植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

京都に移動☆

2010-09-04 02:12:07 | モブログ
夕方に京都に移動しました☆ 久しぶりの京都で、料理や菓子のお店巡りしようと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆ドーム

2010-09-03 11:02:44 | モブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の大吟醸はこれ!

2010-09-02 18:16:00 | モブログ
秋過ぎたら、賀茂鶴酒造の、大吟醸を是非。恐るべき美味しさでしたよ! 今まで、酒造でお話を聞いてましたが、日本酒が出来るまでは、すごいご苦労とスキルが要るんだそうです。
日本の風土に最適な作物・米から生まれた最高傑作「日本酒」なのに、最近は「日本酒は次の日残るから」って?
なので、飲み方、選び方、など色々聞いて来ましたので! 飲み方、温度、料理との合わせ方など、 冬の料理教室でやってみたいですね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂鶴酒造にいます☆

2010-09-02 15:18:53 | モブログ
東広島で酒類に関する研修を受けて、西条の酒蔵通りにある、賀茂鶴酒造をこれから見学します!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布レストラン「ダルマット」

2010-08-30 00:28:37 | モブログ


 ブログ2週間お休みしました~!ご無沙汰しました。お元気ですか?
もう8月もあと1日になったというのに、まだ関東は暑いです。。
昨日も34℃、毎日全然涼しくなりません。もう、疲れてきましたね。
 久しぶりのブログなので、色々たまりにたまった写真を整理していたら、西麻布のダルマットでランチした写真が出てきました。
 西麻布に住んでいた頃があったので、かなり久しぶりに麻布散歩をしながら、
おいしいランチをいただきました。
なので、この画像春ごろのものです。

野菜は農園直送だったと思いました。バーニャカウダ。


スパークリングワインが飲み放題でした。
自家製パンもおいしい!


シソの花ですね。可憐で可愛いですね。
水だこがかわいく変身。



素敵だったのがイチゴのパスタ!
へ~。おいしい!!

 



9月のおもてなし料理とデセール講座は、
3クラス合同でパーティーを行います!
9月21日火曜日午前10時~13時までです。


 


 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットハーバーの風にふかれて☆

2010-08-10 14:36:01 | モブログ

 横浜ベイサイド・マリーナです。
この日の目的は、ベイサイド・マリーナのアウトレットです。
秋になったら、ジョギングしようと思って、スニーカーを見つけにきました。
 それにしても、海風は気持ちいいですねえ。
 海と空がつながっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏もサロン・ド・テ☆

2010-08-04 10:36:25 | モブログ
今日も暑いですね。 昨日から夏休み頂いています。ふ~ 肉体労働で傷んだ身体を回復させなくちゃね。 といいつつ、これから姪と2歳の子供を招いて熱い紅茶を飲む予定。 先日の紅茶愛好家の方から頂いた、ダージリン・ファーストフラッシュ2010年 Lingia茶園DJ4 と言う、大変希少な茶葉を頂きます。 お昼は中華街でランチを予定してます。 子供連れでも大丈夫な所。何処にしようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜桜木町の夜景☆

2010-07-25 01:11:57 | モブログ
今日は東京のスタジオで料理教室でした。
半蔵門駅に朝降りた時には、既にカンカン照り。

生徒さんは一番暑い時間に集まってくださり、思わず頭が下がる思いです。「暑い中、お集まり頂き有難うございます。」
酷暑に反して、フードスタジオの中は、和気あいあい。凄くいい雰囲気で、お料理もとても美味しく仕上がりました!

横浜への帰路は、いつも、大観覧車が爽やかに出迎えてくれる。
あの虹虹のパラパラが見えてくると、筋肉痛でも元気がでるから不思議です。

「ただいまー☆」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃のスイカだあ☆

2010-07-06 07:29:07 | モブログ
スイカが熊本より到着しました。 直径30㎝もありそうな、艶々した緑の濃い、黒い縦縞がはっきりしたやつです\(^O^)/
割ってみると、ふわっと夏の香り!真っ赤に熟れて、みずみずしく、昔子供の頃に縁側で食べたスイカが、記憶の彼方から蘇って来ました。

子供の頃の情景までありありと蘇る、「香り」と「味覚」の記憶に大変驚かされました。
我が家に到来したこのスイカさんと、暫くは四方山話を楽しく語りたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏メニューの横浜中華街もいいですよ!

2010-07-03 23:09:19 | モブログ

 夏休みにはあと少しだと思うんですけど、最近かわいい木綿のロングスカート姿で、明らかバカンス中って感じの人をたくさん見かけます。
 急に暑くなり、何か涼しい所でおいしいものが食べたくなりますよね。
私は、久しぶりに横浜中華街「獅門酒楼」に行ってきました。

グラスも冷たくって、「あ~ おいしい!」

 夏の前菜盛り合わせ
いつもながら、盛り付けが綺麗!人参のカービングがお見事!
 味付けにはお酢がたくさん使われていて、ヘルシーでとてもさわやかです。
ビールと前菜だけ頼んでも、おそらくマダムは許してくれると思います^^!

スープは大好物サンラータン、メインはお肉料理をいただき、最後はおこげです!
揚げたてのおこげに、とろみをつけた具を一気にかけると「ジュー!!」
目で見て美味しく、音を聞いて2度おいしい!
香ばしくて、さくさくしたおこげ、お勧めの逸品です!

最後はマダムがサービスしてくれた杏仁豆腐。
最近作り方を変えたんだそうです。ねっとりした食感で、深いお味に仕上がっています。

7月のホームページ更新しました。料理教室の日程もご覧くださいね!

先日行ったパーティー、「ベトナム料理の夕べ」の料理写真掲載しています。
植野美枝子料理菓子スタジオのHP
http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする