原発講演会に参加しました

2012-02-28 16:59:45 | 議会活動
25日は朝から雨でした。春を思わせる陽気で凍っていた雪も融けました。午後から中央公民館で女性団体連絡会の主催による原発・放射能講演会が開かれ参加しました。会場には女性中心に大勢の皆さんが集まっていました。

講師は長和町在住の元日本原子力研究所の笠井篤さんです。演題は「福島第1原発事故による放射性物質の環境汚染と身体影響を考える」。私は今回も含めて笠井さんのお話をお聞きするのは3回目です。

素人にとって放射能はなかなかわかりにくくとっつきにくいテーマです。それを先生はとても分かりやすくポイントを抑えてお話いただきました。先生は21世紀のエネルギーとして火力、原発、自然エネルギーの最良の組み合わせをめざすエネルギーのベストミックスを主張され、火山国日本にとって有力なエネルギーである地熱発電を提唱されていました。



女性の皆さんはじめ男性の方も参加していました。中には上田市から来られた方もいらっしゃいました。



先生はスライドを使ってとてもわかりやすく説明していただきました。

日めくりカレンダー