同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

関関同立戦 最終日

2019年10月26日 | 大会
こんばんは
最近、歩く速度が常人の域を越している大倉です
みんなで歩くといつも一人ぼっちになっています

関関同立戦最終日でした
やはり雨、同志社航空部の二回生のある男の力は侮れません。
朝から降っており、ずっと振り続ける予報であったため、ノーコンテストになりました
というわけで最終的な結果発表です

団体
優勝  立命館大学 12点
準優勝 同志社大学 2点
3位  関西大学&関西学院大学 0点

個人
優勝  千原一歩(立命館) 12点
準優勝 大倉久孝(同志社) 2点

滞空時間賞
1位 千原一歩(立命館) 17分
2位 大倉久孝(同志社) 12分
でした

今大会は天候に全く恵まれませんでした
1週間のうち競技できたのは2日のみ
さらに2日間のうち得点したのは3回だけ
さらにその得点も滞空時間での得点のみでした
滞空時間を得点に盛り込んだ人に天晴れと言いたいですね

関関同立戦、東海関西、全国大会など1週間の大会を今までクルーで経験しましたが、ここまで酷かったのは初めてです
授業に出してくれと叫んでしまいそうにもなりました(嘘です)

ところで個人準優勝しました
サーマルを掴む感覚がやっと分かりました
今までは翼の上がった方に旋回してもほぼ確実にド沈下にはまってましたが、今回はうまく回れました。操縦技術を普段の訓練では鍛えていますが、やっぱりサーマルを掴んで上がれるこの瞬間が楽しいです。

OB・OGの方々、応援ありがとうございました
差し入れはちょびちょびと飲食し、僕や部員の体の一部となりました
ごちそうさまでした

来年は選手がもっと増えて、全員が周回競技の楽しさを知って欲しいし、全国大会を目指し努力する部員も増えて欲しいと主将は思いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦 1日目

2019年10月26日 | 大会
こんにちは。大学のレポートに追われ、焦る気持ちもありながら大野にやってきた磐前です。
今日は朝から雨が降り続いていたため、公民館で開会式を行いました。私は司会を任せられ、少し緊張しましたが、無事に終えられました。
今日はこのままフライトはできず、一日が終わりそうですが、この後晴れることを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦6日目

2019年10月25日 | Weblog

「空を飛ぶこと」に夢を追い、集う同志の皆様
こんばんは
同志社大学1回生の阪本です。
関関同立戦も明日の残り1日となりました。
本日は早朝より天候に恵まれず、
宿舎にて待機となりました。
様々な方から頂いた差し入れを飲み食いする人
課題に奔走する人
天候を確認する人
と多様な面々。
私は大倉さんより航空部ホームページのデータを授かり、また、他大の方とのしばしの雑談を楽しみました。

午前10時前、
空が機嫌を直したのか、雨が止んでいたため
立命館のハウトレ掃除と共に一同はランウェイへ
水溜りこそ、ちらほらありましたが
何とか飛ばせそうでしたので
ASK21の2機を組み立て、上空調査も兼ねて
最初の発行!
その離脱高度は僅か300m
背風の影響ですぐに帰らざるを得ません。
そのため直ぐにピス交を決行、
準備をテキパキと済ませて移動しました。
大会など、到底行えないのでクルーフライトを続行
そこから数発飛ばし、昼休憩を取りました。

今日の昼ごはんは豪華です。
なんと、ゴーリ教官が柿をナイフで切ってくださり、食べさせてもらえました。
私は少し熟れたものを一つ
渋みは全く無く、実を噛むほど
果汁と甘い香りが広がり、美味です。
また、これからの季節はさらに良くなるらしいですので、みなさんもおひとついかがでしょうか?
ゴーリ教官ありがとうございました。

少し脱線しましたが、
休憩終わり!
この後、雨予報が出ました。
というわけで最後に4発飛ばすことに
運良く私はラストフライトに乗ることができました。そして初めてのノーダイブ着陸です。
後席でした松本教官、貴重な経験をありがとうございました。
結局は撤収時には雨が降って大変な撤収でした。
時間は15時と、余裕があるため
レセプションを行います。

しかし、私は今日帰りのため
その様子はまたの機会のお楽しみです。
私は北神戸から4〜5時間弱かけて帰ります。
関学のNさんと一緒です。
大垣駅で電車に置いて行かれ、
30分待つことに...
これが話へのきっかけです。
お互いに航空部のこと、大学のことを話し合い
Nさんからはソロ、そしてパイロットへの想いを聞かせてもらいました。山あり谷ありな生活を送られているようでしたが、確かな決意が宿っていると私は思いました。

火曜日の夜入りから2泊3日、
短い間でしたが関関同立メンバーの間に絆が芽生えました。航空部に所属する仲間がこれからも互いを尊重し、高め合うそんな同志であることを願います。6日間、選手のみなさんはお疲れ様でした。クルーのみなさんも最終日、頑張っていきましょう。

最後に、お忙しい中
レッドブルを箱詰めで贈ってくださった山口さん
有り難く、飲ませていただきます。
ありがとうございました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦 5日目

2019年10月23日 | 大会
こんばんは!1回生の篠原です。

関関同立戦も5日目となりました。
本日は天気も良かったため、朝からランウェイに出て準備を始め、1時間半ほどクルーフライトをした後に10時から競技を開始しました。

途中で風による待機や機体の修繕などを挟みつつも昼過ぎまで競技を続けることができましたが、午後は風も不安定になってきたため競技を終了して様子を見ながらクルーフライトをすることになりました。

結局その後は1発も飛ばすことができずに早めの撤収となり、総発数は44発(競技:32発、クルーフライト:12発)とまずまずの1日でした。

私は朝からウインチ助手としてウインチのお手伝いをしたり昼食の買い出しに行ったりしていたので、ほぼ何もせずに終わってしまいましたが、初めてグライダーの競技が見れたという点では充実した1日となりました。
また、今回は木曽川・大野で独り立ちしてから初めての合宿だったので、ランウェイワークへの責任感などもひしひしと感じながらの訓練となりました。

今回の関関同立戦に私は3日間参加しましたが、クルーフライトで計7発飛ぶことができました!
まとまった期間に飛べたことで、操縦の感覚も掴みやすく大変実りの多い3日間でした。
また、他大学の先輩方や同期と交流することもできとても楽しかったです。
今日で私は帰りますが、選手の先輩方、明日以降も引き続き頑張ってください!
来年は自分も選手としてこの関関同立戦に参加できるよう精進したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦 4日目

2019年10月22日 | 大会

昨日ソロのセカンドチェックが通らずしょんぼりの磐前です。

関関同立戦4日目まできました。今日は朝はやくまでは雨が降っており、また中日だったこともあり、体力温存のためにも1日ノーコンテストになりました。

昨日のフライトで念願のソロに届かなかったため少し落ち込んでいた私ですが、少し気分を変え、車の操縦をしてみました。木曽川訓練所や、大垣までドライブしました。他大学ともとから仲良しですが、さらに親睦も深められ、良い1日でした。

今日についてこれ以上書くこともあまりないので、今日はドライバー養成の話をしてみようと思います。

いつも大倉さんに養成してもらっているのですが、最初の頃は免許をとって期間が空いてからドライバー養成に入ったこともあり、とんでもない運転技術でした。本当に免許をとったのかと聞かれるほどです。
私もこんなでドライバーになれるのか、と半分思いながらも何度も何度も大学まわりの同じ道をまわりました。毎日お前の運転の養成中は死を覚悟していると言いながらも、ここまで根気よく練習に付き合ってくれる大倉さんは本当にすてきですが、よく分からない先輩です。
少しずつうまく運転できるようになり、夏休みになり少し時間が経ちました。久しぶりの養成に入りました。しかし、いつも通り運転しているつもりなのですが、大倉さんはしきりにお前人が変わったんか疑うくらい上手いぞと褒めてきました。よく考えると、私も心に余裕を持って運転できている気がしました。
3回生まで養成だろうと思われていた私も、今はドライバー試験の直前になり、運転が楽しいと思えるようになるほどになりました。

グライダーも同じなのかな、と思います。昨日のチェックではまだ心の余裕があったとは言えませんでした。しかし、教官に言われた通り、諦めずにやることをちゃんとやったらいつかそのときは来ると自分で信じて頑張ろうと思います。

私は今日で関関同立戦から帰りますが、明日は晴れそうです。たまったレポートを必死で書きながら大倉さんを応援します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦 3日目

2019年10月22日 | Weblog
こんばんは!一回生の高橋果穂です。
本日も条件が出ず、終日クルーフライトとなりました。総発数は74発でした。
大会としては成り立ちませんでしたが、私は1日で7発飛ぶことができました。(お金も飛びました)
2日間で計10発飛び、技量をアップする絶好の機会となりました。できるだけ技量を落とさないようイメージフライトに努めます。

個人的にはようやくランウェイワークに慣れてきた気がします。今回は上回生が多く複座3機、単座2機をスムーズに組む効率の良さに驚きました。私も周りの動きに注目し、より要領良く動けるようになろうと思います。そして来年は選手として参加できるよう精進します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦2日目

2019年10月21日 | Weblog
こんばんは!一回生の岡佑樹です!
今日はようやく一昨日、昨日と降っていた雨が止みました。ランウェイに水たまりはなくほとんど乾いていました。しかし、雨上がり後だったため滑りやすいところがありました。僕は久しぶりの合宿のためか非常に動きたく、走ったりしていると滑ってこけそうになりました。やはり、ランウェイ上なので落ち着いて行動したいですね。
僕は、朝からリトの補助として行動を始めました。これは、初体験でした!気をつけるべきポイントを知れて良かったです。
ランウェイへ到着すると機体が着実に組まれていました。僕は21係になりたいと考えているので、関学の笠原さんに組み方や、朝点について教えて頂きました。前回の合宿でも色々教えて頂いていたのですが、忘れていることが多かったです…しっかりノートなどにまとめて一度言われたことは忘れないようにすることが大事だと改めて実感した瞬間でした。初めてメインピンを入れる作業に携わりましたがうまく入れることができず、結局先輩任せとなってしまいました。同期の関大の一回生はもうほとんど完璧に機体を組めるなど完全に先越されているので、追いつけるようもっと積極的に質問したり行動しようと強く思いました。同志社には幸運にも格納庫の前に広い草地があるので23を組む練習を本当にしたいです!上回生さんお願いします。
さて、競技の方がようやく始まりましたが、条件はあまり出ず得点は立命館大学のみとなりました。
僕は初めてグライダーの大会というものを目の当たりにしましたが、思ったことはとても楽しそうだということです。なぜなら、滞空が出来るとそれが喜びとなるだけでなく同時に得点化されるためチームに貢献出来るからです。
総発数は60発で、僕は3発飛ぶことが出来ました。いつもと違う旋回をしてみたり、大野の地形をより知れたのは良かったですが、13に乗ったとき、速度を一定に出来なくて反省のフライトもありました。もっともっと乗り1つずつ課題を潰していきたいです。
僕は、この日で帰ることになりましたが、開会式に参加するなどいつもとは違う経験を多くすることが出来ました。来年はクルーではなく選手として行けるよう一年間頑張りたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関関同立戦 集合日

2019年10月20日 | Weblog
こんばんは二回生の登島琢也です。今日は雨の降る中明日から始まる関関同立戦の準備をしました。台風19号の影響で総撤収していた機材をランウェイに配置することが主な仕事でしたがトレーラーの数がかなり多かったため4時間ほどかかり大変でした。
さていよいよ明日から関関同立戦が始まります。最高学年としていつも部のために尽力してくださる谷さんと共に優勝するためにも全力で頑張りたいと思います。今日は書くことがないのでクルーとして参加してくれる1年生の高橋さんを紹介します。いいところ1つ目笑顔がチャーミング!2つ目真面目でいつも全力プレー!今日はここくらいまでにしておきます、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする