同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

8月大野合宿 総括

2024年08月29日 | Weblog

8月大野合宿にてサブピストを務めました2年の佐藤壮太です。今合宿の総括をさせていただきます。

 

今回は1日目に33発、2日目に25発。計58発でした。

 

合宿開始前に体調不良者が多数出てしまい、訓練参加者が少なかったですが、合宿中は誰1人体調不良にならずに終えることができました。

 

台風が近づいていることもあり、2日目は総撤収を行いました。ほとんどの人が(教官方含め)初めてだったので、しっかり行えるか不安でしたが、訓練生のみならず、OGCの方々も手伝ってくださり、無事安全に行うことができました。

 

また、今合宿は2回目のピストでしたが、1回目よりは周りが見えており、指示を出したり、無線を行ったりすることができた反面、やはりまだまだだなと思うことが多々ありました。この反省を生かし、次は先輩に迷惑をかけないようしっかり復習していきたいと思います。

 

以上で総括を終わらせたいただきます。今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。


8月大野合宿 1日目

2024年08月24日 | Weblog

はじめまして。今回8/24のブログを担当させていただきます。同志社一回の柳谷泉帆です。本日は計35発飛びました。

今合宿は人数が少ないなか、なんとか訓練できたと思います。倒れるほどの体調不良者も出ず、全員で1日目の訓練を終了できたのでよかったです。明日の訓練は天気が微妙で、できるか不安ですが総撤収があるので頑張りたいと思います。

今回の合宿では独り立ち項目を1回目終わらせるつもりでしたが、自分の知識不足もありあまり進まなかったのが悔しい点です。来週の木曽川合宿までに知識を詰め直して、早く独り立ちをし、1人でもランウェイを渡れるように頑張りたいと思います。

 

真部編集長からスイカの差し入れをいただきました!全員でいただきました。美味しかったです!ありがとうございます!

 

今回の合宿に関わってくださった教官、OGCの方々、ありがとうございました。

来週の木曽川合宿もよろしくお願いします。


8月大野合宿 入り日

2024年08月23日 | Weblog

今回ブログを担当する一回生の福島です。

訓練日は24,25日の二日間となっています。

予報によると天気が不安定であり、雨になる可能性が高いので臨機応変に動けるようにしたいと思います。

今回は雨や台風による総撤収により訓練時間が通常の合宿より短くなる可能性を考えて積極的に独り立ち項目や前回の合宿で新たに学んだことに挑戦したいと思います。


八月福井合宿 三日目及び総括

2024年08月05日 | Weblog

8月福井合宿にてサブピストを務めました2年の石田です。合宿三日目を振り返るとともに今合宿の総括をさせていただきます。

 

合宿三日目は雲が低く、朝一番は256は待機でJA01KTのみを使用し7:33から発航開始、その後晴れてきたので、10:07からは256も使用し効率よく訓練ができました。

 

また、離脱高度が取れることやモーターグライダーを使用できることを活かした福井ならではの練習もたくさんできました。

 

今回は3(土)〜5(月)の三日間とも訓練でき、

一日目28発(内モーターグライダー10発)

二日目20発(内モーターグライダー6発)

最終日28発(内モーターグライダー8発)

で計76発飛ばすことができました。

 

初日は早朝に地元住民を招いたイベントがあったり、二日目は防災ヘリのホットミッションがあったりしたため発数は多かったとは言えません。

 

しかし、そのような出来事を通して公共の空港を使わせていただいている意味を全員が再認識することができました。

 

以上で総括を終わらせていただきます。今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。


8月福井合宿2日目

2024年08月04日 | Weblog

こんにちは!今回ブログを担当します同志社一回の小川です。

 

今日は天気が良く、朝から飛ばすことができました。午前中からピス交になりましたが、総発数は20発、このうちモーターグライダーは6発飛ばすことができました。

午後からは北風が強く、風待機の時間も多くありましたが、1発目を7時39分に飛ばすことができたこともあり、よくまわったとおもいます。個人的には今日独り立ちをすることができました!明日も頑張りたいです!

 

3日間の福井合宿のうち、今日は2日目と疲れが出る時ですが、元気に訓練できたと思います。明日も今日の反省を生かして良い合宿にしたいと思います。


8月福井合宿1日目

2024年08月03日 | Weblog

こんにちは!昨日に引き続き今日もブログを担当します同志社1回の光井です。

 

朝は福井空港のイベントがあり、ヘリやASK21の機体展示、ラジオ体操を街の皆さんと行いました。イベント終了後は南向き発航で数発飛ばした後ピス交をしてその後は北向き発行で運航しました。総発数は28発、このうちモーターグライダーは10発飛ばすことが出来ました。

午後からは海陸風の影響を受け北風が強くなっていましたが、幸いにも風待機は無く、多く飛ばすことが出来ました!個人的には独り立ち項目は1つも進めることができませんでしたが、明日以降2日間頑張りたいと思います!

 


8月福井合宿 入り日

2024年08月02日 | Weblog

今回ブログを担当する1回の光井純平です。

 

訓練日は8/3〜8/5の3日間となっています。

予報によると明日は気温が35℃まで上がるとの事です。熱中症等体調不良の状態に陥らないように気をつけながら訓練に励みたいと思います。

 

今回の合宿は僕にとって2回目の合宿です。大野や木曽川とは色々なことが異なりますが独り立ち項目や機外点検などできることはどんどん積極的にやっていきたいと思います。