同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

12月同志社・名城合宿@木曽川 最終日

2018年12月20日 | 合宿
今回の合宿でピストを務めました、4回生の藤井です。

最終日の訓練報告をします。
機体は299、30GC、448、06DWの4機を組みました。
昨日と逆に大変静穏な気象条件で、基本的な操縦練習に向いた日でした。下回生を中心にどんどん飛んで発数を伸ばせました。


本日、同志社合宿では恐らく初めての田渕教官と学生同乗フライトがありました! ちなみに1発目は同志社1回生の池田でした。
田渕教官、これからもご指導よろしくお願いします。


次なるトピックは昨日耐空検査を通したばかりのASW28(AIONⅢ)です。
4回生の山口は朝のチェックフライトに合格し、念入りなシート完熟をしました。
そして11時頃、山口の初ASW28を達成しました! 直近のASW28の学生フライトは2年前になるのでしょうか? その時もピスト席から見ていた覚えがあります。やはりASW28に乗りこなすパイロットは格好良く見えるものです。同期の快挙に少しだけピスト席を離れて機体取りに出させていただきました。


日没や撤収作業の兼ね合いで14時半に最終着陸、撤収となりました。

この日の発数は40発、合宿通して68発となりました。数だけを見ると決して多くはないですが、初日はサーマルソアリング、2日目は基本的な操縦練習と内容は充実したものだと思います。

また1回生の体調不良が相次ぎ不参加が多くなったのは痛かったです。年明けは体調管理には注意した上で万全な状態で参加していただきたいです。

個人的には、この仕事が久しぶりとはいえ忘れていることや不手際が多くサブピや教官に多大な迷惑をおかけしたことを反省しています。後輩の皆さんは、私の姿を反面教師として次回以降の糧にしていただけたらと思います。

次の同志社合宿は2月木曽川となります。

ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月同志社・名城合宿 1日目

2018年12月15日 | 合宿
こんにちは 2回生の清水です。
私にとって半年ぶりの同志社合宿です。

1日目はとっても条件に恵まれた日でした。
朝一発目から最終発航まで最低でも10分以上、最長1時間3分のフライトがあったりと木曽川じゃないみたいでした。

しかしながら主管校でありながら同志社の参加人数は5人という…。
一回生の半分以上が体調不良で合宿に不参加ともったいない結果になってしまいました。

私もサブピながら一発飛んできました!14分でした
私の先に飛んだ21が10分、後にとんだ23が7分ですが私の次にとんだ13が55分フライトしてたので悔しかったです。
ソアリング途中で元のポジションに戻ってればたぶんもっと滞空できたと思います。
地上に帰ってきてからソアリングの選択ミスで悔しい思いをしたのは初めてだったので
ちょっと競技とかでみんなが味わえてる気分が体験できてなんかうれしかったです笑

また、この合宿は結果的に7校の学生が集まってて参加者が楽しめてるっぽく運営側としてはうれしいです。

28の久々の木曽川で飛んでいる姿も見られました。
今回も耐空検査を無事に通りました。
ご協力していただいた方ありがとうございました。

また、OBの村瀬さんご夫婦,清水さんと西山さんに差し入れをいただきました!
ありがとうございます。おいしくいただきました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月同志社名城合宿@木曽川 集合日

2018年12月14日 | 合宿
こんばんは
ブログ更新遅れてしまい申し訳ありません
英語の授業で「恋愛論」というよく分からない本を読まされている大倉です

集合日は整備士の坂口さんを含めて4人でのオープンとなりました。
着いたら3機のオープンをしなければならないので、非常に忙しいなと思いながら木曽川へ向かいました
しかし着いてから宮地さんから伝えられたのは「さっき国土交通省から電話があって、ゲートが通れないそうだ」ということでした
こんなにも行政の遅いことで怒りに打ち震えたのは言うまでもありません
逆ゲートへ通ることもできたのですが、やめておこうという話になりました

ただ宿舎でも行うことはたくさんあるので先にそれを終わらし、16:00ごろから何台か運べるとのことだったのでそれを手伝いました。山本さんと宮地さん、坂口さんにドライバーをしていただき3台は運べました
やはり牽引できる人はかっこいいですね
憧れます

それからはすぐに日が暮れ、ランウェイから撤収しました
大工や府大の外参組も宿舎に来て引き継ぎしてから、明日からリーキャンだったので夜に帰りました
w28の耐空検査が何事もなく無事に終わるように願うのみです

今回合宿のオープンに手伝っていただいた坂口様、ありがとうございました

これで今回のブログを終わります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン 最終日

2018年12月09日 | 合宿
こんにちは、4回生の山口です。

11/24〜12/3で全国大会強化合宿(トレセン)に参加しました。
私自身1回生ぶりの妻沼でしたが、かなり成果のある合宿となりました。

・24kmタスク達成
・1時間滞空達成
・出場機体での飛行時間5時間達成
・総飛行時間35時間達成
・初ATソロ

以上5つの項目を達成し、全国大会の経歴を揃えることができました!
関関同立戦前には総飛行時間が23時間半だったことが信じられません。
現在では38時間となりました。

妻沼は一見条件が渋そうな日でもサーマルができていて、木曽川や大野とはまた違った、恵まれた滑空場だと感じました。

次に妻沼でフライトするのは全国大会です。
経歴がたまったことに満足せず、あと3ヶ月でできる限りの対策をして全国大会に臨みたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン6日目

2018年12月01日 | 合宿
再び妻沼に帰ってきました、一回生の硲です。

トレセンも終盤に差し掛かり、最後まで気をひきしめていこうという思いで今日一日訓練をしました。

今日は朝から北風が吹いていましたが、11時半を過ぎたあたりから横風成分が強くなり、時より背風が吹き始めたので、お昼のタイミングでピス交をしました。しかし、その後風が再び北風になったため、お昼休憩が終わった時に、ピス交返しをしました。

午後は急に風が強くなったため、訓練を中断しましたが、そのまま風が弱まらなかったため撤収となりました。

今日の気象は、まだまだ知識がない自分にとっては難しいものでしたが、mtgで話された「気圧の谷」や地上と上空の風の強さの違いなど、新たに多くのことを知ることができました。

自分は明日の陸送で帰ってしまいますが、出来る限り作業を手伝って、自分が上回生になったときにしっかりと指導できるようになりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする