今日は翁草の花である。
おきなそう、ではなく「おきなぐさ」と読む。
「おきなそう」でも間違っている訳では無いけれど・・・ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/719d6d9febdbfe5d5ac1949eb36f5fc5.jpg)
髭もじゃ、のおじいさん。
そう言ってしまえば、それまでだけれど・・・。
なんとも愛嬌のある、不思議な花である。
一株に多くの花をつける。
その一株が、まるで庭の一画に島のように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/d9a3f1a3e94159b5ea91ba5db362cfee.jpg)
この「おきな草」のある植物園には、この一株しか無い。
寂しい限りではあるけれど、いとおしいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/39c31b89046cfab3ed4baf79571b3830.jpg)
「島をなしふり向きざまのおきな草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/75e24020806368d51c2f9b3d7331a200.jpg)
産毛なのだ。髭もじゃでは決して無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/47690b8da74f61811274e29aea508e3d.jpg)
暖かな春の陽射しの中で、ひっそりと咲いている。
植物園を訪うても、振り向きもしない方がおられる。
なんとも勿体ない。
こんなに密やかな、秘めやかな花なのに。
荒 野人
おきなそう、ではなく「おきなぐさ」と読む。
「おきなそう」でも間違っている訳では無いけれど・・・ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/719d6d9febdbfe5d5ac1949eb36f5fc5.jpg)
髭もじゃ、のおじいさん。
そう言ってしまえば、それまでだけれど・・・。
なんとも愛嬌のある、不思議な花である。
一株に多くの花をつける。
その一株が、まるで庭の一画に島のように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/d9a3f1a3e94159b5ea91ba5db362cfee.jpg)
この「おきな草」のある植物園には、この一株しか無い。
寂しい限りではあるけれど、いとおしいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/39c31b89046cfab3ed4baf79571b3830.jpg)
「島をなしふり向きざまのおきな草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/75e24020806368d51c2f9b3d7331a200.jpg)
産毛なのだ。髭もじゃでは決して無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/47690b8da74f61811274e29aea508e3d.jpg)
暖かな春の陽射しの中で、ひっそりと咲いている。
植物園を訪うても、振り向きもしない方がおられる。
なんとも勿体ない。
こんなに密やかな、秘めやかな花なのに。
荒 野人