goo blog サービス終了のお知らせ 

臨時議会が開かれます

2009-07-10 00:03:17 | 議会活動
7月13日の月曜日に臨時議会が開かれます。9日の午後議案書が届きました。内容は歳入歳出に6億539万円を追加し、総額を132億751万円とするものです。

歳入のうちの7割は国や県からの補助金等であり、2割はこれまで積み立ててきた貯金を取り崩してまかないます。

今回の補正予算のねらいは3つあります。一つは市民病院への助産所建設にかかわる補正です。助産所建設費用は1億5千万円、その他医療機器の整備、太陽光発電施設導入等で総額2億3,810万円になります。

二つは経済危機対策事業です。農業用水路工事や土地改良区への補助金、道路改良工事などで1億3,825万円になります。

三つに小中学校の地デジ対応・パソコン購入にかかわる補正です。地デジアンテナ配線工事、地デジ対応テレビ・パソコン購入等で1億1,375万円になります。

主な支出項目は以下の通りです。

 ・経済危機対策環境対策車購入費 580万円
 ・住宅用太陽光発電施設導入補助金 200万円
 ・映像関係等備品費 550万円
 ・ひとり暮らし高齢者等火災報知機設置委託料 1306万円
 ・子宮がん検診委託料 216万円
 ・乳がん検診委託料 424万円
 ・病院事業会計繰出金 2億3,810万円
 ・用排水路工事費 1,400万円
 ・土地改良区補助金 775万円
 ・中小企業振興資金等預託金 5,000万円
 ・経済危機対策道路整備事業 1億円1,400万円
 ・消防備品費 886万円
 ・小中学校地デジテレビアンテナ配線工事 1,250万円
 ・小中学校パソコン・テレビ購入費 1億35万円

内容をじっくり吟味したいと思っています。

日めくりカレンダー