
入校2日目。
本日もオリエンテーションが多かったですが、午後にはついに教室から作業場に移りました。技術を学ぶのですから教室で机にかじりついていてもしょうがないのです。
そしてまず各人に配られたものが道具箱。箱と言っても写真の通り長さ80センチくらいはあります。そして中には本日購入したり学校から貸与された工具類がごまんと入っています。果たしてこんなに多くの工具を使いこなすことが出来るようになるのでしょうか?心配です。
本日の特記事項は、「お弁当業者さんプレゼン大会」。これはお昼休みに会議室を使って実施されました。2社がプレゼンに参加されましたが、手持ち時間があまり許されていなかったのでしょうか、両社とも200円台後半の価格訴求からスタート!我々のクラスメートの間では、結局代金支払い方法のところがポイントとなり、毎月振込みという一社に対し、回数券購入方式のお弁当屋さんに軍配が上がりました。
私としては是非「お弁当屋さんとしての理念やコンセプト」も聞きたかったと思ったのは、前職のコンサル病でしょうか。
いずれにしても、会議室を埋めた生徒の参加ぶりは「弁当がいかに優先度の高い重要テーマであるか」ということを物語っていたと同時に、非常に平和な光景であるように私には思え、とても楽しむことができました。
本日もオリエンテーションが多かったですが、午後にはついに教室から作業場に移りました。技術を学ぶのですから教室で机にかじりついていてもしょうがないのです。
そしてまず各人に配られたものが道具箱。箱と言っても写真の通り長さ80センチくらいはあります。そして中には本日購入したり学校から貸与された工具類がごまんと入っています。果たしてこんなに多くの工具を使いこなすことが出来るようになるのでしょうか?心配です。
本日の特記事項は、「お弁当業者さんプレゼン大会」。これはお昼休みに会議室を使って実施されました。2社がプレゼンに参加されましたが、手持ち時間があまり許されていなかったのでしょうか、両社とも200円台後半の価格訴求からスタート!我々のクラスメートの間では、結局代金支払い方法のところがポイントとなり、毎月振込みという一社に対し、回数券購入方式のお弁当屋さんに軍配が上がりました。
私としては是非「お弁当屋さんとしての理念やコンセプト」も聞きたかったと思ったのは、前職のコンサル病でしょうか。
いずれにしても、会議室を埋めた生徒の参加ぶりは「弁当がいかに優先度の高い重要テーマであるか」ということを物語っていたと同時に、非常に平和な光景であるように私には思え、とても楽しむことができました。