同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

6月同志社福井木曽川合宿 最終日&まとめ

2016年06月20日 | 合宿
こんばんは。
合宿班長を務めました3回の渡辺です。

6月木曽川合宿の最終日の訓練と全体を通してのまとめをご報告させて頂きます。

最終日の訓練は、雨と視程不良のため、14発で撤収となりました。
雨が迫っているなか、飛べる事を信じて皆で急いで準備し、ASK13とASK21の複座2機を組み、7時41分に1発目を上げる事が出来ました。
その後、弱い雨が降り始めたため、ASK13をばらし、雨待機を挟みながらASK21の単機発航としました。
雨は一旦止む気配を見せたものの、今後強い雨雲が迫っている事と、上空の視程不良のため、10時半頃に総発数14発で撤収となりました。
今回参加した4名の1回生は、授業のため日曜日のみの参加となりましたが、それぞれ2,3発ずつフライトをする事が出来ました。
また、1回生4名のうち2名は、初めての合宿となりましたので、感想を聞いてみると、体験搭乗以来の上空でのフライトでは、視程はあまり良くなかったものの、初めて触る操縦桿の操舵感覚や自分で操縦する難しさ、楽しさに驚き、感激したと言っていました。
この感覚を忘れずに、高みを目指して活動を続けて貰えればと思いますし、私達も彼らの目標になれるよう努力していかなければならないと思いました。
また、今後も新人勧誘を続けていき、さらなる部員を獲得したいと思います。

今合宿は全体を通して、初日が雨のため訓練出来ず、最終日が雨と視程のため早々に撤収となりましたので、予定していた4日間のうち、2日半しか訓練が出来ませんでした。
天候が悔やまれますが、学生の数も少なく、それぞれ発数もまわりましたので、初ソロは出なかったものの、複座機のソロや単座機でのフライトもあり、実りのある合宿であったと思います。

また、訓練の効率も徐々に上がっていると感じました。
しかし、これは教官方、OBの皆様の多大な協力があってこそのものだという事を忘れずに、自分達でもっと効率を上げるにはどうすればいいかを早急に考え、行動していかねばならないと痛感しました。

また、前合宿から複座機にGPSロガーを積んでいます。
今合宿では、森川監督からのご提案で、消灯前のウェザーブリーフィングの後に皆でいくつかのフライトのGPSログを確認し、パイロットからフライトの説明をする機会を設けました。
滞空のあったフライトやライセンスに向けた練習のフライトをパイロットがその当時考えていた事を踏まえながら説明し、皆で振り返る事は、各々のフライトの参考になる非常にいい機会だと思いますので、次回からも続けていこうと思います。

また、私事ですが、初めての合宿班長を経験し、教官方、先輩方、同期後輩に助けてもらいながら、なんとか訓練を終える事が出来ました。
しかし、同時に多くの反省点が見つかり、事前にもっと準備しておけばよかった、こうすればよかったなどと、後悔と悔しさの念があります。
この反省点は次合宿までに改善の準備をして臨み、後輩にもしっかりと引き継いで、彼らにこのような思いをさせないよう、また今後もっとより良い合宿を運営出来るよう努めたいと思います。
また、今回問題となった係不足の問題も、部員全体でこの状況を理解、反省し、各自でより積極的な活動していく事で、いち早く同志社ですべての係を揃え、同志社として当たり前の姿を取り戻せるよう尽力して参ります。

また、土曜日にOBの西山様、坂口整備士が訓練の様子を見に来てくださいました。また、美味しい差し入れもいただきました。ありがとうございます。

最後に、今合宿の成果を載せます。

3回生 関
13係取得
3回生 三木
ソロ 30発達成

2回生 相濱
科目「旋回」にup

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社福井木曽川合宿 3日目

2016年06月18日 | 合宿
こんばんは

同志社3回の前田です

本日は朝から静穏で1日中ソロ日和でした。
昼前に条件が出て1機だけ滞空しましたが、それ以外では長時間滞空する機体は出ませんでした。
このような微妙な条件下において、他の機体より滞空できるよう勉強したいと思います。

昼休憩を終えた時点で、風が背風へと変わり始めたので、ピス交をしました。
自身にとって、リトでのピス交は初めてだったのでいい経験になったかなと思います。

ピス交後も上空は静穏で、地上も正対風のみといった状況で、
竹葉さん、三木とともに単座でのソロ発数を伸ばすことができていました。

そこで発数を伸ばせたことにより、三木はソロ30発を溜めることができたそうです!

僕も早くソロに出て、2人に続いていきたいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社福井木曽川合宿 2日目

2016年06月17日 | 合宿
2回生の中野です。

訓練2日目の概況について話していこうと思います。

本日は、昨日の夜まで降り続いていた雨の影響もあり、地面の状態など不安な面もありましたが、ランウェイに出てみると水溜りもなく芝が軽く湿っているくらいで十分訓練できる状況でありました。

そのため、朝から訓練を行うことができ、皆足を靴下まで濡らしながら、訓練に取り掛かりました。

ランウェイの状態も良く、天気も曇り空とはいえ、時折日光が射すなどまずまずだったのですが、今日の1番の敵は風でした。

今日は一日中4mまではいかないものの、3m近い北西風が吹いており、フライトをしている際にすごく苦戦を強いられました。
自分も偏流を取ることに集中しすぎて他が疎かになったり、風で流された時にうまく対応できなかったりとすごく反省の多いフライトとなりました。
ただ、この経験は後の自分のフライトで絶対にプラスになると思うので、今日の反省を生かして次のフライトに生かしたいと感じました。

明日は、最高気温30℃を超えるすごく暑い1日になると予想されます。
部員一同熱中症などに気をつけつつ、安全にフライトしたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社福井木曽川合宿 1日目

2016年06月17日 | 合宿

こんにちは、三回の藪です。

昨日は一日中雨が降り、訓練が出来ませんでした。

午前中は掃除をしてから土田教官にフライトプランの学科を、宮地教官に空域についての学科をしていただきました。

土田教官から学科を受けた後、実際に自分たちで考えたフライトプランを土田教官にお見せしてアドバイスをいただきました。課目の構成を考えたり旋回半径を計算したりと実践的な内容で勉強になりました。

宮地教官には航空法の第60条と第92条を中心に、私たちがどのような法の下で訓練が出来ているのかについて教えていただきました。頻繁に申請をし許可をいただくことで普段の訓練が成り立っていることを知り、一層身が引き締まる思いです。

午後からは、各係の認定者が仕事内容や係取得の条件などを説明しました。他の係について知り、養成に入りやすくなるいい機会になったと思います。


訓練二日目も体調に気を付け安全第一で頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社福井木曽川合宿 集合日

2016年06月16日 | 合宿
おはようございます。 2回生の藤井です。
昨日は6月同志社福井木曽川合宿の集合日でした。
9時半にKa-6を牽引し格納庫を出発、13時頃宿舎に到着しオープンの作業を始めました。

自分はランウェイチェックをした後に、係の初日チェックをしました。

訓練は今日から4日間です。途中天気が心配な日はありますが、飛べる日はしっかり飛び、実りある合宿としたいです。
また、今回が合宿初参加となる一回生も来ます。彼らを教えるということも大事な仕事ですので、頑張りたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社大野合宿 2日目とまとめ

2016年06月08日 | 合宿
こんにちは、合宿班長を務めました3回生の佐藤です。
訓練2日目とまとめの報告をいたします。

 二日目は朝から雨が降っており、訓練は中止かもしれないと諦めかけていた10時過ぎごろ、雨が上がり日が差してきたうえに、R/Wは大丈夫そうだとの連絡が三田村教官からありました。これ幸いとばかりに全員急いでR/Wに向かい、機体を組み始めました。レーダーを見ると11時ごろに再び雨雲がかぶる予報であったので、戦々恐々としておりましたが、運の良いことに11時になっても大して雨は降りませんでした。
 お昼休憩を取る時間ももったいなく思い訓練の合間にご飯を食べるなど、この日はできる限り発数を回すようにしました。結果昼前から16時までで38発を飛ばすことができました。より良い効率化を目指して今後も頑張ります。
 15時ごろ、四回生の竹葉さんが18分滞空され、本日1位の滞空時間となりました。ちなみに2位は、竹葉さんの一発前に飛んだ二回生相濱で13分です。竹葉さんの前後の搭乗者でも最高13分であったので、やはり技量によって滞空時間にここまで差が出るのかと改めて思いました。
 16時に最終着陸を行い、そこから撤収作業をし、解散したのは18時過ぎとなりました。大野での撤収作業の勝手がわからず右往左往した場面もありましたのでこのような時間となってしまいました。7月も大野合宿がありますので、もっと早い撤収を目指したいと思います。

今回の合宿は、効率よく訓練できたように思えます。しかしながら、OGCの方に助けてもらう場面が多数あり、私含め上回生の同志社大野合宿の経験が浅かったために大野での動きをわかっている人が少なかったと思います。次は7月に大野合宿がありますが、それが終わればまた一年越しの合宿となってしまいます。今の2回生には来年自分たちが中心となって合宿を行うのだということを自覚してもらい、今回次回の大野合宿を覚えておいてもらう必要があると感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社大野合宿 1日目

2016年06月05日 | 合宿
おはようございます。2回生の西野です。

1日目の報告をします。
午前中は、天候に恵まれ、サーマルも上空にいくつか出ており、滞空する機体もいくつか出るなど、かなり良い環境でフライトをすることができました。途中から南風になりピス交になりました。昼からの訓練も条件が良く滞空している機体が多かったです。
自分は滞空はできませんでしたが旋回の練習などができてよかったです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月同志社大野合宿 集合日

2016年06月03日 | 合宿
こんばんは、2回生の森田です。

今日は同志社@大野合宿の集合日でした。
16時頃に大野のクラブハウスに到着しました。

その後、私は機体のオープン作業をしました。レリーズの残り回数などの計算をするのにいつも時間がかかってしまうので、次合宿からはてきぱき正確に作業できるようにします。

明日からの訓練で、自分の納得のいくフライトができるように頑張ります。
また、安全には十分気をつけて合宿を行います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする