こんばんは。2回のパウルです。
今日は朝に逆転層がありましたが、徐々に日射と風により条件が出始めました。しかし12時頃には雲がかかり、競技を続行するも午後の得点者はいませんでした。
自分は…というか同志社は今日まで無得点でしたが、今日ついに得点することができました!
初日は立命館が2点得点、2日目は競技無し、3日目はKGが7点、立命館が1点得点するも、同志社は松本が偵察から帰ってきて、次に自分が飛ぶはずでしたが、出番が来る前にWTトラブルで中止となってしまいました。そんなこんなで運にも恵まれず得点できずにいましたが、今日ようやく得点できたという感じでした。
朝のクルーフライトで偵察し、今日の天候をチェックしました。その後競技が始まり、1発目で自分が21で飛びました。同志社は発航順も1発目だったので、他機に邪魔される事無く、色々な場所へ行けました。サーマル旋回をしつつ東海大橋西詰、ビニールハウス、小学校、土手上と周り、ギリギリまで攻めて長良川場周で帰るという予定通り、戻りました。そしてすぐに2発目でもう1度飛び、あらかじめ偵察で回り、サーマルが成長しそうだと思っていたビニールハウス上空でサーマルを掴みました。離脱が480mで、ビニールハウス到着が380m程でした。そこからサーマルの強い部分に入るまでに300mまで失高しましたが、その後北西風に流されつつ、高度500Mまで上がる事ができました。R/W上空を旋回しつつ通過し、サーマル旋回をしつつ東側の限界まで行きました。その後サーマルトップにきてしまったようで、サーマルが弱くなったので、東側で他のサーマルを探しました。しかしどこも沈下で、-3等に当たりながら東海大橋東詰付近のグラウンドまで望みをかけて行き、沈下しか無かったのでUターンして帰還しました。
結果、21分耐空、離脱後20分の為10点の得点となり、個人、団体共に現時点で首位に立つ事ができました。地図と失高表を用意しておいた事、ポイントを絞って偵察していた事、チームメイトが自分を信頼して2発目に送り出してくれた事、篠原さんのアドバイスが非常に役立った事…全てが重なって、初出場ながら今回の得点にこぎつけたんだと思います。
現在の順位
1位 同志社大 10点
2位 関西学院 7点(先日、17点と表記されましたが7点です)
3位 関西大学 4点
4位 立命館大 3点
このままの勢いで、明日も逃げ切って優勝したいです!
あ、周回はちょっと天候的にきついので、耐空点に全てを賭けます。
今日は朝に逆転層がありましたが、徐々に日射と風により条件が出始めました。しかし12時頃には雲がかかり、競技を続行するも午後の得点者はいませんでした。
自分は…というか同志社は今日まで無得点でしたが、今日ついに得点することができました!
初日は立命館が2点得点、2日目は競技無し、3日目はKGが7点、立命館が1点得点するも、同志社は松本が偵察から帰ってきて、次に自分が飛ぶはずでしたが、出番が来る前にWTトラブルで中止となってしまいました。そんなこんなで運にも恵まれず得点できずにいましたが、今日ようやく得点できたという感じでした。
朝のクルーフライトで偵察し、今日の天候をチェックしました。その後競技が始まり、1発目で自分が21で飛びました。同志社は発航順も1発目だったので、他機に邪魔される事無く、色々な場所へ行けました。サーマル旋回をしつつ東海大橋西詰、ビニールハウス、小学校、土手上と周り、ギリギリまで攻めて長良川場周で帰るという予定通り、戻りました。そしてすぐに2発目でもう1度飛び、あらかじめ偵察で回り、サーマルが成長しそうだと思っていたビニールハウス上空でサーマルを掴みました。離脱が480mで、ビニールハウス到着が380m程でした。そこからサーマルの強い部分に入るまでに300mまで失高しましたが、その後北西風に流されつつ、高度500Mまで上がる事ができました。R/W上空を旋回しつつ通過し、サーマル旋回をしつつ東側の限界まで行きました。その後サーマルトップにきてしまったようで、サーマルが弱くなったので、東側で他のサーマルを探しました。しかしどこも沈下で、-3等に当たりながら東海大橋東詰付近のグラウンドまで望みをかけて行き、沈下しか無かったのでUターンして帰還しました。
結果、21分耐空、離脱後20分の為10点の得点となり、個人、団体共に現時点で首位に立つ事ができました。地図と失高表を用意しておいた事、ポイントを絞って偵察していた事、チームメイトが自分を信頼して2発目に送り出してくれた事、篠原さんのアドバイスが非常に役立った事…全てが重なって、初出場ながら今回の得点にこぎつけたんだと思います。
現在の順位
1位 同志社大 10点
2位 関西学院 7点(先日、17点と表記されましたが7点です)
3位 関西大学 4点
4位 立命館大 3点
このままの勢いで、明日も逃げ切って優勝したいです!
あ、周回はちょっと天候的にきついので、耐空点に全てを賭けます。