同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

今出川通信

2006年05月29日 | Weblog
2回の岩井です。
今日の今出川ミーティングは6月10,11日の福井での同志社・府大合宿に向けた学科をやりました。

1回生はおろか、2回生も昨年の同立戦以来福井空港で合宿をしていないため、福井での運航方法などの確認や、無線の入れ方などについて復習しました。
木曽川とは違って、空港なので無線も英語を使ったりします。日本語でもいいらしいのですが、ここは調子に乗って英語を使ってみようと思います。

気がかりなことといえば、21ND(ASK-21)はVHF無線搭載機なので、航空特殊無線の免許を持ってない僕には朝点でラジオチェックが出来るのかどうかということです。ちゃんと勉強して受かってれば、と早くも後悔しています
いずれにせよ認定とってから同志社合宿では機体係初仕事になるので、特に翼端の方、ご協力お願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ASK23

2006年05月24日 | Weblog
3回の前田です。

向井様、速見様。コメントありがとうございます。


22日の日誌にも書かれていますが、5月21日に初ASK23に乗ることができました!

単座機は舵の反応が非常によく、複座機とは全く違う乗り心地でした。
思い返すと1年前には単座機に乗るなんて考えもしなかったのに、今や単座機に乗り、ライセンスのことを考えている自分が不思議な感じです・・。

また、同日の2発目ASK23では、なんと1時間3分のフライトをすることができました。
今まで木曽川ではほとんど滞空した経験がないのに、1時間もの間、自分の力だけで滞空できたことは自分でも驚きです!

どのようなフライトだったかを簡単に書くと・・・

午前中からの北向きの風が止みかけた14:27に出発し、離脱直後の東海大橋西詰でプラス2~3の上昇気流を発見! すかさずバンクをいれて回り始めると、未熟なサーマリング技術ながら、その日の上限である750m付近まで上がることができました。

その頃にピストから「南風に変わったためピス交」という連絡が入り、地上では機体の地上運搬が始まりました。
ピス交中に着陸進入することにならないか不安になりましたが、その後もR/W西のビニールハウス上空、文化センター上空にプラス2前後の上昇気流があり、700m以上の高度を維持することができました。

こんなに条件がいいので「旋回点を回りたい!」と思ったのですが、木曽川では過去に1度滞空しただけで、滞空することを前提とせずに飛んでいたので旋回点がどこなのか分かりません・・。
とりあえず、過去に行ったことのある文化センター、宿舎上空をクリアし、他に旋回点らしき場所(実は福岡大橋でした)を目指して飛ぼうと思ったのですが、距離が分からないので安全高度も計算できず、結局あきらめました。

そうこうしている間に上昇気流がつかめなくなり、最後に、安定した上昇気流のあった東海大橋西詰に行きましたがプラスのかけらもなく、着陸する判断をしました。

滞空中は舵が荒くなっていたので舵の使い方に注意しながら、ウィンチ上空をR/Wクロスし、場周に入りました。

先ほど書いたように風はフライト中に南風に変わっており、無線では180度から4m/sと連絡をうけました。
フライト中にここまで風の状況が変わるのは初めてですし、実際に地上の風を見たわけではないので、今回の着陸はかなり緊張しました。
着陸時刻は15:30でした。

進入中のスポイラーの使い方に指摘を受けましたが、とりあえず安全な範囲の着陸はできたとは思います。

こんな感じのフライトでしたが、飛行中は景色がとても綺麗で、グライダーに乗っているというよりはグライダーと一体になっている感じを受け、グライダーの魅力を再認識できたように思います。

また、勉強不足だった点、操縦技量が低い点がたくさん見つかったので、その面でも非常に良い経験だったと思います。

今後、ぜひともライセンスを取って競技にでてみたいですし、何より同志社のJA2354(できればJA2096でも)で飛んでみたいというのが今の目標です。
そういえば、去年から担当しているJA2256でもソロに出てないなぁ。

同志社部員の多くはソロ前なので、早く複座ソロ、単座ソロに出られるように頑張ってください! 今とは違うグライダーの魅力が待ってますよ!
自分も目標にむかって頑張りたいと思います。

関大の皆様、合宿に参加させていただきありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の今出川MTレポート

2006年05月22日 | Weblog
一回生入江です。
今日は今出川の部室でミーティングをして、
係の仕事や認定のことを教えてもらいました。
私は今のところ機体係か車係をやってみたいなぁと思っています。

合宿では土日だけの参加で、1発しか飛べなかったのですが、
体験搭乗に参加していなかったので初の飛行でした
ウインチで引っ張られる感覚が最初すっごくびっくりしましたが、
旋回するときに川の水面にグライダーの陰が写っていたのがとても感動的でした。
次回の福井合宿までに搭乗準備の練習をもっとして、たくさん飛びたいと思っています!!
これからも頑張りますのでよろしくお願いします

ちなみにMT後に淳さんのお家にお邪魔しました!
自宅生の私としてはかなり憧れる悠々自適な一人暮らしでしたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川便り増刊号

2006年05月22日 | Weblog
関大合宿に外人参加中の前田&細井です。

昨日は1日中晴れ、前田はついに初単座、ASK23に乗ることができました!!
そして2発目の23で、何と1時間滞空、宿舎・文化センターの周回点をクリアしました。
全国大会への出場資格もこれでひとつクリアです☆

ふたりともあと数日参加の予定なので、自合宿で天候に恵まれなかった分、少しでも発数を延ばせるように頑張ります!


他大学に外人参加してみることも、色んな意味で勉強になります…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月合宿総括

2006年05月22日 | Weblog
班長の河井です。
今年度初木曽川である今回の合宿の総括をしたいと思います。


7日枠という長さにもかかわらず、太陽に嫌われて
総発数126という少なさでした。

0発の日も2日あり、フライトを心待ちにしていた
部員にとっては不満の残る数字だと思われます。

今回は合同合宿ということでしたが
外人の力を借りなければ完全な単独合宿はまだまだ不可能です。

ライセンスを取得し全国大会に出場するのが
目下の目標でありますが、

私個人としては完全な単独合宿を行なえるようになりたい、というのが
卒業までの目標の1つです。

同志社で組んだ機体に、同志社の曳くウインチで
同志社OB教官に指導していただく…

こんな日が来る事を夢見て
ピストをしています。

新入生もフライトに臨み、
グライダーの魅力を再認識できたことでしょう。


個人の進度については2回生が数名場周に上がりました。
3回の前田が21のソロに出て、単座まであと1歩。

また2回の岩井が21の機体組みテストに合格し
機体係り認定目前となりました。


本日それぞれから嬉しい知らせをうけましたが
それらはまた本人から頂く事にしましょう。


最後になりましたが今回の合宿運営に携わっていただいた皆様に
御礼申し上げます。

成長途中である我々を、時に優しく、時に厳しく
見守っていただければ幸いです。

それでは今回はこのあたりで
失礼いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/17 木曽川便り

2006年05月17日 | Weblog

本日、訓練朝からクモリでした
視程の心配をしつつ、南から接近中の停滞前線より早くR/Wに
到着しました

今日が訓練初参加の新入部員三人も張りきって
空に飛び立ちました
この調子でバンバン飛んで、地上の動きも覚えてってもらおう~

ニ回生も順調に課目UPし、
私,山本も現在ソロ目前66発、
雲行きは怪しいけど合宿は進行中

のこり二日、がんばっていきまっしょい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日木曽川便り

2006年05月17日 | Weblog
訓練4日目、昨日の報告をします。3回の朝宿・細井です。

昨日は予報に反して朝から弱雨、午後からの訓練となりました。
前田はこの日もソロ発数を延ばし、今合宿での初単座を狙っています
ただ今後の天候が思わしくない様で、それが気がかりです。
合宿残り2日半、晴れるといいのですが…

昨晩到着した1回生3人は、木曽川の雰囲気に早くも馴染んでいる模様(?!)
安心しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川便り 5月15日

2006年05月16日 | Weblog
3回の渡辺です。
一日遅れですが、訓練三日目の報告をさせていただきます。

3日目は朝から天気がよく、前田が初21ソロに出ることができました。
ついでに連続4発ソロに出て、経歴も良い感じです。
この調子で行くと、今年は同志社として東海関西出場を果たせそうです。
頑張れ前田!!

1回生はこの日は参加者がおらず残念でしたが、上回生の発数を延ばす事ができました。

そのほか関大の大艸が同じく初21ソロに出ました。

2日目にはOBの速見さん、3日目には若代さんがランウェイまでいらっしゃいました。
ありがとうございました。
OBさんがいらっしゃることは、現役の励みになります。
また合宿や、日常の部活動にも是非いらしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿2日目です~

2006年05月14日 | Weblog
 今日は2回生の本田が書きます。本日は天気に恵まれたのですが、残念ながら風が強くて総発数22発とあまり飛べませんでした↓しかしながら、一回生全員が飛べたという点で個人的には良かったと思います。強風待機中に前田さんを中心に一回生に索付けなどを教えたりしました。あと…つなぎで氷鬼はきつかったです(>_<)
 日差しには十分気をつけてください。では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日木曽川からお届けします☆

2006年05月13日 | Weblog
1回の茶田です。今日は、一日中あいにく雨で、学科中心の活動となりました。具体的に言うと、1回は三田村教官・玉井教官の元、搭乗準備の確認、宿当の仕方、滑走路への進入経路を教わり、2回は…

どうも、2回の重田です。2回セイは玉井教官・森川教官の元、飛行計画の立て方、ソアリングの基礎などを教わりました。
ソロ以上は、自家用にむけて、航空法などを学びました。

再び1回の茶田です。
というような感じで今日は一日中木曽川訓練所にいたわけですが、明日は天気が回復し、グライダーを飛ばせるそうなので、今日は早めに寝て明日の搭乗に備えたいと思います。それでは、今日はこれまで!お休みなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今出川ミーティング

2006年05月08日 | Weblog
3回の河井です。
部員が今出川に進出し、ほったらかされていた新町boxも陽の目を浴びました。
ただ部員が集まって学科…というには若干設備が不足しており
新しくできた寒梅館の会議室を間借りして活動する日々です。
今日の学科は内容は直線、旋回、合宿でのグランドワークです。

余談ですが、今日は主将前田の誕生日で、二回の岩井宅に侵入してみんなでケーキを食べてお祝いしました!
岩井宅は部屋中…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歓報告

2006年05月07日 | Weblog
2回の岩井です。ブログ初投稿します。

4月も終わり、新歓も終わろうとしています。今のところ男子5名、女子4名の計9名が入部してくれ、格納庫のミーティングスペースに収まりきらない状態です。新入部員同士とても仲が良いみたいで、男女比がちょうど良いということもあってなのか、部の雰囲気も変わりつつあり、体育界らしからぬいわゆる”サークルっぽさ”を醸し出しています。

今回は私は非力ながら新歓責任者という立場だったので、簡単に今年の新歓内容を報告します。例年通り京田辺キャンパスではASK-23を展示し、政策学部生獲得のために今年は今出川キャンパス明徳館前にKa-6を展示しました。イベントとしてはお花見とバーベキューを行い、多くの一回生が参加してくれました。また4月15、16日と22、23日には大野滑空場で学連主催の体験搭乗会が開かれ、同志社をはじめ、東海・関西地方の大学の一回生が参加しました。フライト終えた一回生に感想を聞くと「上昇中は怖かったけどおもしろかった」「また乗ってみたい」と言ってくれたのが印象的で、昨年の自分を思い出し、懐かしさがこみ上げてきました。残すは6月の新歓コンパで、一応新歓は終わる予定です。協力してくださった方、OBの方々、ありがとうございました。

新入部員のほとんどはすでに身体検査も受け、練習許可書の発行を待っている状態です。早ければ来週からの合宿で訓練を始められる予定です。やる気もかなりあるようで「機体係になりたい!」という頼もしい発言も出てきています。発数や係りなどでも、2回生、さらには上回生が抜かされるのは時間の問題かもしれません。昨年、今年と部員は着実に増えてきています。一時の低迷を脱出するべく、新入部員たちがこのやる気を持ち続けてくれて、これからの航空部を一緒に盛り上げてくれることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆★玉井さん学科★☆

2006年05月07日 | Weblog
一回目の活動報告をさせていただきます!
二回生の藤田です、よろしくお願いします。

昨日6日、玉井教官による学科を行いました。

上回生は午前から、蛇行や失速などの課目を、
一回生は午後から、搭乗準備や直線飛行について、
細かなご指導をしていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。

来週から始まる「同志社・名工合宿」を前に、
貴重な時間を過ごすことができたと思います。

部員はしっかりと復習して、
以降のフライトに生かしていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする