365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

走る大捜査線4

2010-07-27 20:00:00 | 道産子怪獣情報
Love Somebodyがせっかく心地よく流れたのに
よく、スリーアミーゴスが
馬鹿なオチをつけることがある。

今回の事件解決には
漁師さんの大手柄が目に付くものの
所轄も事前に漁師に連絡をするという重大な
事件解決に向けての下地を作ってくれていたのだ。
泊駐在に解決の連絡を入れ・・・

再びRhythm And Policeが始まる・・・
ちゃーちゃらりらちゃー♪

「昨日忘れ物の連絡をしたえりりんです!」
「?」
「現在、現場にて無事ウェットを発見しました!漁師さんが欄干にロープで結んでおいてくれました!」
「お話されている意味がさっぱりわからないのですが…」

興奮して自分の
言葉が雑になっているのだろうか??
いや・・・一応大切なお礼の電話なので配慮しながらしゃべっているつもりだ。

というか
まったく事情がわからないのか??もしや??

再度、昨日からのいきさつを電話で話す。

いたずら電話だとでも思ってるんだろうか??

その電話の最中に

現場にパトカーが赤色灯をつけて到着。

おお??

そうか
いくら泊とはいえ、駐在は二人いたんだ!!


しかもパトカーは・・なぜか、ワタクシの現場をスルーし、神恵内方面に突進していった…
あらら…ワタクシのウェット騒ぎは
「届いていません」の連絡で終了だったわけね…



「もうお一人の方へ伝言してください。
事件は解決した・・・と。」

「え??」

「いえ・・・、無事、例のものは手元に戻ったと・・・・それだけお伝えください・・・。」
「よくわかりませんが、伝えればいいんですね?」

「はい。ずばりそーです。では!!お世話になりました!!しつれいしまーす」





日本の警察

とりあえず
何も言わないが
がんばれよ!

うちの職場でも
それくらいの引き継ぎはするぞ??
がんばれー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る大捜査線3

2010-07-27 06:21:58 | 道産子怪獣情報
現場は
今日もまぶしい空の下にあった。

午前中、訳あって、お祭りのつなひきの試合を観戦。
その後札幌縦断で怪獣弟の陸上トレーニングの真駒内へ。
真駒内から、泊村に向かう。

えりりん巡査
既に半日
捜査入りが遅れる。
真駒内から
車を走らせる。

ジムニーの屋根に
自転車を乗せ
高速で走る、走る、走る。

夏の北海道を
駆け抜ける。

昼に真駒内をたち
14時30分ころ
現場に到着。

早速捜査開始。

怪獣弟の手を引き、事前に電話で調査済みのホテルなどには目もくれず、
ただ、現場へ。

そこにあるはずの磯船は、海辺まで下げられている。
きっと、今朝のうに漁に出たのだろう。
万が一、漁師さんが、遺留品の第一発見者だった場合
警察に通報してくれるであろうか…

一刻も速く
漁場に出たい浜の漁師が警察に通報している姿は
ワタクシも見たくはない。

海の男たるもの
やはり、漁に専念してほしいのだ。

もしかしたら
船に積みっぱなしかもしれぬ…

そして午後となった今
きっと漁師は
豊漁のおいしい酒を飲んでいるに違いない。
もう、そんな漁師さんに聞き込みをするのは難しい。

船を一応確認する。

漁の道具以外は発見できない。

そうか・・・漁師さん、ウェットを自宅に??誰かがすでに盗っていった?
あきらめ、磯船からきびすを返したその時

欄干に
銀色の布が巻いてある。
船の道具だろうか??

まさか!!

まさか!!

捜査員一同岩場である足場を気にしながらも
急ぎ足で
欄干に歩み寄ると


裏返しのウェットが漁の時に散々使っているであろうロープできっちりと取り付けられていた。
潮のこびりついた年季の入ったロープで職人技ではずしやすいのに、絶対に落ちない微妙な結びだった。


職人技に敬意を表す。

そして、こうして結んでくれたことで
ウェットを持ち逃げする意欲を減退させてくれた効果とともに
ワタクシがいつ来ても持っていけるよう配慮してくれている。
そして何より
年季の入ったロープにより
「おいらの仕事道具に手を出したらどうなるかわかってんだろうなあ・・・にゃろー!」的圧力が感じられる!!

浜で漁師を味方につけるほど心強いものはない。

これで捜査終了である。

ワタクシの心の中で静かに
Love Somebodyが流れ始めた。
事件は解決した。
しかもそこには
人の優しさや心意気が感じられる・・・・

ウェットを取り外し、ちょっとカモメのフンがこびりついていたその品を
バッグにねじりこむ、そのかわり
バッグから紙を取り出しペンで
「引き取りました…」とメッセージを書き
再び、年季の入ったロープでぐりぐりと欄干に巻きつける。

これを見たら漁師さん、どう思うかな…

想像すると笑みが漏れる。


地元派出所に事件解決の旨伝える…

が・・・事件が再び!!!!


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする