goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「マッド・スピード」

2017年10月08日 | 映画
中古DVD屋できっとジャケットは嘘でイメージなだけでしょ!と思いつつもジャケ買いした「マッド・スピード」っていう「マッドマックス」のパチもん映画を鑑賞。
原題は「ロード・ウォーズ」
思ってたよりジャケットに忠実で改造車や衣装も凝った作りのちゃんとした映画でなかなか楽しめました。
カーアクション場面はあまり無かったのは残念だったが世界観は良い感じ。
っていうか「マッドマックス」っぽい。
そして実はゾンビものの映画でありました。暴走族ゾンビとか出るのかと期待したけどそれは出ずでした。
途中単調な展開が続くのでアレでしたがキャラクターに魅力はありちょっと勿体ない感じもしました。
もっとしょぼい映画かとも覚悟してたので案外拾い物の一品という印象です。
なんかパート2も出てるらしい。


コメント

「ダンケルク」

2017年10月07日 | 映画
レイトショーで映画「ダンケルク」を鑑賞。本当はIMAX版で観たかったんだけど近所の普通の劇場で観ました。
前方真ん中の席で。
台詞のあまり無い映像で語る映画で戦場に放り込まれたように体験するような内容でした。最後まで見ると色々と物語としてもちゃんとまとまっているのが流石でした。
戦場で生き残る為の必死な行動や勇気や汚い面に奇跡や希望が描かれてました。スピットファイヤーの活躍が見応えありました。最後にパイロットの姿がちゃんと見れた時に彼だったのか!って驚きもありました。
戦場の生と死の狭間を疑似体験出来る大作映画。


コメント

「ハドソン川の奇跡」

2017年10月04日 | 映画
ブルーレイで映画「ハドソン川の奇跡」を劇場以来の再鑑賞。
感想は初めて観た時と殆ど同じなので以下にその時の感想を
http://angel.ap.teacup.com/dongurimanako/4933.html
やっぱり良い映画でした。
最後の台詞も良い。
ブルーレイの特典映像には実際の機長や関係者の証言とかメイキングが収録されていて、それらも興味深く色々と知る事が出来て良かったです。

コメント

「らせん階段」

2017年10月03日 | 映画
昔、昼のテレビ番組で見た映画で印象に残っていた映画「らせん階段」のDVDがようやく発売されて高かったけど徹夜仕事の朝方に思わずポチッと購入したものが届き鑑賞。
話の内容は忘れてましたが印象的なカットは懐かしく見れました。犯人の眼のアップの映像を凄く覚えていて虹彩に黒い斑点があるのも覚えていた。飼っていた猫の眼と似てるって思ったものでした。内容はアルジェント映画に似たジャーロもので黒手袋の犯人が連続殺人を行い次の犠牲者として狙われる口のきけないジャクリーン・ビセットを襲うというもの。どちらが先に作られてるのか記憶が曖昧ですがアルジェント映画に似た所が結構あったように思います。少し家族関係について分かりにくい部分もありましたが伏線の効いたシナリオで最後まで見ると成る程と納得出来る映画であった。
色々と突っ込み所もあるんだけど最後はちょっとスッキリした感じでも見終える事も出来るサスペンス映画でした。
口のきけない主人公という設定もなかなか新鮮でもどかしい面白味を出していた。豪雨と落雷も閉ざされた屋敷の中のホラーっぽい雰囲気も良い感じでした。
久しぶりに見れて良かったです。


コメント

「ゴッドファーザー・オブ・ゴア」

2017年10月02日 | 映画
3枚買ったら1枚貰えるキャンペーンに応募していたブルーレイがようやく到着。仕事疲れでヘロヘロでしたが見始めたら案外あっという間に見れました。尊敬出来る映画人であるハーシェル・ゴードン・ルイス監督のドキュメンタリー映画で彼自身の解説による分かりやすい作品紹介映画であります。
時代背景や考え方とか生き方が興味深く見れました。
劇場でも観たんだけど久しぶりに見ても面白く見れました。何作か見てないけど気になる映画があったので機会があったら見てみたいです。


コメント