同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

12月同志社合宿@木曽川 2日目

2017年12月23日 | 合宿

こんにちは、2回生の谷です。
遅くなって申し訳ありません。12月合宿最終日の報告をします。

12/17(日)は朝から雪が小降りながら降り始め、ランウェイに出たところで撤収となりました。前日の予報で風が強いことはわかっていましたが、雪は予想できていませんでした。そのためピストとしての判断が遅れてしまい、様々なパターンの『引き出し』を持つことの重要性を噛みしめました。

その後、宿舎にて撤収作業をしつつ、557のレリーズ交換をして17時に撤収となりました。

今合宿の総発数は48発となりました。雨の影響を受けて訓練できない日もあり、発数を伸ばせなかったのが心残りです。
しかしその少ない発数にも関わらず、前田さんのサードソロが出たり、ASW28.ka-6の耐空検査も通せたりと成果も残せました。

また今合宿で2回目のとなりましたが、自身の連絡不足が多いと感じました。しっかり反省しつつ事前の計画をさらに注意深く立てるようにします。

最後になりましたが、訓練を見にきてくださった西山様、耐空検査を手伝っていただいた坂口様、島崎様、合宿の運営に協力助言していただいた太田様、田渕様。本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月同志社合宿1日目@木曽川

2017年12月16日 | 合宿
 こんばんは、二回生の松本です。

 今日は木曽川で行われる同志社合宿の1日目でした!この日は総発数48、組んだ機体は、複座練習機がASK-13(JA2151)、ASK-21(JA2557)の2機、同志社の単座機であるASW-28(JA06DW)、Ka-6(JA2096)、そして京大の単座機であるDiscus(JA02ED)の、計5機でした。同志社の28と6、京大Discusの3機は耐空検査を行うために持ち込み、フライトを行いました。

 この日は朝食後に宮地教官にWT曳航に関する安全ミーティングを実施していただき、WT曳航の特徴や注意点、上昇の原理など、非常にきめ細やかに教えて頂きました。その後ランウェイに行き、機材やピスト、機体を展開していきました。単座・複座合わせて5機の機体がハウストレーラー前に整列し、組み上げられていく様子は壮観でした。

 訓練開始後は単座機を混ぜながら発航が始まり、大きなトラブルもなくこなすことができたと思います。耐空検査が3機あったことと、朝に安全ミーティングが行われたこともあり総発数は少なく留まりましたが、フライトは9月末の福井合宿への外参、WTは9月の自大木曽川合宿以来ということで抱えていた技量的な不安はいくらか解消され、着実に成果を出せていると思います。発数的にもソロが見えてきたこともあり、明日からのフライトでも操縦の基礎は当然のこと様々な条件にも柔軟に対応できるようより1発1発のフライトを深く振り返り、勉強を積み重ねたいと思います。

 また、この日同志社4回の前田さんがサードソロに出ました!ベテランらしい安定したフライトを見せていただきました。さらに、OBの西山様からも差し入れを頂き、部員の皆でありがたくいただきました。合宿中の差し入れもより士気を上げますし、多くの方の支えや応援を実感できる場面の一つでもあると思います。
 加えて今回は、田中検査員、坂口整備士、島崎整備士にも耐空検査でお世話になりました。部員一同、お礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月同志社合宿集合日@木曽川

2017年12月15日 | 合宿
こんにちは、一回生の清水です

今日は9月ぶりの同志社合宿の集合日です
他大の合宿に外参させていただくのもあまり会えない他大の友達に会えたり学べるものも多かったりで良いですがもやはり自大合宿はアットホーム感があって良いですね

今回は耐検があるのでオープンが機体が沢山あって大変でしたが明日からの二日間、寒いでしょうが頑張っていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン最終日

2017年12月03日 | 合宿
こんにちは、またまたまた一回生の清水です。
長かったようで短かったという言葉がとても当てはまるトレセンの訓練日が今日で最後となりました。

二ヶ月ぶりのグライダー、三ヶ月ぶりのWT曳航ともあって最初びっくりするほどグダグダだった自分のフライトが見れる程度には安定したと思います。
最終日の今日は5発も飛ばして頂けました。
グラスクで言われたから一回生中の個人目標としていた「一年で50発以上飛ぶ」というのを全国に出る選手でもないこの私に発数をたくさんたくさんわけて頂いたお陰で達成することもできました。本当に教官の方々、トレセンに関わる全ての大学の皆様には感謝してもしきれません。

トレセン中に感じたことの一番のことはフライトのことでも妻沼独特のことでもなく思想の多様さです。遍く人々が自らの、もしくは大学全体の理想を求めてもがいているのだと言うことが普段よりよくわかりました。
私も私の理想像に近づけるよう精一杯努力しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン六日目

2017年12月02日 | 合宿
こんにちは、またまた1回生の清水です。
トレセンも残すところ今日含めて2日となりました。

トレセンは本当に貴重な体験の宝庫のような合宿です。
グラスエリアでのAT、第二との交互発航などなど数えてもキリがありません。

その中の一つに今日ディモナの右席に乗らせていただいたことがあります。
いつも福井空港だけでしかATを行わないのでピュアグライダーで上昇し精々alt.500mしか見たことない滑空場周辺の景色とモグラで上昇し上空4000ftから見下ろす広大な大地は思わず息を呑むほどに違い、「自力でサーマリングしてこの景色を再び見たい」と強く思いました。

飛び立っていくdiscusは小さな弱いサーマルでもくるくるとあがっていき、あとに飛び立った複座機よりも遥かに長い間帰ってこないでそこでも競技機への憧れが強まりました。

長いようで短かったトレセンも明日が最終日です。少しでも多くのことを吸収して帰りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレセン5日目

2017年12月01日 | 合宿
こんにちは、同志社一回生の清水です
私は初日から一昨日までの参加で木曜に一度帰って今日再び朝入りで参加しました。
トレセンは東海関西の凄い人たちが集まってやる合宿であることからとにかく練習機スタンダード機問わず単座が飛んでいく!その事が新鮮で感動し続けています!
今日から同志社は私1人の参加になるのでちょっと悲しいです
今日でもう妻沼でのフライトも9発になります、かなり運行に慣れてきました
明日も頑張ろうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする