365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

パパりんごめんなさい。「女の帰宅大作戦」

2006-01-07 18:58:41 | 飲むぞー!!!
今日からニセコまで職場のお仲間とスキー1泊旅行です。本気でスキーを滑ろうなんてやからはおそらく怪獣母子くらいなモンでしょう。スキー研修?と言う名のエンドレス飲み会になる予感たっぷりなのだから・・・。

ちなみに、いつものことですが、パパりんは同行しません。お仕事です。
勝手に母子で出かけてばっかりいてごめんなさいね。
やっぱりワタクシ、

「カゴの中の鳥にはなれないの・・・



■■■■■■■■■■■■■■■
えりりんのBLOGランキング→
↑↑↑
マグロえせ主婦えりりん!!ちょっと反省中。
↓↓↓
Blogger!えりりんのブログ検索

■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。

ブックマークにもあります、「きららんち」にて

興味深い記事を発見いたしました。ご一読ください。まずは。↓

きららんち1/7 「茶飲み友だち」

最近パパりんはびっくりするほど家事もこなしてくれる。

まあ、主婦業は間違いなくこなしてるといえましょう。

日曜大工やスキーのとりつけやミシンでの縫い物各種・・・

んまあ!!

多彩な能力を持つスーパー主夫になれそうです。本当に。

平日休みのパパりんは

ワタクシが仕事でおそくなった夜もご飯を用意し子供の世話をして

家で待っててくれます。

いやあ・・・誠にりっぱな主夫ぶりです。

頭が下がりっぱなしなのだ。


さあ、そんなワタクシを釘付けにしたこのポスター?



早く帰ってありがとうと言おう!と書かれています。ね。

ただし、コレ「男の帰宅大作戦」ですけどね。

普段の自分がいかに主婦じゃないかって事を痛感させられたわけで・・・

さあ。それでは、実践五箇条,見て行きましょうか・・・

1;早く帰ろう

明日は団体行動なんで・・・あの、その、わからんな。すまん。(笑)

でも、日常的には努力してますです。

2;雰囲気作ろう

って、ど、ど、どんな雰囲気つくりゃいいんですかい??

以前同僚に、「えりりんさん、残業多いんだから、旦那にワインでも買ってって一緒にしっぽり飲んだり したほうがいいよ・・・。」とアドバイスされたが、

すまん。飲みすぎてしまう・・・。

3;名前で呼ぼう

名前でよんでますわ。むふふ。

4;目を見て話そう

ああ・・・酔っ払って話してしまうんですが。それもありですか??

最近、パパりんの歯並びがちょっと気になるえりりんです。ビールを飲むときに

右半分の唇しか使わないなんてふしぎだと思ってたのよ。

5;反応を見よう

な??なんの反応をみるんだろうか・・・「コレおいしい??のかな??」とか?

矯正下着着用の反応とか?(持ってないっす。)

実践してみたいけれど、前途多難な事が発覚。

なんだかなあ。


ワタクシも、こんな性格なので、

お仕事の打ち上げも時には大事なこともあるし、

おいしいお酒を飲んでおしゃべりしたい時もあるよ。

仕事だって、ほどほどにはがんばってる。

だから、おまけして~♪って、甘えはありますわ。正直言って。

帰宅してうれしいおうちになってることに感謝しつつも、

自分がパパりんの帰宅を待つときにはもうちょっとがんばらねばならんなあ・・・と思うわけです。

本日、とうとうおでかけですわ。

怪獣ともども非常に楽しみにしていた今日の日。

パパりんはお仕事前に大雪の除雪中ですがワタクシどもは出発です。

ごめんよおおー!!でも、これからもよろしく!!

ソムリエいます。見つけた?

-------------------------------------
*今日の怪獣語録*

保育園外遊びにて・・・雪で温泉浴場と言う大作を作成した怪獣弟

「いらっしゃいいらっしゃい!12℃の温泉いかがですかー!」

まあ、雪で作った温泉だから仕方が無いが・・・12度ってリアルに冷たいぞ!しかも温度言うか?









コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失速!?(予定)怪獣ブログ!なぜなら・・・

2006-01-07 10:47:26 | 怪獣スキー道場
連日のスキー道場(見物WITH怪獣弟)により、若干疲れがたまってまいりました。
明日からはお仕事場のお仲間とニセコへのスキー旅行。怪獣連れはウチだけなので、多分自分の車を出すので、遠路はるばる運転してのニセコ行・・・
ちょっと、コレ、疲れるんでないかい??

というわけで、少々、ブログのほうも失速していくかもしれません。
寝る時間も重要なモンで。はい。ご了承くださいませね。

12日の2回目の検定目前に怪獣兄息抜きもまた・・・スキー!!と言うのも因果よのう。温泉とスキーと久しぶりに会う同僚(上司も)との語らいが怪獣参戦によりどんなことになるやら・・・波乱の予感である。


そんなわけで、ココ数日の怪獣弟とのテイネスキー場詣での様子を

写真中心にお届け!!(すまん。手抜き)

こんな天気の時だって、道場!道場!



大好きな8人乗りゴンドラにのって、上のスキー場ハイランドへ!!

緑色のアイテムは

「ボーゲン補助具」

スキー初心者や、足の筋力の無い子がハの字を簡単に作ることができる

画期的アイテム。オススメ!!。コレがあれば、

はじめての子もリフトに乗れます。

 
怪獣兄のレッスンについてきたら、山頂まで来てしまった。
木々は怪獣兄が言う「海老の尻尾」になております。
風雪がふきつけられた枝は海老のしっぽのようなかたちに
雪が付くのです。

怪獣弟はニセロケットに大興奮!!



怪獣弟!調子よく進んでいくのは結構だが、

勝手に上級者コースに侵入!!!

だ!だああああ!!!ストーップ!!
ビビリながらスキーを外して、

初心者コースに戻る怪獣弟。勝手に滑るなよ!!頼む!!

6キロもの森林コースを進む・・・。道中フラットな部分もあるため、

母ちゃんエンジン始動となる。

(これ、めっちゃ大変!!!信じがたいよ。怪獣弟の尻を押しながら1キロちかく進む・・・。



まだ、2時頃なのだが、日陰に入るとかなり寒い~

それでも、道場、道場!!


左肩が後ろに下がってしまうクセがある怪獣弟。

なぜか、急な斜面では、左手が挙がってきます(笑)


やっと、オリンピックの家が見えてきた・・・。

この頃は本当に日が暮れかけてる感じ。とほほ。

じつはもう一つオリンピックの家があるのだが・・・まだ遠い・・・


ここから先あまりに過酷な道中であったため、(幅③mくらいのコブ斜面を怪獣抱えて降ろしたり・・・寒いと泣き喚く怪獣をなだめたりすかしたり・・・。)写真がございません。ご了承ください。それだけ、きつかったって事ですからああ!!!



20分後


無事下界に到着。きつい。本当にきついきつい道中であった。

ちなみに、この6キロ昨日パパりんとのスキーデートでは

ものの15分ほどで移動できました。

テイネ山大滑降三浦雄一郎杯というレースでは5分位でゴールするんだよね。

下界のスナックハウスにて・・・ほっとした怪獣弟。

鼻水と涙で顔がぐじゃぐじゃでしたが

いい表情です。多分、この頃ワタクシは

疲労困憊で大変な表情だったはず。

ついでに・・・

ここで、お歯黒会会員2号を発見いたしました・・・。


★オレオDEお歯黒★

*今日の怪獣語録*

昨日スキーの帰りに寄った温泉でそばでも頼もうかと言うハナシに・・・

兄「ぼく、山菜やまかけそばにする!」

「じゃあ、Kちゃんは4歳そばでいい。」


えりりんのBLOGランキング→
↑↑↑
お歯黒推進委員会推薦。
↓↓↓

Blogger!えりりんのブログ検索
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする