ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

TAとかストロングライトとか

2007-03-16 | BICYCLE
まだ自転車のチェーンホイールにあまり種類が
なかったころ、トリプルではTAやストロングライト
などがツーリング車乗りには垂涎の的でした。
かくいう僕自身もツーリングではランドナーにも
乗っていましたが、クランクはやっぱり予算の
都合からスギノのWでした(笑)

友人が一生懸命アルバイトをしてTAのトリプルを
いつの間にか手に入れていたのを見た時、いやー
ガクゼンとしましたね。
ピッカピカなんですよ。
羨ましかったなぁ、そいつ。(笑)

いつしか時代は流れて、今ではMTBという潮流の
おかげもあって、トリプルはいろいろと選べる
ようにもなりましたが、雰囲気では洗練されすぎて
いるような感じもしなくもないですね。

ランドナーなどのツーリング車のムードにマッチする
ようなクランクは今はあまり見かけないわけですから、
中古でも当時の舶来パーツ(笑)などは、けっこう
いい値段しているいようです。

旧車好きの知人は(失礼)、ナローなフレームに当時の
スギノのTAタイプを装着しています。
細身のパイプには何故か似合いますね(笑)
ランドナーをパスハン風にして乗っていますが、顔で
あるチェーンホイールがコレだと不思議と落ち着きます(爆)

使い込んでキズが目立つようになったら、バフがけでもして
ピッカピカにしてもらいたいですね。
そしていつかはTAを・・あらら(振り出しに戻る)

にほんブログ村 自転車ブログへ

人気blogランキングへ

ブログランキング