平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

日立 Lo-D HMA-9500Ⅱの足の交換

2014-12-05 00:27:25 | アンプ製作と修理
 名機の誉れ高いHMA-9500Ⅱの弱点と言われているのが4つの足です。画像のように、プラスチックにフェルトを貼った頼りないもの。重量が28kgを超えるアンプとしては、いかにも安っぽいし、底板の共振を防ぐ制振性でも劣ります。



 長岡鉄男氏が提唱したアンプの重量増加効果。アンプの上に鉛などを乗せると、外部振動の影響を受けないだけでなく、なぜか音も力強くなるということで、長岡鉄男ファンだけでなく、当時のオーディオメーカーはこぞって重量増加を目指しました。HMA-9500Ⅱは、長岡氏によって鉛を乗せられたアンプの走りで、重量増加目的の構造物がない、質実剛健で28kgもあるのです。

 日立リヴァーレの選手を見ていて、HMA-9500Ⅱと同じように足元が弱い選手が目立ちます。どんなに強いサラブレッドでも足元が弱いと故障に泣きます。お金が「おあし」と呼ばれるように、足はお金に直結する重要な部位です。もっとも、「おあし」と呼ばれたのは、足が生えたかのように蝦蟇口(がまぐち)から出て行くから。

 アンプの足はやはり真鍮製だよね。ということで探してみたらありました。径42mmで1個1000円未満です。注意が必要なのは固定するボルトの太さ。4mm径でないと取り付けられないので、間違って5mm径とか3mm径のを買わないようにしましょう。




M4x15mmキャップボルトを六角レンチで取り付ける

 実際に取り付けてみると、もう少し大きくて50mm径くらいでもいいかなと思いますが、そうすれば総重量が30kgにもなって輸送料金が変わるかも。持つのも大変ですが。ルックスも良くなるのでお勧めです。



 それから、真鍮製のスパイクとスパイク受けというものも売っています。こちらは大型スピーカー用が多く、底部にガタツキのあるスピーカーを安定させるのに使われます。高さ調整の出来る円錐尖端を下にしてスピーカーに取り付け、その尖った部分を円錐凹みのスパイク受けで受け止める構造。ただ、自分で使ったことはなく、スピーカーの底にどのような加工が必要かも分かりませんので、即お勧めとはいきません。誰か人柱が出てくれれば歓迎です。

    エフライム工房 平御幸
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難問の答え

2014-12-04 00:23:27 | 古代史と聖書
 驚くべきことに正解者が出ました。白土三平の忍者漫画を読ませて、日本語の理解力を高める訓練をした効果かもしれません。同じく白土三平を読んだのに不正解だった人たちは、おそらく日本語なんかよりも漫画としての面白さに没頭したのだと思います orz。

 難問の正解は、「自分で考え行動する事が制限される」です。

 分かりやすく、今回の試聴会に間に合わなかった読者のアンプで説明します。読者制作アンプの実装は画像の通りで、薄い白丸にした部分が必要ないものです。電源コードのキャノンコネクターらしきもの、ケーブルの中継コネクタ、定電圧回路のボリューム基板、定電圧回路、パワートランジスタのヒートシンク、などなど。


アンプの中身は製作者の脳が投影される
要するに、脳の一部が機能していないので配置にバランスを欠き、無駄な考えが無駄な蜘蛛の巣配線やパーツ配置となっている
カッバーラの問題が解けない人は多かれ少なかれ似たようなもの


 実装面で特に危険なのが、パワートランジスタを固定しているヒートシンクの背が低い事。このタイプのトランジスタは下半分が発熱するから、上半分だけヒートシンクに接触させても冷却効果なし。トランジスタを裸で使っているのと同じで熱暴走します。

 それから、電解コンデンサーの足にチューブを被せて基板から浮かせているのも問題。メーカーでは基板に接着剤で固定するほど、振動しないように配慮しています。レイアウトも、フロントパネルに入力端子とスピーカー端子とボリュームが配置され、普通はフロントにある電源スイッチがリアパネルという逆の配置。中も、トランス周辺がガランドウでフロントが窮屈。

 電源ケーブルはプラグ付きのケーブル直出しでいいし、最初から内部配線の長さに余裕を持たせていたら中継コネクタの必要もなし。また、定電圧回路自体がいらないもので、これは、三端子レギュレータの15V±をアンプ基板に合計4個付ければ済んだ話。パワー段の整流回路と電解コンデンサーは、トランスをずらして横に置く。これで、スペースの1/3が空くことになります。ここに大型のヒートシンクを取り付けるか、筐体の底にパワートランジスタを直付けすればスッキリします。

 制作した読者は、17Vという回路図に支配され、17Vを作るために可変式のレギュレーターを作るハメになるという泥縄。使われているIC NJM5532は無理に17Vで使う必要はなく、普通に15Vのレギュレーターを左右独立でアンプ基板に配置すれば無駄な配線も必要なかった。無駄な配線が蜘蛛の巣のようになり、ハンダ付け部分は隣と接触寸前。実際、レギュレータが熱くなりすぎたそうなので、どこかでショートしているか発振しているはずです。

 自分で良いと思った改良も改悪でしかなく、パーツの多くが容量不足ですぐに壊れるレベル。このようなアンプは、仮に音が出たとしても危険で使えません。会社なら危険人物として首になり、一般社会では危険視されて公安が監視に来るレベルです。戦時中なら収容所に送られ、全てが監視されて、監督官にお伺いを立てなければ部屋からも出してもらえない。

 この読者が成功するには、最初の企画段階から上(僕)の承認とアドバイスが必要であり、少しでも自分の好き勝手にやれば失敗してしまう。何をやっても逆の選択をする人は、行動そのものも、考えそのものも、自分の意志が許されない家畜同然となるのです。だから、精神の地獄に落ちた人は、どこかに収容されたほうが楽なほど、実社会では自殺願望に至る場合があります。

 ところが、だからと言って、自分で考えたり行動したりを他人の命令下に置くことも御法度なのです。これをやるとサタンの命令に背けなくなる。ただ、運が良ければ、神の道を知っている人が導くかもしれない。でも、自由がない以上、死の樹から生命の樹への上昇は出来ないのです。

 では、このような人はどうすればよいか?簡単です。神から逃げない。神からやれと言われたことをコツコツと実践する。自分が分かっていないことを自覚して、コマメに自分のプランを見てもらい、間違いはすぐに修正する。ただし、地獄に落ちた者の逃げ足だけは物凄く早くて、すぐに責任放棄して自分の作ったものからも逃げてしまいます。こうなると救いようがありません。

 一度手を付けたものは最後までやり遂げる。これが出来ない人は精神の地獄から抜け出すことは絶対にできません。今回も、もうアンプは無理だからと逃げ出そうとしています。何をか言わんやですね。参考までに、僕が以前に作ったアンプを掲載しておきます。BSチューナーの筐体とトランスを流用したものは、最初から開いていた穴などを利用したので配置がいまいちです。超小型のアンプの方は、デザインも実装も完成度が上がっています。


BSチューナーの筐体とトランスを流用したオールFETアンプ


パソコン用超小型FETアンプ
パワーFETは筐体の底に直付け



スピーカーユニットは65mm口径だからアンプの小ささが分かる


魚座の形のインジケーターは青色LEDではなく青いフィルムのはず

    エフライム工房 平御幸
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難問

2014-12-03 16:34:06 | 古代史と聖書
 試聴会が終わったことだし、鉄は熱いうちに叩けということで、もう冷めかけているでしょうけど orz、久しぶりに問題を出します。以下の空白の部分を15~20字くらいで埋めること。

1. 地獄に落ちた者は人と正反対の行動や選択をする

2. 必然的に、「       」

3. その結果、家畜と同じになる

 以上、2番目のカッコ内を埋める言葉を見つけるのが問題。言われてみれば誰でも納得することですが、読者の意識が余りに低いので、正解者が出るとは思えません。地獄に近い人ほどかけ離れた頓珍漢な答えを書くと思います。

 冷水で顔を洗って真剣に考えるように。分からないようだったら、以前に掲載した死の樹の恐ろしさが理解できていないことになります。

    エフライム工房 平御幸
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立リヴァーレ 最終兵器 キタ━(゜∀゜)━!

2014-12-02 18:19:33 | バレーボール
 ようやく土曜日のデンソー戦を見ました。というのも、読者が分担して持ち帰った僕の絵の一つ、奈良の法華寺の老梅を描いたデッサンのガラスが割れ、例によって思考停止状態に陥った読者から相談のメール。写真でも送ってくれば現状が分かるのに、梱包状態の把握が深夜まで遅くなるというお粗末さ。例のアンプから煙の読者の不手際で、これは日立が負けるのも納得。それも別の読者から横取り状態だったそうですから。

 で、話を土曜日のデンソー戦に戻すと、この試合の始まる前に視聴会場でポンパドウルの一升パンをカットするセレモニーが行われました。前に書いたように、当初の12分割から16分割に変更して、最初に僕が十文字に4分割し、主催者の読者にそれぞれを4分割してもらいました。こうして出来たのが16片のパンです。十六菊花紋と同じです。スマホ写真を確認したら、14時59分にカットされたものを撮影でした。試合開始の1時間半前ですね。


16にカットされた一升パン(読者撮影)

 ところが、この日の日立は第1セットも第2セットも落として、第3セットも17-21と4点差の劣勢。ストレート負けは時間の問題です。12番の遠井選手が1点返して18-21となり、ここで監督は和田選手のピンチサーバーに新人の東原枝里投入と動きました。僕が、まだデスブロックは使えないから、メンバーに入れるのはどうかと疑問を呈した選手です。そして、この東原選手の背番号がパンの切り分け数と同じ16。何かが起こりそうです。

12番の遠井選手が1点追加して19-21
デスブロックならぬデスサービスエースで20-21
ここでデンソーはたまらずタイム
デスサーブミスで20-22
10番の内瀬戸選手がブロックされ20-23
14番の佐々木が決めて21-23
12番の遠井選手がサーブ
7番のパオリーニが決めて22-23
遠井選手のサーブが相手ミスを誘発して23-23 同点
内瀬戸選手がフェイントを決めて24-23 逆転 セットポイント
佐藤あり紗さんのスーパーレシーブ及ばず24-24 同点 デュース
佐藤美弥さんがオーバーネットを取られて24-25 逆王手される (;゜д゜)ゴクリ…
パオリーニが決めて25-25 同点 ε-(´∀`*)ホッ
内瀬戸選手のドライブサーブも及ばず25-26 再逆王手される (;゜д゜)ゴクリ…
佐々木が決めて26-26 同点 ε-(´∀`*)ホッ
佐々木が決めて27-26 再逆転 再び日立セットポイント (;゜д゜)ゴクリ…
デンソーに粘られ27-27 同点 <丶`Д´>アイゴー
東原がクイックを決めて28-27 三度日立セットポイント (;゜д゜)ゴクリ…
日立がよくつないで最後は佐々木 29-27 キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. – ッ!!

 このようにして第3セットを逆転でもぎ取った日立は、第4セットを23-20から追いつかれてデュースに持ち込まれ、死闘の末に34-32で突き放しました。最終セットも接戦でしたが、最後まで集中力を保って、この試合を逆転勝ちしました。神がかりの勝利です。

 でも、神がかりの勝利は当たり前といえば当たり前。だって、日立瀕死状態で投入された東原選手のコートネームはエリ。イエスが十字架上で最後に口にした「エリ・エリ・サバクタニ(神よ、神よ、裁きの御手よ)」のエリですから、神の降臨そのものと言ってもおかしくはないのです。

 サマーリーグも国体予選も、サーブもアタックもホームランが多く、横の動きが遅くて時間がかかるかなと見ていた東原選手。短期間でここまで成長していたとは驚きです。そういえば、足の故障を隠す圧着ソックスがなくなっていました。体調アップが動きの良くなった理由でしょうか。もっとも、途中からサーブミスが4と多くなったのはウルトラマンタイマーが発動したのかも。

 パンを16に分割したら、16番を背負う東原選手が救世主となった日立リヴァーレ。やはり、イエスのユダ族のシンボル獅子=四四=十六という構図でした。僕が当初予定していた12分割から、変更した16分割までの背番号の選手も大活躍。11番の栗原選手はエンジンがかかりませんでしたが、主役の座を譲る日もあるということです。

 こういう不思議で奇跡的な大逆転を成し遂げる選手たちは本当に凄いです。力がなければ、神が介在しても通じないのですから。祝福を手にするのも、祝福を粗末にして手放すのも、やはり人の持つ霊格によるのですから。この試合を生で観られた人は幸せです。

 なお、タイトルの最終兵器は、ネットでは本家の東原亜希のデスブログが日本の最終兵器と呼ばれていることから、東原選手も最終兵器扱いなのです。本当にデスブロックが炸裂する日が楽しみ、いや怖ろしいです ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル!!

参考 【バレーボール】V・プレミアリーグ女子 2014/15「東レvsトヨタ車体」「日立vsデンソー」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv199025331?ref=ser&zroute=search&keyword=%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&btm=c

東原枝里のデスブロック 「ひがしはらですが? 何か」
http://youtu.be/rx7Ag4vWFjc

    エフライム工房 平御幸
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする