植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

My hometown YOKOHAMA💙イギリス館夏のバラ

2020-07-29 21:29:25 | My hometown YOKOHAMA
 最近は雨が降ったりやんだりが続いている横浜ですが、雨間を見て
久しぶりに早朝の山手を散歩しました。
今年のバラの季節はコロナで外出自粛でしたから、薔薇の盛りは過ぎていましたが、
それでも外交官の家やイギリス館に咲いている薔薇は、はっとするほど美しくて和みますね。

 今日の感染者は日本全国で1,000人を超えたそうです。
第一波で収束するかに見えたコロナ禍ですが、これは長丁場になりそうですね。
重たい気分ですが、これまでの暮らし方とは頭を切り替えて生活しなければと、
再認識した日になりました。
 



 




















これからは益々自然と親しむ生活にしましょうねー。
皆様もお元気でお過ごしくださいね🌿🌿🌿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ用コンパクトオーブンでピザ焼きました。

2020-07-28 00:11:11 | 実家片付け

4連休は実家の片付けと合間にBBQをやりました。

BBQで最近はまっているのは生地から作るピザと燻製。



夏野菜と宮崎牛のピザです。炭が綺麗なオレンジ色になった頃、焼き始めます。
ピザストーン付き、コンパクトオーブンが大活躍です。
このオーブンでローストビーフや焼き芋なども焼けます。
ピザはふっくらと焼きあがりました。



同時に桜チップでサーモンの燻製を作りました。
今庭にフェンネルがモリモリに自生しているので、サーモンに添えて。








同時に焼きあがりました!
さあ今日はうちの婿さんがシャンパーニュと赤ワイン持参してくれたので、カンパーイ。



おいスーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の腸活料理教室(植野美枝子料理・菓子研究家ハウススタジオにて)

2020-07-22 00:25:33 | 料理教室

お陰様で7月の腸活料理教室(中級クラス11回目)を無事終了しました。

先月から、料理教室を実習スタイルから、私が料理の80%から90%
作っておいたものを生徒さんに着席で<作り方の説明と試食のスタイル>に変更しました。
 また、写真のように器は大皿料理をやめて、料理は全部1人分ずつにしましたよー。

(感染対策)
・エアロゾル感染防止の為の深紫外線空気清浄機(エアロピュア)を導入しました。
・換気は、入り口、窓の2箇所を開ける。
・サーキュレーターで室内の空気循環。
・手洗い所設置。
・検温。
・アルコールで手、衣服除菌。

・調理器具、床など除菌。
・席のソーシャルディスタンス。
・試食の時向かい合わせにはならず、前に人がいないようにする。
・フェイスシールド配布。

さあ準備できました。スタート

 

美腸免疫アップメニュー

  1. かぼちゃの冷製スープ  
  2. 枝豆どうふ  
  3. ノルウェー産サーモン   甘酒ソース
  4. ミートパイ  
  5. 仁淀川 鮎  
  6. よもぎ麩の天ぷら 
  7. 11穀米甘酒
  8. 枝豆フォカッチャ  
  9. あんみつ (寒天、小豆、本わらび餅、黄桃)
  10. きぬかつぎ(石川芋) フルーツトマト


    大分県産の麹を使用 雑穀は11穀全部1地域で作ったもの使用(熊本産) 11穀甘酒
     

    枝豆を2わ茹でて、本葛(奈良産)で寄せた枝豆豆腐。


    朝豊洲から到着した仁淀川の鮎。・・生徒さんたちは、ものすごく美味しかったと言ってました。
    鮎には鉄分、リン、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが非常に多いので、免疫アップにはもってこいのお魚。コロナを吹き飛ばしましょう!



    よもぎ麩を揚げて添えました。シソの葉は生徒さんのGardenから。



    生のシラスが食べられるのも、豊洲から直送していただいているおかげです。



    こちらはノルウェーのサーモンをマリネしました。
    これでアスタキサンチンもバッチリ入りました。



    肉料理は、ミートパイ。皆さんは炒めたお肉をパイ生地で包むとおっしゃってましたが、
    私は、ひき肉と炒めタマネギをよく混ぜたら生のままパイ生地で包んでオーブン
    230度25分くらい焼いて出来上がりです。上からこしょうをかけました。
    ザクっとカットする音も食欲をそそります。



    パンも毎回焼いています。今回は枝豆のフォカッチャ。



    デザートは、本わらび餅粉(結構希少ですね)で作ったわらび餅。寒天。
    煮ておいた小豆を練り直して一緒に。甘酸っぱくて美味しい。
    黒蜜も自家製で上からかけまわします。



    最後になりましたが、メニューは腸活に役立つ食材を厳選して行いました。
    次回は8月27日10時30分からです。
    お問い合わせ
    http://studio-mieco.com/profile/
    mail  studiomieco@gmail.com   
    までご連絡ください。
    詳しい内容をお知らせいたします。

    みなさまお元気にてお過ごしください🍵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讀賣KODOMO新聞本こども堂:本のごちそう「キャンプのカレー」

2020-07-18 21:11:50 | 本こども堂

今月の本こども堂 本のごちそうは...

