どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「吸血鬼ドラキュラ」

2014年04月05日 | 映画
DVDで久々に映画「吸血鬼ドラキュラ」を鑑賞。クリストファー・リー主演のハマーホラー作品。学生だった頃に深夜テレビで見て以来、ドラキュラと言えばこの映画のイメージが強い。ブルーレイ出るの待ってたんですがなかなか出ないのでDVD買っちゃいました。ちゃんと見直したのは本当に久々でしたが改めてビジュアルが印象深い映画だと思いました。何と言っても顔や表情が怖いというのが素晴らしい。また娯楽作としても良く出来ていてユーモアも結構入っているので楽しく見れます。
特殊効果場面もここぞと効果的に使われています。音楽も雰囲気盛り上げてくれます。お話はちょっと原作とは違う感じでした。




コメント

昨日の検証確認 天丼

2014年04月04日 | ノンジャンル
今日は休みでしたが昨日の検証がうまく解決しないままだった為、某メーカーさんの所へ行って質問とか色々。結果、色々な事が分かり最初からこうした方が良いと思っていたこちらからしてみればシンプルな方法論に落ちつく事になった。
まぁそれで問題無いよね。という確認は出来て良かったです。
終わってからまだ何か別の方法論も考えたりしてたみたいだったけど面倒臭い事にならなきゃ良いが…。
問題無く進めば良いな。
終わって何処か寄道して帰ろうかとも思ったけど特に浮かばなくて素直に帰る事にした。
乗換駅でブックオフを物色するが特に今日は何も買わず天丼てんやに寄って天丼を食べてから帰る。


コメント

検証日

2014年04月03日 | ノンジャンル
今日は次の大仕事に向けてのマシン等の検証。結構難しく専門的な事ばかりありますが、個人的にはシンプルに答えは出ていてそうしたいと思っているのだが、ちゃんと理解していない所もあるので色々試行錯誤やから考えたりして結局夜まで。
考えても分からない部分も多く結局明日マシンのメーカーの所に行って色々質問する事となりました。
明日は休みだったのになぁ~。まぁ今後にも関わってくる事なので行く事になりました。
レイトショーでしかやってないトビー・フーパーの映画を帰りに観に行きたいと思っていたんだけど検証が遅くまでかかったので行けず。
帰りにやすべえでつけ麺食べてから帰りました。
コメント

「星の子アルフェ」

2014年04月02日 | 映画
昼過ぎから歯医者へ。今日は歯磨き指導のみでした。赤い薬品塗られて磨き残しとか調べるやつを子供の時以来やりました。ベロが真ピンクになったまま帰りにスーパー寄って買い物してサイゼリアで食事を。
ビール飲んでまったり。帰ってからフランスのドキュメンタリー映画「星の子アルフェ」を鑑賞。
写真のような綺麗な映像、風景でまったり流れる親子の空気感がなんとも素敵な作品でした。遺伝子の問題とか病気だか何だかで発達障害のある子供を描いた作品だけど暗いジメジメしたような所は無く、実際は色々と大変な所はあるのだろうが普通の子供との違いというのは感じる事も無く普通に素敵な親子の姿が見られました。アルフェの元気で無邪気な姿に笑顔がとても良かったです。
人よりスローな時間の流れかたをしているような感じもしましたが、なんか子供だった頃にはあったような独特の時間や世界を感じる事も出来ました。忘れてしまった時間のようなものがありました。
興味さえあればどんな事でも出来るようになるような可能性をアルフェに感じました。


コメント

一段落。消費税上がりました。

2014年04月01日 | ノンジャンル
少しソファーで仮眠してミーティング出てから昨日の作業の続き。
プレビューしてほぼOK出て順調に進む。短かったようで実は長かった作業もこれで一段落つきました。
完全には終わってはいないけれど山場は越えました。次の新たな挑戦というか課題が待っていますがね。
テープに出力して今日は早めに終了。昨日から帰ってなくて、あまり寝てないから素直に帰宅。
帰ってテレビ録画していた笑っていいとも!の最終回見たりしてからぐっすり眠りました。
エイプリル・フールな日でしたが嘘付く事なく終了。映画安いデーでしたが何も観に行かず。
消費税が今日から8%になってしまいました。


コメント