ジェームズ・ボンドを夢見た男「ボンドは永遠に」イアンは独軍の前線基地へ行き、極秘書類を回収しようとする。
ジェームズ・ボンドを夢見た男 #4 ボンドは永遠に
イアン・フレミング
ピーター イアンの兄
ゴドフリー提督 イアンの上官
マンデー ゴドフリーの秘書
アン・オニール イアンの愛人
1945年。戦争は終盤となり、勝敗の鍵は原爆が握るとされる。
占領した独軍基地に核開発の資料はなかったが、移送した可能性もある。
イアンは最前線の基地へ飛び、資料がソ連に渡るのを阻止。
だが上官は評価せず、イアンは退職。
熱帯地方に家を買い、スパイもの小説を書く事に。
英雄で女を放さない主人公を、兄ピーターはボンドと名付ける。
1952年。イアンは結局アンと結婚。
新婚旅行先で処女作カジノロワイヤルが書かれた。
と言う訳で、007シリーズの原作者イアン・フレミングを描いたミニシリーズ。
以前にも、ショーン・コネリーの息子がイアンに扮する映画がありました。
ざっくり言うと、イアンは複数の女性をはぺらすプレイボーイぶりを発揮したり、
情報部員としてナチス相手に奇抜な作戦を遂行したりすると言う訳。
イアン自身がボンドのモデルと言うあたりを描きたかったみたいだけど、
物語の密度がかなり薄い感じ。全4話だけど、半分で十分かな。
むしろ執筆にまつわるエピソードを見たかったです。
ジェームズ・ボンドを夢見た男 #4 ボンドは永遠に
イアン・フレミング
ピーター イアンの兄
ゴドフリー提督 イアンの上官
マンデー ゴドフリーの秘書
アン・オニール イアンの愛人
1945年。戦争は終盤となり、勝敗の鍵は原爆が握るとされる。
占領した独軍基地に核開発の資料はなかったが、移送した可能性もある。
イアンは最前線の基地へ飛び、資料がソ連に渡るのを阻止。
だが上官は評価せず、イアンは退職。
熱帯地方に家を買い、スパイもの小説を書く事に。
英雄で女を放さない主人公を、兄ピーターはボンドと名付ける。
1952年。イアンは結局アンと結婚。
新婚旅行先で処女作カジノロワイヤルが書かれた。
と言う訳で、007シリーズの原作者イアン・フレミングを描いたミニシリーズ。
以前にも、ショーン・コネリーの息子がイアンに扮する映画がありました。
ざっくり言うと、イアンは複数の女性をはぺらすプレイボーイぶりを発揮したり、
情報部員としてナチス相手に奇抜な作戦を遂行したりすると言う訳。
イアン自身がボンドのモデルと言うあたりを描きたかったみたいだけど、
物語の密度がかなり薄い感じ。全4話だけど、半分で十分かな。
むしろ執筆にまつわるエピソードを見たかったです。