日曜夜は凱旋門賞。日本のクリンチャーには勝ち目はないですが、イネイブルの連覇なるか注目 (@@;)
イネイブルは重馬場圧勝が多く、今年は3年ぶりに競馬場がシャンティイ競馬場からロンシャン競馬場に戻るので、果たしてスピード競馬に対応できるか?ディープインパクト産駒でフランスダービー馬のスタディオブマンは良馬場でこその切れ味。是非とも晴れて欲しいところ (;^ω^)
日本の競馬も天皇賞トライアルの毎日王冠が日曜。月曜開催の京都大賞典には宝塚記念以来のサトノダイヤモンドが出ます。調教は良くなっているそうですが、走る気持ちが戻っているかどうか (~_~;)
注目は、土曜日の2才の重賞、サウジアラビアロイヤルカップで、ディープインパクト産駒の牝馬、グランアレグリアがどういう勝ち方をするか。昨年のダノンプレミアムのように楽勝すると桜花賞一番人気間違いなし。
凱旋門賞はフジテレビで実況されます。発走は日本時間23:05分。
イネイブルは重馬場圧勝が多く、今年は3年ぶりに競馬場がシャンティイ競馬場からロンシャン競馬場に戻るので、果たしてスピード競馬に対応できるか?ディープインパクト産駒でフランスダービー馬のスタディオブマンは良馬場でこその切れ味。是非とも晴れて欲しいところ (;^ω^)
日本の競馬も天皇賞トライアルの毎日王冠が日曜。月曜開催の京都大賞典には宝塚記念以来のサトノダイヤモンドが出ます。調教は良くなっているそうですが、走る気持ちが戻っているかどうか (~_~;)
注目は、土曜日の2才の重賞、サウジアラビアロイヤルカップで、ディープインパクト産駒の牝馬、グランアレグリアがどういう勝ち方をするか。昨年のダノンプレミアムのように楽勝すると桜花賞一番人気間違いなし。
凱旋門賞はフジテレビで実況されます。発走は日本時間23:05分。