坂ラーメンにて食事をして夕方に帰宅。なんか、疲れがたまっているので横になったら、すぐに眠ってしまったようでした。
夜に起きて携帯の留守電聴いたら会社から。
日曜日にまたしてもアノ仕事が急遽、入ったとの事。今月はこのパターンだらけ。明日の上映会の後、打ち上げ状態になって朝までコース。そのまま仕事に突入!って流れになりそうね。まぁ、お酒は控えめにしておくかな・・。

コメント (1)

遅れてる。

2007年08月02日 | ノンジャンル
今日は朝から仕事。電車が遅れて遅刻だけど、お客さんも遅れてました。なんか今朝はいくつかの線の電車が止まったり、遅れたりだった模様だ。
今日はアシスタント業務で作業を見守りましたが、複雑で細かい作業を楽々と操作しているのを見ていて、いやぁ、このマシンは凄いなぁと悔しいけど感心してしまった。もちろん使い手も立派なのだが、修正作業とかにもすぐに対処出来るレスポンスは難しそうだけど魅力を感じる。
しかし、前向きに僕は今、仕事で使ってるマシンで良き所を生かして頑張っていこうと思いましたよ。
本日、殆んど完成したのでうまくいけば明日は見せるだけで終われるかも!
そうなったらいいなぁ。

コメント

「ハイ・テンション」

2007年08月01日 | 映画
フランスのスプラッター・ホラー映画「ハイ・テンション」を鑑賞。実によく出来た、いかにもなホラー映画で、ひねりもあって面白かった。見ていて、ダメダメそっちに行ったらダメよ。みたいな感じで見れたし、ゴア描写も凄いし、ここでは書かないが意外な展開もあって、そうか~!そういう仕掛けがあったのか~と唸ってしまった。
なんとなく音(効果音的音楽)の使い方とか主人公の撮り方なんかで、僕の新作短編ホラー映画に似た部分もあったりして、別に真似した訳じゃないけど、いかにもなホラー風ってやっぱりコレだよね。なんて思ったりした。
おいらの新作ホラー映画「愛と憎しみの果て」はいよいよ今週末の4日の土曜日に公開です。シネマボカンで開催される怪奇劇場3にて19時から上映!夏はホラー!って事で是非、見に来てもらいたいです。

コメント

ver.3.6

2007年08月01日 | ノンジャンル
Qなマシンのバージョンアップのトレーニングに行ってきた。このバージョンアップには随分と時間がかかったなぁ。もっと良くなっていって欲しいが、まずはその第一歩ですね。今後に期待!っていうかお願いだ。
バグも無く安定してくれていたら、それだけでも嬉しいのだが果たして? 期待と不安が微妙に絡みあっております。
Tシャツ貰ってから、豪華でオサレなイタ飯屋さんでディナーをご馳走になり、美味しい料理にワイン等をいただきました。
ごちそうさまでした。
今月はこの新しいソフトを使って映画の仕事が始まります。大変そうだが、順調にいい仕事が出来るといいなぁ。
後、体調も問題無く出来ればいいな。
最近、お疲れモードで不調ですけど、本格始動する前に静養して息抜きもしたい。
週末の上映会がいい息抜きになればいいなと思ってます。

コメント