エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

富士山に登った

2016年01月06日 | ポエム
富士山に登攀を果たした!
なんてね。



富士塚に登ったのである。
ここは、家の近くの氷川神社だ。

この神社の一の鳥居の先、二の鳥居の横に「富士塚」への登攀道があるのである。
近在の信仰の篤い神社である。



これは、一の鳥居。
境内には、大きな楠がある。

大きな銀杏の木も二本あって、大粒のギンナンが落ちてくれる。
かなり旨い。



久しぶりの野人の影。
カメラを構えている。







「富士塚の溶岩の道初詣」







山頂には「石宮」が鎮座している。
この石宮は、天保六年再建とある。
1835年である。

富士信仰の「丸吉講」が築いたとある。

山道には、富士の溶岩が敷かれている。
おそらく、講の人々が持ち帰ったものであろう。

信仰の篤さが伝わってくる、のである。



      荒 野人