 林明子さん作・絵の「はじめてのキャンプ」

今回の絵本から想像したカレーのごちそうは、ご飯をターメリックライスにして、
大きめに切った野菜をトッピング。
キャンプ場の緑に映えるカレーが出来上がりました。

キャンプで作ったお料理は格別!

 火元や少ない調理器具など、できあがりまでの段取りをよく考えて作りましょう。
ご飯はなるべく長く水につけておきます。米は無洗米を使った方が便利かもしれませんね。
炊飯の水は、キャンプ先で量らなくてもいいように、あらかじめペットボトルにメモリをつけて準備しておくと便利です。

 飯ごうでご飯が炊けたら、同じ飯ごうで湯を沸かすなど調理器具を使い回しましょう。

フライパンは色々な料理に役立つので、持って行った方がよさそうですね。

段取りさえ考えたら、火おこしからできあがりまで1時間くらいで、

おいしく彩りのきれいなキャンプのカレーのできあがりです。

詳しいレシピは読売オンラインでチェックしてくださいね。

↓ ↓ ↓

https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/kbook/gochiso/20200714-OYT8T50073/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讀賣KODOMO新聞 本のごちそう「11匹のねこ」からコロッケのレシピ

2020-07-11 06:49:46 | 本こども堂

読売KODOMO新聞 本こども堂 本のごちそう 7月は 
11ぴきのねことあほうどりより 「コロッケ」

今回紹介するのは、長く読み継がれている人気絵本「11ぴきのねことあほうどり」に登場するコロッケの作り方です。
揚げたてのコロッケって、サクサクしておいしいですよね。
一口食べるごとにシアワセの度合いが高まっていきますよ~♪


※2019年5月より毎月本のごちそうのレシピを作っています。

今月は馬場のぼる 「11ぴきのねことあほうどり」から猫たちが作った
「コロッケ」のごちそうをあれこれ考えて
再現してみました。




コロッケをサクッとおいしく揚げるには、いくつかのコツがありますよ。

 一つ目。ジャガイモは、ゆでずに蒸す方が水分の少ないフィリングにすることができます。
ゆでる場合は、ゆだったら湯を捨て、ゆでた鍋の中でジャガイモを転がして水分を十分飛ばします。
水分が多いと、やわらかすぎてべちゃっとしたコロッケができてしまいます。

 二つ目は、タマネギをよくいためること。
ここでも水分をよく飛ばしながら肉と一緒にいためて、具材は熱を冷ましてから小判状にします。

 三つ目は衣のつけ方です。卵と小麦粉と水を混ぜたバッター液にくぐらせてパン粉をつけると、パン粉が表面にまんべんなくしっかりついて、揚げている時に割れるのを防ぐことができます。

 以上のポイントに気をつけて作ってみてくださいね。
11ぴきの猫たちに負けない、とってもおいしいホクホクのコロッケができあがりますよ!

レシピは読売ON LINEをチェック   ↓

https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/kbook/gochiso/20200617-OYT8T50018/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讀賣KODOMO新聞できちゃうクッキング7月号「シャキふわ!ミニお好み焼き」レシピ

2020-07-07 08:01:43 | 出版 メディア掲載など

九州地方の大雨による被害にお見舞い申し上げます。

 今月の讀賣KODOMO新聞できちゃうクッキング7月号は、「シャキふわ!ミニお好み焼き」が掲載されました。
詳しいレシピと動画をご覧くださいね。



読売ON LINE ↓↓↓
https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/cooking/20200630-OYT8T50035/

お美味しく作るコツは、焼いてる時に上からヘラでぎゅうぎゅう押さえない事かな。
じっくり火を入れながら、押さえたいところを我慢して待ちます。
出来上がりはキャベツと長芋のシャキふわ!がとっても美味しい! 
 


You-Tubeの 閲覧回数は、只今2194回です!
こちらでも作り方をご覧くださいね。↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=eaHYPA6ahJo&t=11s

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讀賣KODOMO新聞できちゃうクッキング7月号「シャキふわ!ミニお好み焼き」レシピ

2020-07-07 07:24:13 | 出版 メディア掲載など

九州地方の大雨による被害に心よりお見舞い申し上げます。

 今月の讀賣KODOMO新聞できちゃうクッキング7月号は、
「シャキふわ!ミニお好み焼き」が掲載されました。


詳しいレシピと動画をご覧くださいね。


https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/cooking/20200630-OYT8T50035/

お好み焼きを美味しく作るには、焼いてる時に上からヘラでぎゅうぎゅう押さえない事かな。じっくり火を入れながら、押さえたいところを我慢して待ちます。出来上がりはキャベツと長芋のシャキふわ!がとっても美味しい! 作ってみてね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする