東海関西競技会Day1 2024年10月19日 | 合宿 連日登場の根本です。 本日は東海関西競技会の開会式が行われました。 雨予報だったので南小学校の体育館にて式が開かれました。 終日雨ということで本日はノーコンテスト… 明日は天気も良くなりそうなので周回目指し頑張ります🔥
3月 同立木曽川合宿3日目 2021年03月03日 | 合宿 こんにちは、同志社大学1回の根本です。 今日は朝から風が強く、途中風待機があったものの無事に訓練を行うことができました。 風待機中は繋留の仕方やランウェイワークの確認などをしました。午後は風も少し弱くなり滞ることなく訓練でき、2機発行で30発飛ぶことができました。途中には1時間滞空する様子など、貴重なものを見せて貰うことができました。 自分は今回が初合宿だったので、自身2発目のフライトでした。実際に少し操縦してみて機体がどう動くのかなどを体感しました。座学で操舵方法は学んでいたものの、機体の操縦は自分が思っていたよりもとても難しく感じました。他の人のフライトを参考にしたり、教官から教わったことを身につけて、徐々に自分に出来ることを増やしていき、上手く操縦することができるように頑張りたいです。また、早く独り立ちできるよう今回の合宿で色々なことを身につけていきたいと思います。
9月同志社府大立命名城愛学1週間合宿@木曽川 集合日 2019年08月30日 | 合宿 はじめまして、1回生の森美聖です! 今回初めてブログを担当致します。 本日より、9月同志社府大立命名城愛学1週間合宿が始まります。1回生にとっては初めての木曽川での合宿です。 今日は14時ごろに宿舎に着きました。同大エルグラに乗り切らなかった私含め3人は、立命の山田さん運転の京大エスティマで向かいました。車内で好きな洋楽が流れてとても嬉しかったです。また、立命の同期とも仲良くなることができました。木曽川に着くと、宿舎は想像以上に綺麗で、噂のまごころも美味しかったです。 私は13係の養成で、大倉さんの299のオープンを手伝わせていただきました。これから13係の取得に向けて、沢山学ぼうと思います。 今合宿は1回生にとって、独り立ちや各係の養成など、学ぶことの多い充実した1週間になると思います。また、ウェザーブリーフィングなども、今合宿から1回生も担当致します。(先輩方の多大なサポート付き) 1回生一同頑張ります!
同志社京大合宿@福井 1日目 2019年05月19日 | 合宿 初めまして、こんにちは! 1回生の三澤です。 今回は私たち1回生にとって初めての合宿です。 慣れない環境で大変ですが、無事一人立ちできるように頑張っています。 南からの風が吹いていたのでランウェイ18からの発着でした。 先輩方に機体の組み方バラし方、機外点検、搭乗前準備、索付けなどなど書ききれないほど沢山の事を教えて頂きました。 覚えたつもりでも実際にやると思い出せなくなることが多いので、しっかり復習します。 私はASK21に搭乗しました。初めて自分で動かす操縦桿にドキドキです。 初回なので少ししか操縦は出来ませんでしたが、高度870mからの景色を見られて大満足です! これから頑張ります!