日曜日はオーガニック野菜の団体が主催する「おまつりマルシェ」に出展してきました。
こちらも暑かったですが、芝生のきれいな会場だったので多少マシだったのかもしれませんね。
積木で遊ぶ子供
「ホワイトチェリーの家」は子供がきれいに並べていってくれました。
今回企画してみた「ウッドパウダ=おが屑」を使ったワークショップ
木の色や香りが異なり、加工する機械によって形状や大きさも異なるおが屑も、
普通は廃棄物ですが、なんだかもったいないので、
きれいに収集し瓶に入れてとっておきました。
今回は製作するモノが訴求できていなかったのでですが、
これらを活用した商品やワークショップのバリエーションを今後も増やしていこうと思います。
アイデアもあれば頂きたいです!
出展の楽しみはお隣さんとの交流もあります。
仲良くなったので、手絞りみかんジュース頂きました。
こちらも暑かったですが、芝生のきれいな会場だったので多少マシだったのかもしれませんね。
積木で遊ぶ子供
「ホワイトチェリーの家」は子供がきれいに並べていってくれました。
今回企画してみた「ウッドパウダ=おが屑」を使ったワークショップ
木の色や香りが異なり、加工する機械によって形状や大きさも異なるおが屑も、
普通は廃棄物ですが、なんだかもったいないので、
きれいに収集し瓶に入れてとっておきました。
今回は製作するモノが訴求できていなかったのでですが、
これらを活用した商品やワークショップのバリエーションを今後も増やしていこうと思います。
アイデアもあれば頂きたいです!
出展の楽しみはお隣さんとの交流もあります。
仲良くなったので、手絞りみかんジュース頂きました。