更新が遅れて、ご心配おかけしています。本日はおしごとでスキーをはきグルグル歩かされたため、なんとなくくたびれモード。スキー場でぶいぶい自分のペースで滑るわけではないので、非常に疲れるんだわね。ま、そんなことはさておき、冬休みが終わって、もうすぐ2週間(3学期が始まってとも言うが・・・)
そういえば、始業式前日になって、友人のキャロが、
「ねえねえ、ちょっとー!自由研究、忘れてた。」
と、電話があり、去年やった納豆作りの話をした。
前日なので、納豆を作るのは間に合わないだろう・・・と思いつつも話をしたら昔、普通に納豆をホームメイドしていたお姑さんに聞き耳を立てられ、ガツンと
「今からじゃ、まにあわないわよーお!」と先制攻撃を受けていた。
ま、本日は、そんなことも思い出し、
こんなこともあったのよ・・・怪獣メモリーオブ納豆で行こうと思います。
1年前のハナシだぞ!いいかい?読む??読んどく??
まあ、1年生の冬の自由研究なんて、
ほとんど親が手がけるようなモンですが、
本人的には、シーサーを作りたいだの、飛行機を作りたいだの、
あれこれ工作を所望していたようだった。
まあ、そんなときに、小学館のなんとなくアウトドア雑誌「BE-PAL」に
大人の自由研究を特集。
あ、納豆なら豆腐より簡単なはず!!!!と母えりりん即決。
次の日には納豆用の大豆として、えりりんのママりんの収穫した大豆を強奪。
水に漬けて一晩・・・・。

え???大豆以外のマメもって??
そりゃあ、家で作るんだからいろんな納豆試してみたいじゃない??
てなわけで、
小豆納豆えりりん謹製・・・予定
もうね、急遽かなずくんに電話。
えりりん「いやあ・・・納豆の作り方教えてくれ。」
かなず「ふぇあーーー??納豆?」
あの、妙な雄たけびが忘れられぬ・・・。
かなず師匠によると、外国に住む日本人は大概納豆を手作りしているんだそうだ。
買うと高いモンね。
しかも、気に入った納豆の菌を使えば、
ほおーら・・・おうちで、お気に入り納豆が出来るわ!!



勝手に期待が高まる
翌朝・・・怪獣兄は大豆をゆで始めた

わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくだわ。
どんな納豆ができるのかな???
特に納豆大好き怪獣弟は齢3歳にして、興味しんしん。
あ!!!大豆が!!
とうとう
脱皮してきた!!
脱皮したぬけがらもえてして納豆化するのか?????
わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくだわ。
怪獣納豆工房初納豆・・・運命やいかに!?
つづく
■■■■■■■■■■■■■■■
怪獣生活にもネタ切れ??いや・・・過去を振り返るのもたまにはいいさ←子育てブログ
↑↑↑
サンキュー!!。
↓↓↓
そういえば、ココ3日ほど大雪降ってなかったねえ・・・と言ったら降られた。雪のばかー!←ポチリえりりんブログ検索blogger!←
■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。
*今日の怪獣語録*
保育園連絡帳より・・・
『他の子がカルタをしているところを、手製鉄砲を持って横切っていたのをみて、「Kちゃーん!!(叱)」
と怒ると・・・
怪獣弟「もう!まきこせんせーなら、こどもおこってばっかりーだねえ!!」
すこし反省したわたしです・・・。』
おい!怪獣弟・・・それを、逆ギレというのだ。よく覚えておきたまえ!
そういえば、始業式前日になって、友人のキャロが、
「ねえねえ、ちょっとー!自由研究、忘れてた。」
と、電話があり、去年やった納豆作りの話をした。
前日なので、納豆を作るのは間に合わないだろう・・・と思いつつも話をしたら昔、普通に納豆をホームメイドしていたお姑さんに聞き耳を立てられ、ガツンと

ま、本日は、そんなことも思い出し、
こんなこともあったのよ・・・怪獣メモリーオブ納豆で行こうと思います。
1年前のハナシだぞ!いいかい?読む??読んどく??
まあ、1年生の冬の自由研究なんて、
ほとんど親が手がけるようなモンですが、
本人的には、シーサーを作りたいだの、飛行機を作りたいだの、
あれこれ工作を所望していたようだった。
まあ、そんなときに、小学館のなんとなくアウトドア雑誌「BE-PAL」に
大人の自由研究を特集。
あ、納豆なら豆腐より簡単なはず!!!!と母えりりん即決。
次の日には納豆用の大豆として、えりりんのママりんの収穫した大豆を強奪。
水に漬けて一晩・・・・。

え???大豆以外のマメもって??
そりゃあ、家で作るんだからいろんな納豆試してみたいじゃない??
てなわけで、
小豆納豆えりりん謹製・・・予定
もうね、急遽かなずくんに電話。


あの、妙な雄たけびが忘れられぬ・・・。
かなず師匠によると、外国に住む日本人は大概納豆を手作りしているんだそうだ。
買うと高いモンね。
しかも、気に入った納豆の菌を使えば、
ほおーら・・・おうちで、お気に入り納豆が出来るわ!!



勝手に期待が高まる
翌朝・・・怪獣兄は大豆をゆで始めた

わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくだわ。
どんな納豆ができるのかな???
特に納豆大好き怪獣弟は齢3歳にして、興味しんしん。
あ!!!大豆が!!
とうとう
脱皮してきた!!
脱皮したぬけがらもえてして納豆化するのか?????
わくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくわくだわ。
怪獣納豆工房初納豆・・・運命やいかに!?
つづく
■■■■■■■■■■■■■■■
怪獣生活にもネタ切れ??いや・・・過去を振り返るのもたまにはいいさ←子育てブログ

↑↑↑
サンキュー!!。

↓↓↓
そういえば、ココ3日ほど大雪降ってなかったねえ・・・と言ったら降られた。雪のばかー!←ポチリえりりんブログ検索blogger!←

■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。

*今日の怪獣語録*
保育園連絡帳より・・・
『他の子がカルタをしているところを、手製鉄砲を持って横切っていたのをみて、「Kちゃーん!!(叱)」



すこし反省したわたしです・・・。』
おい!怪獣弟・・・それを、逆ギレというのだ。よく覚えておきたまえ!
