365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

花ロード恵庭のカボチャソフト

2010-07-28 10:27:50 | 報告!携帯DE怪獣
よーし!!
いよいよ、
脱北である。

脱北の前に
恵庭の道の駅にて
燃料補給である。

燃料



カボチャのナチュラルなこくと甘味が口いっぱいに広がる。
そして

アクセントのカボチャブレークは、
味のアクセントにもなってまーす。

実は恵庭は、
牧場が多く、新鮮な生乳から
極上なソフトを作ってくれる所も多いのだ。

恵庭でソフトに外れ無し。

これ、長年の怪獣ブログ、道産子小銭グルメの極意なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう(^-^)/

2010-07-28 00:44:19 | 報告!携帯DE怪獣
さっき、
怪獣兄が出た電話で
とても丁寧な電話の受け答えをしていた。
我が家にかかってくる電話のほぼ95パーセントは、ママりんか、宮城のじじとまみぃからなので、こんなに真剣に電話の受け答えをする事はめったに無いのだ。

「ああ、そうですか…いえ、こちらこそ、本当に有難うございました。はい…はい…、ぜひ、そうさせていただきます…では…失礼しますー」


ほえ?
兄、どーした?

風呂上がりで着替え真っ最中だったワタクシの代行であったが、
随分うまく、電話の受け答えができるようになったもんだ。
怪獣兄に
「どちらさま?」と訪ねると

「Mさん。ウェットをとっておいた漁師さんだったから、お礼言っといた。この辺で、Mと言ったら、うちしかないから、遊びに来なさいね。だって、言ってくれてたよ。」

なーんてこったい!!
そりゃ、菓子持ってお礼に行かなくちゃ(^-^)

こんなきっかけで、漁師さんと知り合えるのも、何かの縁だね。

明日からは沖縄。

本当にいい漁師さんに助けられたから、いい気分で沖縄に行ける。

そして、
怪獣兄のお礼の仕方が、すごく大人びていて、なんだか母ちゃんは、こそばったい気分だったな…。
と言うわけで、
この夏、
再び泊村リベンジ決定です!!

ワクワク。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る大捜査線4

2010-07-27 20:00:00 | 道産子怪獣情報
Love Somebodyがせっかく心地よく流れたのに
よく、スリーアミーゴスが
馬鹿なオチをつけることがある。

今回の事件解決には
漁師さんの大手柄が目に付くものの
所轄も事前に漁師に連絡をするという重大な
事件解決に向けての下地を作ってくれていたのだ。
泊駐在に解決の連絡を入れ・・・

再びRhythm And Policeが始まる・・・
ちゃーちゃらりらちゃー♪

「昨日忘れ物の連絡をしたえりりんです!」
「?」
「現在、現場にて無事ウェットを発見しました!漁師さんが欄干にロープで結んでおいてくれました!」
「お話されている意味がさっぱりわからないのですが…」

興奮して自分の
言葉が雑になっているのだろうか??
いや・・・一応大切なお礼の電話なので配慮しながらしゃべっているつもりだ。

というか
まったく事情がわからないのか??もしや??

再度、昨日からのいきさつを電話で話す。

いたずら電話だとでも思ってるんだろうか??

その電話の最中に

現場にパトカーが赤色灯をつけて到着。

おお??

そうか
いくら泊とはいえ、駐在は二人いたんだ!!


しかもパトカーは・・なぜか、ワタクシの現場をスルーし、神恵内方面に突進していった…
あらら…ワタクシのウェット騒ぎは
「届いていません」の連絡で終了だったわけね…



「もうお一人の方へ伝言してください。
事件は解決した・・・と。」

「え??」

「いえ・・・、無事、例のものは手元に戻ったと・・・・それだけお伝えください・・・。」
「よくわかりませんが、伝えればいいんですね?」

「はい。ずばりそーです。では!!お世話になりました!!しつれいしまーす」





日本の警察

とりあえず
何も言わないが
がんばれよ!

