浅草の木材バカ四代

東京下町・浅草の材木屋。四代目社長日記

社長になって十年

2011-10-10 00:00:00 | 日常の話
気がつけば社長になって丸10年になろうとしています。
いろいろありました。
いろいろ変えてきました。
止むを得ないこともありましたが、信念を持って変えてきたつもりです。
その信念があったからこそ、今があるのだと思います。

日本の総理大臣は毎年変っていますよね。
いくら信念があっても、1年では何も出来ないのではないでしょうか。
しかも最近の総理大臣に信念があるようには見えないし、あったとしても国民に伝わってこないし、各閣僚にも伝わっていないように感じます。

企業が10年生き残る確立は30%だそうです。
だとすると、よくやってきたなぁとも思いますし、まだまだ頑張らないとなぁとも思います。
先日の台風で倒れた鳥越神社のヒマラヤスギのように、外側から見ると立派だけど、実は内部が腐っていた…というようにならないようにしたいです。
鳥越神社のヒマラヤスギは、敷地が狭いので根を広く張ることができませんでした。
木の根にあたるところは、企業で言えば経営理念です。

これからは今まで以上に皆さんにワタシの信念が伝わるように、また社員にも伝わるように取り組んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

  ワタシのお店
   木質材料専門店 エコモク
   木の雑貨専門店 comoku
   いろんな合板専門店 @合板

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする