若芽が大好きな怪物たちがいます。その名はナメクジ戦士たち。
二、三日雨が続いていました。
水やりをしなくてもすむので
楽だなぁと思っていたんですが、
雨が好きな天敵の登場です。
最初に一匹見つけた時は、
なんとも思わなかったんですが、
毎日数匹も登場するようになり、
しかも種から出ている若芽が食べられていることを知ると
大ショックでした。
その朝も、恍惚とした表情(そんなモンあるのかどうか)で、
若芽に吸い付いているのを見ると、カッとなりました。
あわてて犯行現場から逃げ出すヤツもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/88afc232cffcda0cb03cf8c9b043172b.jpg)
いまだに20個弱しか芽が出ていないのは、
こいつらのせいだったのです。
特に夜中にやられているようです。
私は夜中にナメクジ戦士たちと対決する自分の姿が
ふと頭に思い浮かんで、首を振りました。
そんなことは止めた方がよさそうです。
素直に駆除薬品「ナメトリン」をまくことにしました。
↓押してくださると励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/4861eb6a2f786a7c4bfeda18ea6f0309.png)
人気blogランキングへ
二、三日雨が続いていました。
水やりをしなくてもすむので
楽だなぁと思っていたんですが、
雨が好きな天敵の登場です。
最初に一匹見つけた時は、
なんとも思わなかったんですが、
毎日数匹も登場するようになり、
しかも種から出ている若芽が食べられていることを知ると
大ショックでした。
その朝も、恍惚とした表情(そんなモンあるのかどうか)で、
若芽に吸い付いているのを見ると、カッとなりました。
あわてて犯行現場から逃げ出すヤツもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/88afc232cffcda0cb03cf8c9b043172b.jpg)
いまだに20個弱しか芽が出ていないのは、
こいつらのせいだったのです。
特に夜中にやられているようです。
私は夜中にナメクジ戦士たちと対決する自分の姿が
ふと頭に思い浮かんで、首を振りました。
そんなことは止めた方がよさそうです。
素直に駆除薬品「ナメトリン」をまくことにしました。
↓押してくださると励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/4861eb6a2f786a7c4bfeda18ea6f0309.png)
人気blogランキングへ