今回ピストを務めました、二回生の桑鶴です。
最終日は日射が強く、朝方は南風成分が若干強かったのですが次第に北風へと変わり条件も出てきました。
その結果Ⅰ部競技を行うこともでき、滞空してる機体も出始め村瀬さんはポイントクリアすることもできました。
また、この日は日曜日のためトラフィックが多くピストをやっていた私は様々な情報を処理するのにあたふたして非常にたいへんでしたが先輩方や教官方のお影でなんとかまわすことができました。
記録会の結果ですが、以下の通りです。
(Ⅰ部)
一位、村瀬(同志社) 500点
二位、坪井(立命館) 81点
三位、川又(同志社) 31.9点
四位、窪田(同志社) 25点
(Ⅱ部)
一位、桑鶴(同志社) 134点
二位、穂積(同志社) 108点
三位、岡田(立命館) 100.5点
四位、小杉(同志社) 98.5点
また、撤収時には小杉が予定よりもはるかに早く会計の仕事を終わらせてくれるという敏腕を披露してくれたため撤収はスムーズにできました。本当に感謝です。
今回の合宿では私が未熟なピストでありましたが、教官方や合宿に参加した皆が協力してくれたため無事合宿を終わらせることができました。皆への感謝と共に、次回以降の合宿や関関同立を始めとする大会も部員一丸となって頑張りたいと思います。
最終日は日射が強く、朝方は南風成分が若干強かったのですが次第に北風へと変わり条件も出てきました。
その結果Ⅰ部競技を行うこともでき、滞空してる機体も出始め村瀬さんはポイントクリアすることもできました。
また、この日は日曜日のためトラフィックが多くピストをやっていた私は様々な情報を処理するのにあたふたして非常にたいへんでしたが先輩方や教官方のお影でなんとかまわすことができました。
記録会の結果ですが、以下の通りです。
(Ⅰ部)
一位、村瀬(同志社) 500点
二位、坪井(立命館) 81点
三位、川又(同志社) 31.9点
四位、窪田(同志社) 25点
(Ⅱ部)
一位、桑鶴(同志社) 134点
二位、穂積(同志社) 108点
三位、岡田(立命館) 100.5点
四位、小杉(同志社) 98.5点
また、撤収時には小杉が予定よりもはるかに早く会計の仕事を終わらせてくれるという敏腕を披露してくれたため撤収はスムーズにできました。本当に感謝です。
今回の合宿では私が未熟なピストでありましたが、教官方や合宿に参加した皆が協力してくれたため無事合宿を終わらせることができました。皆への感謝と共に、次回以降の合宿や関関同立を始めとする大会も部員一丸となって頑張りたいと思います。