わりといろいろ首をつっこんで体験している私ですが、
意外にも、陶器は初めて。
自然素材でクールな家づくりをされている
地元の住宅会社 CASA141さんが体験講座を開催するということで
参加させていただきました。
講師は、山川晴子先生です。
今回の土は、初心者には難しい「唐津焼き」だそうです。
順番はともかく、
信楽焼き、萩焼き、唐津焼きが、三大名陶器の産地だそうです。
今回はろくろは使わず手びねりなんですが、
土を蛇のように長くしてらせん状に積んでいくのですが、
結構外側に広がっていってしまうところが難しい。。。
絵付けはさらに難しい。。。
しかも焼いてみるまで、どうなるかわからない。
割れるかもしれないし、雰囲気もいろいろ変わるようです。
他の参加者の作品と一緒に。
焼いて完成するまでしばしお別れです。
何事も即時性が求められる現代ですが、
時間をおいて、完成品を夢見るのもいいですね。
フィルム写真はそういうところがあったんですがねぇ。
最後に社長夫人が作られたスイーツとコーヒーで
楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました。
→CASA141のHP
意外にも、陶器は初めて。
自然素材でクールな家づくりをされている
地元の住宅会社 CASA141さんが体験講座を開催するということで
参加させていただきました。
講師は、山川晴子先生です。
今回の土は、初心者には難しい「唐津焼き」だそうです。
順番はともかく、
信楽焼き、萩焼き、唐津焼きが、三大名陶器の産地だそうです。
今回はろくろは使わず手びねりなんですが、
土を蛇のように長くしてらせん状に積んでいくのですが、
結構外側に広がっていってしまうところが難しい。。。
絵付けはさらに難しい。。。
しかも焼いてみるまで、どうなるかわからない。
割れるかもしれないし、雰囲気もいろいろ変わるようです。
他の参加者の作品と一緒に。
焼いて完成するまでしばしお別れです。
何事も即時性が求められる現代ですが、
時間をおいて、完成品を夢見るのもいいですね。
フィルム写真はそういうところがあったんですがねぇ。
最後に社長夫人が作られたスイーツとコーヒーで
楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました。
→CASA141のHP