うちの職場でも
それくらいの引き継ぎはするぞ??
がんばれー!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る大捜査線3

2010-07-27 06:21:58 | 道産子怪獣情報
現場は
今日もまぶしい空の下にあった。

午前中、訳あって、お祭りのつなひきの試合を観戦。
その後札幌縦断で怪獣弟の陸上トレーニングの真駒内へ。
真駒内から、泊村に向かう。

えりりん巡査
既に半日
捜査入りが遅れる。
真駒内から
車を走らせる。

ジムニーの屋根に
自転車を乗せ
高速で走る、走る、走る。

夏の北海道を
駆け抜ける。

昼に真駒内をたち
14時30分ころ
現場に到着。

早速捜査開始。

怪獣弟の手を引き、事前に電話で調査済みのホテルなどには目もくれず、
ただ、現場へ。

そこにあるはずの磯船は、海辺まで下げられている。
きっと、今朝のうに漁に出たのだろう。
万が一、漁師さんが、遺留品の第一発見者だった場合
警察に通報してくれるであろうか…

一刻も速く
漁場に出たい浜の漁師が警察に通報している姿は
ワタクシも見たくはない。

海の男たるもの
やはり、漁に専念してほしいのだ。

もしかしたら
船に積みっぱなしかもしれぬ…

そして午後となった今
きっと漁師は
豊漁のおいしい酒を飲んでいるに違いない。
もう、そんな漁師さんに聞き込みをするのは難しい。

船を一応確認する。

漁の道具以外は発見できない。

そうか・・・漁師さん、ウェットを自宅に??誰かがすでに盗っていった?
あきらめ、磯船からきびすを返したその時

欄干に
銀色の布が巻いてある。
船の道具だろうか??

まさか!!

まさか!!

捜査員一同岩場である足場を気にしながらも
急ぎ足で
欄干に歩み寄ると


裏返しのウェットが漁の時に散々使っているであろうロープできっちりと取り付けられていた。
潮のこびりついた年季の入ったロープで職人技ではずしやすいのに、絶対に落ちない微妙な結びだった。


職人技に敬意を表す。

そして、こうして結んでくれたことで
ウェットを持ち逃げする意欲を減退させてくれた効果とともに
ワタクシがいつ来ても持っていけるよう配慮してくれている。
そして何より
年季の入ったロープにより
「おいらの仕事道具に手を出したらどうなるかわかってんだろうなあ・・・にゃろー!」的圧力が感じられる!!

浜で漁師を味方につけるほど心強いものはない。

これで捜査終了である。

ワタクシの心の中で静かに
Love Somebodyが流れ始めた。
事件は解決した。
しかもそこには
人の優しさや心意気が感じられる・・・・

ウェットを取り外し、ちょっとカモメのフンがこびりついていたその品を
バッグにねじりこむ、そのかわり
バッグから紙を取り出しペンで
「引き取りました…」とメッセージを書き
再び、年季の入ったロープでぐりぐりと欄干に巻きつける。

これを見たら漁師さん、どう思うかな…

想像すると笑みが漏れる。


地元派出所に事件解決の旨伝える…

が・・・事件が再び!!!!


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る大捜査線2

2010-07-26 07:52:24 | 報告!携帯DE怪獣
午前中の業務を終え、午後から現場に急行。

日本の警察を
信じながらも

自分の勘はもっと
深く
信じている。

現場に

アレは、あるはずだ。

根拠を述べてみよう。
ワタクシのような、小柄な女性が着るウェット。
いかにも「海、やってるぜ。」的ガテン系男性が、着れるサイズのアレではない。
それ故、盗んだとしても価値が無いに等しいだろう。

また、
ウェットを裏返しにして、
干したため、一般人からみると、
ウェットとは認識できない物体である。
その上
札幌近隣の海水浴場のような混雑ではない。
根本的に人が少ないのだ。

アレは
必ずある。


駐在がなにを言おうとも、

ワタクシは向かう。
現場へ…


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る大捜査線

2010-07-26 05:10:11 | 報告!携帯DE怪獣
昨日、岩内から無事帰還したのに…

なーんと
忘れ物。
ウェットを忘れてくるなんて
ワタクシとしたことが…(T_T)

置いた場所は
はっきりしている。急に写真撮影するというので、
小さな磯船の舳先にかけたのだ。

あきらめきれない。
夜、調べて
駐在さんに
連絡してみた。

「そういったものは、届いていません。」
(まあ、となり町ほど離れてる駐在まで届けはしないだろう。)

「海水浴場と船の管理者に連絡をいれてみます。」
(だーかーらー、今連絡したって、現場で見なきゃわからんさ。)

「連絡先は?札幌ですか?ああ~…」
(え?札幌だとダメなわけ?え~?)

一抹の不安。
というか、
のどかな田舎では
もしかしたら
ものすごい
捜査なのかもしれない。

日本の警察に期待するよりない。藁をつかむ思いだ。

朝になり
ラジオ体操からもどると
駐在さんから連絡があった。


「方々問い合わせましたが…届いていないようです。」


はあ~っ?


足を使わず(何キロもあるから車でいいけど。)
捜査終了かよ?

事件は電話口で起こってるんじゃないっ!!現場で起きてるんだっ!!

かくして
ワタクシの足を使った捜査が始まった。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の朝活

2010-07-25 06:47:17 | 報告!携帯DE怪獣
いよいよ朝活スタートだ。
夏休みに入った実感は
この
「朝活」があればこそだ。

始めのころは
この公園の朝活も
大人率ばかりが高かったものだが、
最近は子供たちが増えた。

まわりよりも、朝活のご褒美がいいのと夏休み最終日まできちんと開催されるのが、参加者増の原因だろう。

しかし…怪獣兄、
小学生を差し置いて前に並んではんこを貰おうとしてるが…どーなの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩内清寿司

2010-07-24 18:49:05 | 報告!携帯DE怪獣
お寿司 で
締める事になり
岩内の清寿司さんに。

気合いで、
特上生ちらしを頼む。
にぎりもいいけど、いろんなネタを少しずつ楽しめたらいいなって。



さすがに
すごい満腹であーる。

財布を気にしながらお寿司を頼むが、
飲みに行けば
これくらいの金額飛んでくよな…と

小市民な考えが頭をよぎったが

食べているうちに
みるみる
麻痺してくのよね。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな海洋生物

2010-07-24 07:51:12 | 報告!携帯DE怪獣
どうみても
陸のものには
見えない
緑の物体。

真ん中は
青つぶ。



うにが
たくさんあったのでちいさなウニ丼にしてみました。

ウマウマo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいっ!!ひらめ!!

2010-07-23 22:29:19 | 報告!携帯DE怪獣
うまく
生きぬよう
死なぬように
さばくものだね。

もう、これは、
食の遊技場だね。

岩内
おそるべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩内出張中につき

2010-07-23 22:10:38 | 報告!携帯DE怪獣
うに
あわび
かに
ほたて
ぼたんえび
ほっき
つぶ
さけ
かわはぎ
しろがい

宿泊費のほとんどが多分食材費。
すごい宿だ。

宿情報、教えたいけど、どうしましょ…。

岩内の名の知れた宿ですぞ。

あわびに至っては
生(刺身じゃなく、かぶりつき)
鍋に丸ごと投入
炭火地獄焼き
で、
一人のノルマ3個。
さすがに3個目はきついわ~(T_T)

宮城のじじたちが来たら連れてきてあげたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEGINの「うたの日」関連で…

2010-07-22 23:20:48 | 沖縄!!!
沖縄に28日から出発なんだけど
その前に

沖縄戦のさなかでも
まるでビルマの竪琴のように
音楽を愛し
音楽で勇気や生きがいを見出した
そんなネタを探してる。

音楽っていいねえ・・・的オチになると最高。

なんかないっすか??

サウンドオブミュージック
とか
ビルマの竪琴
とか
映画のかんからさんしん
とか

子どもにわかりやすくて
なおかつ訴える力のあるネタとかエピソードの乗ってる
本やDVD、動画など探しています。

沖縄に限らなくてもいいけれど

個人的には
沖縄戦で大きな声で歌うことを禁じられたうちなんちゅたちが
それでも、島唄を歌い続けることで起きる希望や勇気がわいた・・・みたいなね
エピソードどこかにないかなあ…

というわけで
沖縄or戦時中の音楽事情について
詳しい方、
連絡ください!!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺんぎん館

2010-07-21 23:10:37 | 報告!携帯DE怪獣
ぺんぎん館が
やっぱ
好きなのよね。

あの
なで肩がたまらん。あの
よちよち歩きがたまらん。
よちよち歩きなのに
水中では
俊敏な泳ぎ…
ギャップがたまらん。

なんでだろうなぁ

ぺんぎん…
高校の頃、
すでに
自分はぺんぎん好きだと
わかっていたような気がする。

ぺんぎん…


いいねぇ~
かっくい~っ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!も見ちゃった。

2010-07-21 00:44:04 | 今日の怪獣
天気が悪くて
結局、海にもドライブにも行けず
連休最終日も
映画。

昨日も同じ時刻にここにいたはずだが
メンズデー1000円ってのも影響してか
びっくりするほど
朝から大行列。

私たち怪獣一家みたいなやつらも
見に来るんだから
この夏封切りの映画はよほど
人を呼ぶんだろう。

で、見たのは
踊る大捜査線。

これはドラマ時代からかなりこってり見てはいたのだが
なにせ 
怪獣たちが愛してやまないシリーズである。
今回、雨の休日にせがまれるのは覚悟の上であった…

上映時刻になっても
なかなか
チケット売り場までたどりつけないほどの行列。

映画館って斜陽産業か??とまで思った頃もあったけれど
まだまだいけそうですね。


踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! - goo 映画

で、本題。

昇進とガンの疑いによりして熱血度が減少するかと思ったら一層熱血だった青島
手帳の語録が地味にじわじわと効いてくる和久さんの存在
ちゃきちゃきでしたたかでどんな時にも自分ペースに見せようと必死だけど、
結局はかわいいすみれさん
相変わらず、場違いな3アミーゴs

キャラクターがいいね。うんうん。
キャラだよ。

そして、何より、驚いたのは
いまだに小泉今日子が圧倒的存在感で異様な犯罪者を演じきっていること。

これはね、すごい。

地味に好きな小栗旬も、
自分のとこの映画とこの映画と一緒に大忙しだったことだろうねえ…

でも
案外効いていた。
クレバーな調整役。
小栗旬

かっこいいーっす!!!包帯まいた小栗旬もなかなかぐっときます。

そして
相変わらず、超細かいところでこだわって笑いを取ろうとしている
熱心さも見逃せません。

いやあ・・・また、続きが見たくなります。

が、
ちょっと切ないのが


室井さんが
ちょっと
老けた。

柳葉さんってば、映画の中では黒髪オールバックだから目立たないけど
CMのときなんか
髪は白いし
皺はすごいし
なんだか、かっこよかったのに切ない。

内容、書きたいけど
やめときます。

DVDでもいいけれど
映画館であの音響を楽しめるのはいいかもなあ…と思った1本。

怪獣たち、大興奮でした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドなのだ

2010-07-19 21:11:53 | 報告!携帯DE怪獣
なんと
何度もお店の前は通った事があるのに
初めて
インドカレーのお店に入ってみた。

なんせ、
いつも、チラシを配ってくれるインド人さんは、
日本語が達者なのに適度に英語を使うのが
日本人心をくすぐる。



怪獣弟が
どうしても
キッズプレートがいい!!
と、譲らない。

財布にはきついが、初めて来たお店だしね、
何かネタになるかも(ブログ開設6年ナリ。)

と、いう事で
キッズプレートも注文してみた。

オレンジ色のカレーに、何の言葉も無く、黙々と食し始める怪獣弟。

つまんなーい。

もっと、こう…
「スパイスがあ~っ」とか
「辛いいぃ~っ」とかリアクション無いのかよっ!!

ちなみに、
キッズプレートは
マンゴープリンと
オレンジジュースとカレーと
サフランライスにナン。

味見すると…普通にスパイスが効いていて旨いじゃないかーっ!!

ただ、残念ながら、はらぺこ怪獣にとってはかなり少ない量だった模様。

怪獣弟、
次にやってきた
怪獣兄の
ラムカレーとほうれん草とチキンのカレーに

ロックオン

(もはや、食欲はキッズでは無いべ。)




ああ、もう
どれが、誰の料理なんだか、
もうね、訳わからん。

それぞれ、勝手な事を言いながら
勝手に誰かのカレーやナンに手をつける。

ラムのカレーが
うまいねぇ。

でも、
一番安かった
チキンカレーが
一番うまかった。

わたしが
普段食べる日本人の国民食のカレーとは、まったく違う料理だけど、

カレーはカレー。

汗もかいて、
いい感じでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする