ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

同じカテゴリーなれど・・

2007-03-12 | BICYCLE
文化的ツーリング(爆)では、フラットバーの
20インチロードで出撃。
地元の近場ということで、坂はあれど、まあ、
なんとかなるべぇ(爆)という感じだったけど、
実際のところ、何とかなりました(笑)

今回のマシンは、カテゴリーでは20インチに
くくられますが、ホイールは1・1/8のWO
規格でゴザイマス。
よって、前回の川越で出撃させたプロトモデルの
20インチよりはひとまわり大きい。

この「ひとまわり」というのは微々たるものの
ように感じるけれど、これがどっこい、スピードや
コギなどにけっこうな影響があるのですね。
プロトよりは少し細いタイヤだったこともあるけど、
巡航スピードに乗るのはこちらのほうが断然楽です。

フロントは今回もプロト同様52Tのシングルだけど、
リヤ25Tですべての坂を上りきれますた(笑)
欲を言えばフロントはWがいいだろうけど、まあ、
街乗りレベルであればまったく問題はないです。

コンプリートで9kg程度だから、ウエイトの軽さも
プラス効果だったのかもね。
けっこうなヒラヒラ感がかなーり楽しいのだ(笑)
全体的に軽い雰囲気で走れます。

ホイールのHE規格とWO規格という差だけでも、
自転車のキャラクターに大きな違いが出てくるわけ
ですから、いや~、ほんっとうに自転車って奥が深い
ですね(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへ

人気blogランキングへ

ブログランキング