うちの会社(佐久間木材)に、写真に写っている根っこオブジェがありました。
いつからあるのか不明ですが、少なくとも30年以上前からです。
どこで手に入れたのか分からず、何の樹種の根っこなのかも分からないものですが、何となく手放せないでいます。
ビルの一階エントランスに謎のスペースがあり、そこに鎮座してから30年が過ぎました。
他に気の利いた置物がないので、この根っこオブジェが変わらずに置いてあります。
パッと見ると巨大ウンコのようにも見えます。
先日、久しぶりにこの展示スペースから出してキレイに拭きました。
かなり重たいです。
果たしてこのエントランスを通る方々のうち、何人が気に留めてくださったことがあるでしょうか?
せめて樹種だけでも知っておいてあげたいのですが、どうやって調べたらよいのでしょうか…。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 東京は浅草、創業百年の材木屋、佐久間木材の四代目。
ブックマーク
- ■ecomoku
- 木質材料専門店
- ■comoku
- 木の雑貨専門店
- ■@合板
- いろんな合板店
- ■佐久間木材チャンネル
- YouTubeチャンネル
- ■佐久間木材サイト
- コーポレートサイト
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- hirooka-tetsuya/路地裏好き
- 中京テレビ放送 三村/ヨシカミ
- 知久 芯/木質メガネ人気はダテじゃない