同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

5月同志社木曽川合宿4日目

2016年05月26日 | 合宿
こんにちは。
合宿班長を務めました、3回生の佐藤です。
合宿4日目とまとめの報告をします。

合宿4日目は昨日に引き続き人数も少なく朝は北向き発航でしたが、10時ごろピス交し南向き発航となりました。撤収時間も迫っていたため、北向き発航でそのまま粘るか、判断の難しいところでした。しかし今後北向き発航で飛べる見込みもわからず、南向きで確実に飛べるならば飛びたいという学生が多かったのでピス交となりました。訓練参加者の飛びたいという意思が強く感じられ、私としては合宿をしてよかったという気持ちになりました。ピス交した後、撤収時間まであまり時間もなかったのですが人数も少なかったのでほぼ全員発数を回せました。
今回の合宿は、一回生にとっては初めての合宿となりました。二回生が一回生に熱心に教える姿が見られ、後輩の成長を感じました。一回生も積極的に動いてくれ、今後が楽しみです。
また今合宿では、自合宿では珍しく土日に体験搭乗を行いました。6人の新入生が来てくれ、航空部の魅力に存分に触れてもらいました。みんな笑顔で楽しんでくれていたようです。帰りに入部届を渡しました。5月も終わりですが、新入部員はまだまだ募集中です。
平日は人が少なくR/Wワークがなかなか厳しいものとなりましたが、その分一人当たりの発数を回せたと思います。やはり短い時間で何回も飛ぶほうが技量アップにつながると改めて感じました。
同志社としては4か月ぶり、私は班長としては初めての合宿で、緊張した4日間でしたが無事に終えられほっとしております。反省点も多くありましたが、次に生かせるよう頑張りたいと思います。スローガンのCFRPにもあるようコミュニケーションを相互にとることを中心に、部員の団結力及び意識を高め、去年飛べなかった分を取り戻したいと思います。

金曜日の夜から土曜日まで坂口整備士が、日曜日には西山さんが訓練の様子を見に来てくださいました。また、美味しい差入もいただきました。ありがとうございます。

最後に今合宿の成果を載せます。
4回生竹葉さん
初23
3回生藪
課目場周にup!
2回生山口
課目場周にup!
2回生藤井
車係取得


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久し振りの合宿無事終了で良かった! (大久保雅史)
2016-05-29 13:41:30
4ヶ月のブランクは長かったが無事終えて良かった、がなぜこうなったか部員全員でよく考え絶対に改める事。
昨年のきっかけから1年が経つが終わったのではなく、始まりです新幹部を中心に是は是非は非で部の将来を見据えて最善を尽くし今を頑張ろう。
返信する
大久保さん、コメントありがとうございます (佐藤)
2016-06-07 10:45:37
おっしゃる通り、昨年度の悪い部分が終わったと思えば、また繰り返すことになるでしょう。常に反省を続けながら、これからの合宿に臨みたいと思います。
返信する

コメントを投稿