餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

普通の金魚になりたい

2007-04-22 23:22:10 | 金魚
あまりにランが食いっぱぐれているので隔離。オヤニラミの水槽を洗って復活させました。
しかし環境が変わったせいか落ち着かなそう。底をぐるぐるまわっていました。後で見に行くと水深が浅いのにやっぱり水底でじーっ。ランチュウは泳ぎが下手だとは聞いたけど、ちょっと下手すぎません?というか泳がない。食事時くらい苦労させたほうがいいのかな。スーはランの倍あります。ミキはスーより小ぶり。スーがほとんど食っているのね。


京つけものの秘密

2007-04-22 00:49:31 | 学問
小説はサイン会などのイベントがあるけど科学書はそれがない。と言うことで神田の三省堂さんがサイエンスカフェなるものを始められました。科学者の方を交えてお茶をしながら話そうではないかと。で、今回京都で記念すべき第一回が開かれました。タイトルは「京都のおいしさを科学する」。
場所は京つけもの西利さん。さすが京都。日本茶に漬け物をいただきました。これもいいなと思っていたらオレンジジュースとしば漬けのアイスとジェラードまでいただきました。ありがとう西利さん。いや、ちゃんと科学のことでしたって。
脂と砂糖とだしは本能が欲するという話しが恐かったです。マウスの実験で確かめられていました。ドーパミンが出るそうです。「あるある」のおかげで信用が無くなったとも。うーん、科学も似非もデータ改ざんされちゃ区別つかないですね。
しかし調子に乗って食べ過ぎました。漬け物好きなので。ずーっとのどが乾くっ(どれだけ食べたの)。